検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

長州戦争 (中公新書)

著者名 野口 武彦/著
著者名ヨミ ノグチ タケヒコ
出版者 中央公論新社
出版年月 2006.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105105241210.58/ノグ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

野口 武彦
1984
953.7 953.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950410205
書誌種別 和図書(一般)
著者名 野口 武彦/著
著者名ヨミ ノグチ タケヒコ
出版者 中央公論新社
出版年月 2006.3
ページ数 261p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-101840-0
分類記号 210.58
分類記号 210.58
書名 長州戦争 (中公新書)
書名ヨミ チョウシュウ センソウ
副書名 幕府瓦解への岐路
副書名ヨミ バクフ ガカイ エノ キロ
内容紹介 長州戦争は徳川幕府の命取りとなった戦争である。幕府はなぜ、やらなければよかった戦争に踏み切り、どう戦って負けたのか。開戦前夜から敗戦処理までを克明に描き、長州戦争が現代に残したメッセージを読む。
著者紹介 1937年東京生まれ。東京大学大学院博士課程中退。神戸大学文学部教授を経て文芸評論家。サントリー学芸賞、芸術選奨文部大臣賞、和辻哲郎文化賞、読売文学賞受賞。著書に「幕末気分」など。
叢書名 中公新書



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。