雑誌名
DVD&動画配信でーた
フリガナ
ディーヴィディーアンドドウガハイシンデータ
出版社
Kadokawa
刊行時期
受入館

甲府 

保存館
備考

「DVD&ビデオでーた」→「DVDでーた」→「DVD&ブルーレイでーた」に改題。 「角川書店」→「角川マガジンズ」から発行所変更。

雑誌名
TSR情報山梨版
フリガナ
ティーエスアールジョウホウヤマナシバン
出版社
東京商工リサーチ
刊行時期
受入館

県立 

保存館

県立(1989.9.6-欠有)

備考

「興信特報山梨版」から改題。

雑誌名
DC山梨
休刊
フリガナ
ディーシーヤマナシ
出版社
ファイブスター・アド
刊行時期
不定期
受入館
保存館

県立(2003.11-2011.11)

備考

2012年1月号で休刊。「メディアプランナー」から発行所変更。

雑誌名
T-TIME トヨタ博物館 館だより
フリガナ
ティータイムトヨタハクブツカンカンダヨリ
出版社
トヨタ自動車株式会社 トヨタ博物館
刊行時期
年3
受入館
保存館

県立(2014.10-2019.4)

備考

No.93より「TOYOTA AUTOMOBILE MUSEUM トヨタ博物館だより」を改題。

雑誌名
D・file
フリガナ
ディーファイル
出版社
イマジン出版
刊行時期
隔週
受入館

昭和 

保存館

昭和(1995.4-)

備考
雑誌名
D-MARK MAGAZINE
休刊
フリガナ
ディーマークマガジン
出版社
両総企画
刊行時期
受入館
保存館

県立(2012.8-2018.8)

備考

2019年Novemberで休刊。

雑誌名
帝京学園短期大学通信 子育て支援研究所情報
フリガナ
テイキョウガクエンタンキダイガクツウシンコソダテシエンケンキュウジョジョウホウ
出版社
帝京学園短期大学子育て支援研究所
刊行時期
不定期
受入館
保存館

県立(2007.6-2010.10)

備考
雑誌名
帝京大学文化財研究所研究報告
フリガナ
テイキョウダイガクブンカザイケンキュウジョケンキュウホウコク
出版社
帝京大学山梨文化財研究所
刊行時期
不定期
受入館

県立 

保存館

県立(2017.3-)

備考

第16号より「帝京大学山梨文化財研究所研究報告」から誌名変更

雑誌名
帝京大学山梨文化財研究所研究報告
フリガナ
テイキョウダイガクヤマナシブンカザイケンキュウジョケンキュウホウコク
出版社
帝京大学文化財研究所
刊行時期
不定期
受入館
保存館

県立(1989.5-1992.7)(2002.5-2011.5)

備考

※第1集?第9集は図書としての所蔵あり。第16号より「帝京大学文化財研究所研究報告」に誌名変更

雑誌名
帝京大学山梨文化財研究所報
フリガナ
テイキョウダイガクヤマナシブンカザイケンキュウジョホウ
出版社
帝京大学山梨文化財研究所
刊行時期
不定期
受入館
保存館

県立(1987.7-2014.2)

備考

第56号より「山梨文化財研究所報」に改題。

雑誌名
庭研
休刊
フリガナ
テイケン
出版社
日本庭園研究会
刊行時期
受入館
保存館

県立(2017.9-2018.6)

備考

休刊

雑誌名
帝国在郷軍人会甲府支部報
休刊
フリガナ
テイコクザイゴウグンジンカイホウコウフシブホウ
出版社
帝国在郷軍人会甲府支部
刊行時期
受入館
保存館

県立(1917.6)

備考

1冊のみ所蔵。休刊。

雑誌名
帝国実業団体
休刊
フリガナ
テイコクサンギョウダンタイ
出版社
帝国実業団体
刊行時期
受入館
保存館

県立(1990.4-6)

備考

休刊

雑誌名
帝国ニュース 山梨県版
フリガナ
テイコクニュースヤマナシケンバン
出版社
帝国データバンク甲府支店
刊行時期
受入館

県立 

保存館

県立(2009.1.9-)

備考

※副誌名「TDB TEIKOKU NEWS weekly」

雑誌名
Discover Japan
フリガナ
ディスカバージャパン
出版社
?出版
刊行時期
受入館

県立 竜王 

保存館

県立(2018.5-)

備考
雑誌名
ディズニーファン
フリガナ
ディズニーファン
出版社
講談社
刊行時期
受入館

甲府 山梨 竜王 塩山 昭和 富士河口湖 

保存館
備考
雑誌名
ディフェンス
フリガナ
ディフェンス
出版社
隊友会
刊行時期
受入館

県立 

保存館

県立(2000.3-)

備考
雑誌名
丁酉倫理会倫理講演集
休刊
フリガナ
テイユウリンリカイリンリコウエンシュウ
出版社
大日本国書
刊行時期
受入館
保存館

県立(1932.7-1937.12)

