雑誌名
CORE
フリガナ
コア
出版社
コア
刊行時期
月2
受入館
保存館

県立(1993.5-1994.7)

備考

「月刊こあ」に改題。

雑誌名
こあ/月刊
休刊
フリガナ
コアゲッカン
出版社
コア
刊行時期
受入館
保存館

県立(1994.7-2001.12)

備考

別タイトル「CORE MAGAZINE」 休刊。

雑誌名
広域 富士五湖
フリガナ
コウイキフジゴコ
出版社
富士五湖広域行政事務組合
刊行時期
その他
受入館

県立 

保存館

県立(2006.10-)

備考

※副誌名「富士五湖広域行政事務組合広報」

雑誌名
公営企業
休刊
フリガナ
コウエイキギョウ
出版社
地方財務協会
刊行時期
受入館
保存館

県立(1964.7-2011.3)

備考

休刊

雑誌名
講演要旨集
フリガナ
コウエンヨウシシュウ
出版社
葡萄酒技術研究会
刊行時期
年2
受入館

勝沼 

保存館

県立(1988.4-1990.2)勝沼(1987.9-)

備考
雑誌名
光華
フリガナ
コウカ
出版社
光華画報雑誌社
刊行時期
受入館
保存館

県立(1982.5-2006.1)

備考

日本語と中国語で表記。2006年2月より「台湾光華 Taiwan Panorama」に改題。

雑誌名
校外学習
休刊
フリガナ
コウガイガクシュウ
出版社
日本修学旅行協会
刊行時期
受入館
保存館

県立(1972.10-1976.8)

備考

1972年10月より「修学旅行」を改題。休刊。

雑誌名
甲騎
フリガナ
コウキ
出版社
山梨大学体育会馬術部
刊行時期
受入館

県立 

保存館

県立(1995.3-)

備考

第9号より「山梨医科大学体育会馬術部」から発行所変更。

雑誌名
後期のたまごクラブ いよいよ入院準備!お産までに読む本
フリガナ
コウキノタマゴクラブイヨイヨニュウインジュンビオサンマデニヨムホン
出版社
ベネッセコーポレーション
刊行時期
受入館

県立 甲府 大月 韮崎 南ア中央 おしの 

保存館

県立(2022.春-)

備考

「たまごクラブ」を改題。月刊→季刊。

雑誌名
後期のひよこクラブ 「1才まで」と「1才から」の育児を知る本
フリガナ
コウキノヒヨコクラブイッサイマデトイッサイカラノイクジオシルホン
出版社
ベネッセコーポレーション
刊行時期
受入館

県立 甲府 韮崎 白根 甲西 おしの 

保存館

県立(2022.春-)

備考

「中期のひよこクラブ」増刊。

雑誌名
交響
フリガナ
コウキョウ
出版社
交響の会
刊行時期
受入館
保存館

県立(1990.12-2003.11欠有)

備考
雑誌名
公共研究
フリガナ
コウキョウケンキュウ
出版社
千葉大学公共学会
刊行時期
受入館

県立 

保存館

県立(2004.12-)

備考

「千葉大学公共研究センター」から発行所変更。季刊→年刊。

雑誌名
公共建築
休刊
フリガナ
コウキョウケンチク
出版社
公共建築協会
刊行時期
年2
受入館
保存館

県立(2016.11)

備考

1冊のみ所蔵。休刊。

雑誌名
航空技術
フリガナ
コウクウギジュツ
出版社
日本航空技術協会
刊行時期
受入館

県立 

保存館

県立(2009.11-)

備考
雑誌名
航空と文化
フリガナ
コウクウトブンカ
出版社
日本航空協会
刊行時期
年2
受入館

県立 

保存館

県立(1996.11-)

備考
雑誌名
航空ファン
フリガナ
コウクウファン
出版社
文林堂
刊行時期
受入館

竜王 

保存館
備考
雑誌名
Go!/月刊
休刊
フリガナ
ゴウゲッカン
出版社
早稲田経営出版
刊行時期
受入館
保存館

県立(2005.1-2007.2)

備考

休刊

雑誌名
高原の風
フリガナ
コウゲンノカゼ
出版社
清里銅竹画廊
刊行時期
不定期
受入館
保存館

県立(2001.11-2004.10)

