検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界歴史大事典 15

著者名 梅棹 忠夫/監修
著者名ヨミ ウメサオ タダオ
出版者 教育出版センター
出版年月 1985


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101465151209.03/セカ/15貸出禁止在庫 2階参考 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
675 675
仏教

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210153884
書誌種別 和図書(一般)
著者名 梅棹 忠夫/監修   江上 波夫/監修
著者名ヨミ ウメサオ タダオ エガミ ナミオ
出版者 教育出版センター
出版年月 1985
ページ数 372p
大きさ 31cm
分類記号 203.3
分類記号 203.3
書名 世界歴史大事典 15
書名ヨミ セカイ レキシ ダイジテン
ニト-ハレ

(他の紹介)内容紹介 困難な状況の中で人はいかに生きるべきか。その指針を壮大な構想で示す「法華経」を精細に読み解く。
(他の紹介)目次 1 世界が遙かなる光に照らされて
2 諸法実相のめざめ
3 比喩・因縁の「導き」に学ぶ
4 衆生とともにある法師の生き方
5 危機を生きる菩薩のあり方
6 久遠の仏陀の導きにめざめる
7 救いを伝える菩薩の願行
8 過去・現在・未来の菩薩列伝
鼎談 「『法華経』の生命観」


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。