検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

青少年白書 昭和59年版

著者名 総務庁青少年対策本部/編
著者名ヨミ ソウムチョウ セイショウネン タイサク ホンブ
出版者 大蔵省印刷局
出版年月 1985.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100543479367.6/セイ/1984貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

総務庁青少年対策本部
1985
953.7 953.7
Proust Marcel 失われた時を求めて

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210019150
書誌種別 和図書(一般)
著者名 総務庁青少年対策本部/編
著者名ヨミ ソウムチョウ セイショウネン タイサク ホンブ
出版者 大蔵省印刷局
出版年月 1985.1
ページ数 495p
大きさ 21cm
分類記号 367.61
分類記号 367.61
書名 青少年白書 昭和59年版
書名ヨミ セイショウネン ハクショ
副書名 青少年問題の現状と対策
副書名ヨミ セイショウネン モンダイ ノ ゲンジョウ ト タイサク

(他の紹介)内容紹介 20世紀を代表する長篇小説『失われた時を求めて』は、超俗的な審美主義者が描いたものではない。この長篇ではいくつかのモチーフが音楽のように反復され変奏されつつ語られてゆく。主人公は自らの歌を交響楽のように変奏し、詩と批評とユーモアを含む精神の祝宴の世界に読者を招いていく。読者に読後、さらに新たな展開を促していこうとしたプルーストと作品をリアルに読み解いていく。
(他の紹介)目次 1章 響きつづける声(就寝劇 母なるもの
ゲルマント公爵家と医者たち ほか)
2章 恋人アルベルチーヌ スワン夫人(『囚われの女』から『消え去ったアルベルチーヌ』へ
マラルメの数篇の詩 ほか)
3章 料理女フランソワーズ(コンブレの日曜の昼食
フランソワーズと教会 ほか)
4章 芸術作品が促すもの(作曲家ヴァントゥイユ
愛の喪失 ほか)
5章 交響する小説(読書と模作の実践
新しいロマネスク ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。