備考
雑誌名
甲工文芸誌
休刊
フリガナ
コウコウブンゲイシ
出版社
甲府工業高校
刊行時期
受入館
保存館

県立(1988.2-1991.2)

備考

第4号で休刊。

雑誌名
考古界
休刊
フリガナ
コウコカイ
出版社
考古学会
刊行時期
不定期
受入館
保存館

県立(1900.4-1910.3)

備考

1910年3月で休刊。

雑誌名
考古学/季刊
フリガナ
コウコガクキカン
出版社
雄山閣
刊行時期
受入館

県立 

保存館

県立(1982.1-)

備考
雑誌名
考古学雑誌
休刊
フリガナ
コウコガクザッシ
出版社
日本考古学会
刊行時期
受入館
保存館

県立(1910.9-1949.12)

備考

1949年12月で休刊。

雑誌名
考古学雑誌 復刻版
休刊
フリガナ
コウコガクザッシフッコクバン
出版社
学生社
刊行時期
不定期
受入館
保存館

県立(1948.4-1975.3)

備考

1975年3月で休刊。

雑誌名
考古学論攷
休刊
フリガナ
コウコガクロンコウ
出版社
奈良県立橿原考古学研究所
刊行時期
受入館
保存館

県立(1980.3-1999.1)

備考

休刊

雑誌名
広告
休刊
フリガナ
コウコク
出版社
博報堂
刊行時期
受入館
保存館

県立(1964.7-1966.4欠有)

備考

1966年4月で休刊。

雑誌名
広告批評
休刊
フリガナ
コウコクヒヒョウ
出版社
マドラ出版
刊行時期
受入館
保存館

県立(1996.5-2009.4欠有)

備考

休刊

雑誌名
公庫月報
フリガナ
コウコゲッポウ
出版社
農林水産長期金融協会
刊行時期
受入館
保存館

県立(1988.4-2006.3)

備考

2006年4月号より「公庫月報 AFC Forum」に改題。

雑誌名
公庫月報 AFC Forum
フリガナ
コウコゲッポウエーエフシーフォーラム
出版社
日本政策金融公庫農林水産事業本部
刊行時期
受入館
保存館

県立(2006.4-2008.02)

備考

2006年4月号より「公庫月報」を改題。「農林水産長期金融協会」から発行所変更。2008年11月号より「AFC Forum」に改題。

雑誌名
講座
休刊
フリガナ
コウザ
出版社
大村書店
刊行時期
受入館
保存館

県立(1923.1-1926.4)

備考

1926年4月号で休刊。

雑誌名
甲西町文化協会だより
休刊
フリガナ
コウサイチョウブンカキョウカイダヨリ
出版社
甲西町文化協会
刊行時期
その他
受入館
保存館

県立(1982.1)

備考

1冊のみ所蔵。休刊。

雑誌名
甲西町議会だより
休刊
フリガナ
コウサイマチギカイダヨリ
出版社
甲西町議会
刊行時期
その他
受入館
保存館

県立(1993.7-1999.4)

備考

休刊

雑誌名
こうさてん
フリガナ
コウサテン
出版社
山梨県交通対策推進協議会
刊行時期
受入館

県立 

保存館

県立(2001.3-)

備考
雑誌名
甲山峡水
休刊
フリガナ
コウサンキョウスイ
出版社
山梨県景勝地協会
刊行時期
不定期
受入館
保存館

県立(1933.9-1939.4)

備考

NO.25で休刊。

雑誌名
皇室
フリガナ
コウシツ
出版社
扶桑社
刊行時期
受入館

県立 甲府 南ア中央 明野 身延 山中湖 

保存館

県立(2015.4-)

備考

※副誌名「Our Imperial Family」

雑誌名
皇室の名宝
休刊
フリガナ
コウシツノメイホウ
出版社
朝日新聞社
刊行時期
受入館
保存館

富士吉田(1999.4-7)

備考

全12号。休刊。

雑誌名
公社債月報
休刊
フリガナ
コウシャサイゲッポウ
出版社
公社債引受協会
刊行時期
受入館
保存館

県立(1936.4-1999.3)

備考

1999年3月号で休刊。

雑誌名
公社だより
休刊
フリガナ
コウシャダヨリ
出版社
山梨県中小企業振興公社
刊行時期
受入館
保存館

県立(1992.2-1996.3)

