検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

なるほど世界地名事典 2

著者名 蟻川 明男/著
著者名ヨミ アリカワ アキオ
出版者 大月書店
出版年月 2012.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106243611290/アリ/2貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
602.1 602.1
吉田 松陰 Stevenson Robert Louis

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951102433
書誌種別 和図書(一般)
著者名 蟻川 明男/著
著者名ヨミ アリカワ アキオ
出版者 大月書店
出版年月 2012.11
ページ数 39p
大きさ 21×22cm
ISBN 4-272-40882-5
分類記号 290.189
分類記号 290.189
書名 なるほど世界地名事典 2
書名ヨミ ナルホド セカイ チメイ ジテン
内容紹介 地名の由来から、その国の歴史や文化が見えてくる! 世界の地名をイラストで楽しく紹介。2は、ネパール、ブータンやインド、アラブ首長国連邦、サウジアラビアなどの地名の起源を掲載。各国の国旗やクイズも収録。
著者紹介 1939年生まれ。東京教育大学理学部地理学科卒業。元高校教師(地理)。地理教育研究会会員。著書に「世界地名語源辞典」「世界地名の旅」「なるほど日本地名事典」など。
アジア
2

(他の紹介)内容紹介 スティーヴンスン研究家である著者は、ある時、文豪の書いた一行に目が釘付けになった。そこには、彼がヨシダトラジロウの伝記を書いたと記されてあったからである。だとすると、それは国内の誰よりも早く、世界で初めて書かれた松陰伝ということになる。だがそれにしても、彼はいつ、どこの誰から松陰のことを知ったのだろうか。そしてその内容とは。またイギリス人の彼をして松陰伝を書かしめた動機とは何か。そこに込めようとしたメッセージとは。アメリカ、スコットランド、日本―著者の謎解きの旅が始まる。
(他の紹介)目次 序章 なぜ、世界最初の吉田松陰伝が英国で―日本より十一年も早く業績が評価された理由
第1章 スティーヴンスン作『ヨシダ・トラジロウ』全訳―それは感動に満ちた内容であった
第2章 誰が文豪に松陰のことを教えたのか―維新の群像たちが求めていたもの
第3章 どうして伝記は密封されていたのか―松下村塾の秘密を解くカギはここにある
第4章 松陰伝がサンフランシスコで執筆された理由―文豪にとって、松陰は「勇気」であった
終章 スティーヴンスンが日本に残したもの―われわれに誇りを取り戻させてくれた
(他の紹介)著者紹介 よしだ みどり
 東京生まれ。日本テレビの幼児教育番組『ロンパールーム』の司会を1969年から4年間担当。スティーヴンスンの生涯を描いた『物語る人』(毎日新聞社)で平成12年度「日本文芸大賞伝記・翻訳新人賞」受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。