備考

1937年12月号で休刊。

雑誌名
Tinker Bell
フリガナ
ティンカーベル
出版社
イギリス児童文学会
刊行時期
受入館
保存館

県立(1971.10-1976.11)

備考

「TINKER BELL」に改題。

雑誌名
TINKER BELL
フリガナ
ティンカーベル
出版社
イギリス児童文学会
刊行時期
受入館
保存館

県立(1979.12-2002.2)

備考

「Tinker Bell」を改題。

雑誌名
ティンカーベル
休刊
フリガナ
ティンカーベル
出版社
勝沼町資料館
刊行時期
不定期
受入館
保存館

県立(1995.9-1999.2)

備考

休刊。勝沼町図書館ボランティア編集。

雑誌名
TINKERBELL
休刊
フリガナ
ティンカーベル
出版社
山梨英和短期大学附属図書館
刊行時期
その他
受入館
保存館

県立(1997.1)

備考

1冊のみ所蔵。休刊。※副誌名「山梨英和短期大学附属図書館報」

雑誌名
手をつなぐ
フリガナ
テオツナグ
出版社
全国手をつなぐ育成会連合会
刊行時期
受入館

甲府 

保存館
備考
雑誌名
手をつなごう
フリガナ
テオツナゴウ
出版社
南アルプス市社会福祉協議会
刊行時期
その他
受入館
保存館

県立(2008.9)

備考

1冊のみ所蔵。※副誌名「南アルプス市社協ボランティアじょうほう」

雑誌名
てきなん
フリガナ
テキナン
出版社
笛南中PTA文化部
刊行時期
受入館
保存館

県立(2005.3)

備考

1冊のみ所蔵。

雑誌名
笛南 笛南中学校生徒会誌
フリガナ
テキナンテキナンチュウガッコウセイトカイシ
出版社
笛南中学校
刊行時期
受入館
保存館

県立(2005.3)

備考

1冊のみ所蔵。

雑誌名
Tech Tech
休刊
フリガナ
テクテク
出版社
東京工業大学広報センター
刊行時期
年2
受入館
保存館

県立(2012.9-2014.3)

備考

休刊。※副誌名「東京工業大学のリアルを伝える情報誌」

雑誌名
テクてくつうしん
フリガナ
テクテクツウシン
出版社
テクてく・take
刊行時期
隔月
受入館
保存館

県立(2003.7-2006.10)

備考
雑誌名
テクニカルレビュー
フリガナ
テクニカルレビュー
出版社
三菱自動車工業
刊行時期
受入館
保存館

県立(1993.4-2008.4)

備考

「Technical review」に改題。

雑誌名
Technical review
フリガナ
テクニカルレビュー
出版社
三菱自動車工業
刊行時期
受入館

県立 

保存館

県立(2009.4-)

備考

「テクニカルレビュー」を改題。

雑誌名
Techno-cosmos
休刊
フリガナ
テクノコスモス
出版社
日本ペイント
刊行時期
不定期
受入館
保存館

県立(1992.3-1998.5)(2004.3-2009.3)

備考

休刊

雑誌名
デザインノート
フリガナ
デザインノート
出版社
誠文堂新光社
刊行時期
隔月
受入館
保存館

県立(2012.6-2020.8)

備考

No.92以降、不定期刊行。

雑誌名
デザインの現場
休刊
フリガナ
デザインノゲンバ
出版社
美術出版社
刊行時期
隔月
受入館
保存館

県立(2004.6-2010.4)

備考

休刊

雑誌名
デジタルアーカイブ
休刊
フリガナ
デジタルアーカイブ
出版社
デジタルアーカイブ推進協議会
刊行時期
受入館
保存館

山中湖(1997.冬-2005.夏)

備考

休刊

雑誌名
デジタルカメラマガジン
フリガナ
デジタルカメラマガジン
出版社
インプレス
刊行時期
受入館

都留 南ア中央 山中湖 

保存館
備考
雑誌名
鉄おも!
フリガナ
テツオモ
出版社
ネコ・パブリッシング
刊行時期
受入館

富士河口湖 

保存館
備考
雑誌名
哲学雑誌
休刊
フリガナ
テツガクザッシ
出版社
岩波書店
刊行時期
受入館
保存館

県立(1931.4-1948.4)

備考

1948年4月号で休刊。

雑誌名
鉄鋼技術
フリガナ
テッコウギジュツ
出版社
鋼構造出版
刊行時期
受入館
保存館

県立(2012.11)

備考

1冊のみ所蔵。

雑誌名
鉄道・運輸機構だより
フリガナ
テツドウウンユキコウダヨリ
出版社
鉄道建設・運輸施設整備支援機構総務部
刊行時期
受入館

県立 

保存館

県立(2012.7-)

備考
雑誌名
鉄道ジャーナル
休刊
フリガナ
テツドウジャーナル
出版社
鉄道記録映画社
刊行時期
受入館
保存館

県立(1970.3)

備考

1冊のみ所蔵。休刊。

雑誌名
鉄道ジャーナル
フリガナ
テツドウジャーナル
出版社
鉄道ジャーナル社
刊行時期
受入館

県立 大月 双葉 

保存館

県立(1977.1-欠有)

