検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

作物にとってケイ酸とは何か (自然と科学技術シリーズ)

著者名 高橋 英一/著
著者名ヨミ タカハシ エイイチ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2007.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105260525613.7/タカ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
953.7 953.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950561711
書誌種別 和図書(一般)
著者名 高橋 英一/著
著者名ヨミ タカハシ エイイチ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2007.9
ページ数 189p
大きさ 19cm
ISBN 4-540-07227-7
分類記号 613.7
分類記号 613.7
書名 作物にとってケイ酸とは何か (自然と科学技術シリーズ)
書名ヨミ サクモツ ニ トッテ ケイサン トワ ナニカ
副書名 環境適応力を高める「有用元素」
副書名ヨミ カンキョウ テキオウリョク オ タカメル ユウヨウ ゲンソ
内容紹介 農の場におけるケイ素、生物体(植物、動物、微生物)におけるケイ素等について考察し、ケイ酸研究の過去、現在から未来について展望する。農と生物の世界を舞台にケイ素が演じてきた役割について考える一冊。
著者紹介 昭和2年京都市生まれ。京都大学農学部農芸化学科卒業。同大学名誉教授。著書に「ケイ酸植物と石灰植物」「生命のなかの「海」と「陸」」「肥料になった鉱物の物語」など。
叢書名 自然と科学技術シリーズ

(他の紹介)内容紹介 どうしても。やってしまう。ついつい、くりかえしてしまう。人のそんな行いを笑ってみたり、いましめてみたり。それが、ことわざ。ことばの、わざ。好評いただきまして『ことわざショウ』の再演です。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。