備考

第205号で休刊。

雑誌名
甲州往来
休刊
フリガナ
コウシュウオウライ
出版社
甲州往来社
刊行時期
受入館
保存館

県立(1962.1-1973.11)

備考

第226号で休刊。

雑誌名
甲州倶楽部
休刊
フリガナ
コウシュウクラブ
出版社
謙光社山梨協会
刊行時期
不定期
受入館
保存館

県立(1938.9-1956.11)欠有

備考

昭和31年11月 不動尊号で休刊。

雑誌名
甲州市議会広報
フリガナ
コウシュウシギカイコウホウ
出版社
甲州市議会
刊行時期
受入館

県立 

保存館

県立(2006.2-)

備考
雑誌名
甲州人人
休刊
フリガナ
コウシュウジンジン
出版社
甲州人人社
刊行時期
受入館
保存館

県立(1975.6-1978.10)

備考

1978年10月号で休刊。

雑誌名
甲州台ケ原宿かわら版
休刊
フリガナ
コウシュウダイガハラジュクカワラバン
出版社
山梨銘醸
刊行時期
不定期
受入館
保存館

県立(1997.11-2009.9欠有)

備考

休刊

雑誌名
甲州らいふ
フリガナ
コウシュウライフ
出版社
甲州市
刊行時期
受入館

勝沼 

保存館

勝沼(2015-)

備考
雑誌名
工場管理
フリガナ
コウジョウカンリ
出版社
日刊工業新聞社
刊行時期
受入館

県立 

保存館

県立(1996.4-)

備考
雑誌名
甲信祈の友通信
休刊
フリガナ
コウシンイノリノトモツウシン
出版社
祈の友甲信地区グループ
刊行時期
その他
受入館
保存館

県立(1980.1)

備考

1冊のみ所蔵。休刊。

雑誌名
興信特報山梨版
フリガナ
コウシントクホウヤマナシ
出版社
東京商工リサーチ
刊行時期
受入館
保存館

県立(1971.8.11-1989.8.30)

備考

1989年8月30日号以降「TSR情報山梨版」に改題。

雑誌名
佼成
休刊
フリガナ
コウセイ
出版社
佼成出版者
刊行時期
受入館
保存館

県立(1970.9・10)

備考

休刊

雑誌名
厚生
休刊
フリガナ
コウセイ
出版社
厚生問題研究会
刊行時期
受入館
保存館

県立(1997.12-2003.6)

備考

2003年6月号で休刊。

雑誌名
厚生だより
休刊
フリガナ
コウセイダヨリ
出版社
甲府貯金事務センター管理課厚生係
刊行時期
その他
受入館
保存館

県立(1987.12)

備考

1冊のみ所蔵。休刊。

雑誌名
更生保護
フリガナ
コウセイホゴ
出版社
日本更生保護協会
刊行時期
受入館

県立 

保存館

県立(1947.11-)

備考
雑誌名
更生保護やまなし
フリガナ
コウセイホゴヤマナシ
出版社
山梨県保護司会連合会
刊行時期
年3
受入館

県立 

保存館

県立(2008.8-)

備考
雑誌名
厚生労働
フリガナ
コウセイロウドウ
出版社
厚生問題研究会
刊行時期
受入館

県立 

保存館

県立(2003.7-)

備考

「厚生」と「労働時報」を統合

雑誌名
航跡
休刊
フリガナ
コウセキ
出版社
文芸研究会
刊行時期
不定期
受入館
保存館

県立(1976.4-1977.3)

備考

第14号で休刊。

雑誌名
高速道路と自動車
フリガナ
コウソクドウロトジドウシャ
出版社
鯉則道路調査会
刊行時期
受入館

県立 

保存館

県立(2017.10-)

備考
雑誌名
高体連
休刊
フリガナ
コウタイレン
出版社
山梨県高等学校体育連盟
刊行時期
受入館
保存館

県立(1960.4)

備考

1冊のみ所蔵。休刊。

雑誌名
高体連会誌
フリガナ
コウタイレンカイシ
出版社
山梨県高等学校体育連盟
刊行時期
受入館

県立 

保存館

県立(1998.3-欠有)

備考
雑誌名
講談倶楽部
休刊
フリガナ
コウダンクラブ
出版社
大日本雄弁会講談社
刊行時期
受入館
保存館

県立(1921.11)(1937.3)(1945.12)

