検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ゴットハルト鉄道 (講談社文芸文庫)

著者名 多和田 葉子/[著]
著者名ヨミ タワダ ヨウコ
出版者 講談社
出版年月 2005.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106030604B913.6/タワ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

多和田 葉子
2005
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950315109
書誌種別 和図書(一般)
著者名 多和田 葉子/[著]
著者名ヨミ タワダ ヨウコ
出版者 講談社
出版年月 2005.4
ページ数 254p
大きさ 16cm
ISBN 4-06-198402-0
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 ゴットハルト鉄道 (講談社文芸文庫)
書名ヨミ ゴットハルト テツドウ
叢書名 講談社文芸文庫

(他の紹介)内容紹介 “ゴットハルトは、わたしという粘膜に炎症を起こさせた”ヨーロッパの中央に横たわる巨大な山塊ゴットハルト。暗く長いトンネルの旅を“聖人のお腹”を通り抜ける陶酔と感じる「わたし」の微妙な身体感覚を詩的メタファーを秘めた文体で描く表題作他二篇。日独両言語で創作する著者は、国・文明・性など既成の領域を軽々と越境、変幻する言葉のマジックが奔放な詩的イメージを紡ぎ出す。
(他の紹介)著者紹介 多和田 葉子
 1960・3・23〜。小説家、詩人。東京都生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。ハンブルク大学修士課程修了。1982年よりハンブルク市に住み、日本語・ドイツ語両言語で小説を書く。91年、「かかとを失くして」で群像新人文学賞受賞。93年、「犬婿入り」で芥川賞受賞。96年、ドイツ語での文学活動に対しシャミッソー文学賞を授与される。2000年、「ヒナギクのお茶の場合」で泉鏡花文学賞を受賞。同年、ドイツの永住権を獲得。2003年、「容疑者の夜行列車」で伊藤整文学賞、谷崎潤一郎賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 ゴットハルト鉄道   7-39
2 無精卵   41-168
3 隅田川の皺男   169-226
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。