備考
雑誌名
鉄道車両工業
フリガナ
テツドウシャリョウコウギョウ
出版社
日本鉄道車輌工業会
刊行時期
受入館

県立 

保存館

県立(2012.10-)

備考

隔月刊→季刊

雑誌名
鉄道ファン
フリガナ
テツドウファン
出版社
交友社
刊行時期
受入館

甲府 都留 韮崎 南ア中央 小淵沢 竜王 勝沼 玉穂 

保存館

小淵沢(2008.4-)

備考
雑誌名
tete
フリガナ
テテ
出版社
ポリテクセンター山梨
刊行時期
受入館

県立 

保存館

県立(2023.1-)

備考
雑誌名
TENNIS JOURNAL/月刊
休刊
フリガナ
テニスジャーナルゲッカン
出版社
スキージャーナル社
刊行時期
隔月
受入館
保存館

敷島(1991.8-2010.8・9欠有)

備考

月刊→隔月刊。休刊。

雑誌名
でぽら
フリガナ
デポラ
出版社
全国過疎地域連盟
刊行時期
年2
受入館
保存館

県立(2003.9-2022.10)

備考

別タイトル「De POLA」。        発行所:「過疎地域問題調査会」→42号より「全国過疎地域自立促進連盟」→55号より「全国過疎地域連盟」

雑誌名
テルミ
フリガナ
テルミ
出版社
日本児童教育振興財団
刊行時期
隔月
受入館

県立 大月 

保存館

県立(2012.4・5-)大月(2016.4・5-)

備考
雑誌名
てれびくん
フリガナ
テレビクン
出版社
小学館
刊行時期
受入館

南部 

保存館
備考
雑誌名
伝記
休刊
フリガナ
デンキ
出版社
伝記学会
刊行時期
受入館
保存館

県立(1935.10)(1941.11)

備考

休刊

雑誌名
展示学
フリガナ
テンジガク
出版社
日本展示学会
刊行時期
受入館
保存館

県立(1984.4-2011.5)

備考

年2回→年刊。

雑誌名
電子ライブラリー
休刊
フリガナ
デンシライブラリー
出版社
電子ライブラリーコンソーシアム
刊行時期
隔月
受入館
保存館

県立(1991.7-1994.7)

備考

Vol.4No.1で休刊。

雑誌名
DENSETSU
フリガナ
デンセツ
出版社
山梨県電設協会
刊行時期
受入館
保存館

県立(2003.6-2005.6)

備考
雑誌名
デンソー公開技報
休刊
フリガナ
デンソーコウカイギホウ
出版社
デンソー
刊行時期
受入館
保存館

県立(1996.11-2008.4)

備考

No.111より「日本電装公開技報」を改題。No.159で休刊。

雑誌名
伝統芸能 日本の祭り Traditional Culture Japanese Festivals
フリガナ
デントウゲイノウ ニホンノマツリ
出版社
地域伝統芸能活用センター
刊行時期
年3
受入館
保存館

県立(2012.5-2022.3欠有)

備考

令和3年春・夏号で冊子発行終了。以降はウェブ化。

雑誌名
伝統と文化
フリガナ
デントウトブンカ
出版社
ポーラ伝統文化振興財団
刊行時期
受入館

県立 はくしゅう 

保存館

県立(2002.11-2010.10)(2016.1-)

備考

34号で冊子発行中止。35号?37号はウェブ化。38号より冊子発行再開。

雑誌名
電熱
フリガナ
デンネツ
出版社
日本電熱協会
刊行時期
隔月
受入館
保存館

県立(1980.7-1993.9)

備考

No.72より「エレクトロヒート」に改題。

雑誌名
天然生活
休刊
フリガナ
テンネンセイカツ
出版社
扶桑社
刊行時期
受入館

県立 都留 山梨 八田 わかくさ はくしゅう 竜王 御坂 上野原 玉穂 三珠 富沢 昭和 山中湖 富士河口湖 

保存館

県立(2017.1-12)(2020.2-)

備考

2019年4月号で一時休刊、10月号より復刊。「地球丸」から発行所変更。

雑誌名
展望
休刊
フリガナ
テンボウ
出版社
筑摩書房
刊行時期
受入館
保存館

県立(1948.9-1950.12)

備考

1950年12月号で休刊。

雑誌名
店報やまなし
フリガナ
テンホウヤマナシ
出版社
東京電力山梨支店
刊行時期
その他
受入館
保存館

県立(1985.10)

備考

1冊のみ所蔵。

雑誌名
天文ガイド/月刊
フリガナ
テンモンガイドゲッカン
出版社
誠文堂新光社
刊行時期
受入館

県立 甲府 山梨 大月 韮崎 南ア中央 竜王 

保存館

県立(1996.4-)山梨(1989.9-)

備考
雑誌名
天文館だより
休刊
フリガナ
テンモンカンダヨリ
出版社
八田村ふるさと天文館
刊行時期
その他
受入館
保存館

県立(2003.1)

備考

1冊のみ所蔵。休刊。