備考

休刊

雑誌名
講談雑誌
休刊
フリガナ
コウダンザッシ
出版社
博文館
刊行時期
受入館
保存館

県立(1920.11)(1938.8)

備考

休刊

雑誌名
講談文庫
休刊
フリガナ
コウダンブンコ
出版社
成光社
刊行時期
受入館
保存館

県立(1924.1)

備考

1冊のみ所蔵。休刊。

雑誌名
甲中三八会会報
フリガナ
コウチュウサンパチカイカイホウ
出版社
甲府中学校
刊行時期
その他
受入館
保存館

県立(1938.1)

備考

発行年月は推定

雑誌名
交通安全公害研究所報告
休刊
フリガナ
コウツウアンゼンコウガイケンキュウジョホウコク
出版社
運輸省交通安全公害研究所
刊行時期
不定期
受入館
保存館

県立(1973.3-2000.6)

備考

休刊

雑誌名
交通科学
フリガナ
コウツウカガク
出版社
交通科学研究会
刊行時期
年2
受入館
保存館

県立(1978.9-2019.3)

備考

Vol.49No.2で冊子発行終了。以降はウェブ化。

雑誌名
交通クラブ
休刊
フリガナ
コウツウクラブ
出版社
交通協力会
刊行時期
受入館
保存館

県立(1946.8)

備考

1冊のみ所蔵。休刊。

雑誌名
交通事故統計
休刊
フリガナ
コウツウジコトウケイ
出版社
山梨県警本部交通部
刊行時期
受入館
保存館

県立(1903.6-1992.1)

備考

1993年2月で休刊。

雑誌名
交通統計
休刊
フリガナ
コウツウトウケイ
出版社
山梨県警本部交通部
刊行時期
受入館
保存館

県立(1966.6-1976.1)

備考

1976年1月で休刊。

雑誌名
耕土
休刊
フリガナ
コウド
出版社
山梨県立農林高等学校
刊行時期
受入館
保存館

県立(1949.5)(1950.3)

備考

休刊

雑誌名
高等学校教育研究会健康教育部会研究集録
休刊
フリガナ
コウトウガッコウキョウイクケンキュウカイケンコウキョウイクブカイケンキュウシュウロク
出版社
山梨県高等学校教育研究会健康教育部会
刊行時期
受入館
保存館

県立(2008.3)(2009.3)

備考

休刊

雑誌名
高等学校図書館研究紀要
休刊
フリガナ
コウトウガッコウトショカンケンキュウキヨウ
出版社
山梨県高等学校教育研究会図書館部会
刊行時期
受入館
保存館

県立(1981.3-2009.4)

備考

休刊

雑誌名
甲南のふだんぎ
休刊
フリガナ
コウナンノフダンギ
出版社
ふだんぎ甲南グループ
刊行時期
不定期
受入館
保存館

県立(1978.4-1982.11)

備考

1982年11月で休刊。

雑誌名
高年齢を生きる
休刊
フリガナ
コウネンレイオイキル
出版社
地域社会研究所
刊行時期
不定期
受入館
保存館

県立(1971.9-1988.10)

備考

27号で休刊。

雑誌名
高年齢者求人ニュース
フリガナ
コウネンレイシャキュウジンニュース
出版社
甲府公共職業安定所
刊行時期
その他
受入館
保存館

県立(2000.7)

備考

1冊のみ所蔵。※副誌名「高齢者のための求人情報誌」

雑誌名
興農
休刊
フリガナ
コウノウ
出版社
峡北農学校校友会
刊行時期
受入館
保存館

県立(1936.3-1939.3)

備考

第23号で休刊。

雑誌名
こうふ
休刊
フリガナ
コウフ
出版社
甲府貯金事務センター
刊行時期
受入館
保存館

県立(1972.9-1994.12)

備考

No.97で休刊。

雑誌名
甲府一高図書新聞
休刊
フリガナ
コウフイチコウトショシンブン
出版社
甲府第一高等学校教養係図書委員会
刊行時期
受入館
保存館

県立(1980.2-2007.3欠有)

備考

休刊

雑誌名
KOFU INFORMATION ずうむ
フリガナ
コウフインフォメーションズウム
出版社
ずうむ編集倶楽部
刊行時期
不定期
受入館
保存館

県立(1983.11-1984.6)

備考
雑誌名
かふふキッズ
休刊
フリガナ
コウフキッズ
出版社
甲府子どもセンター協議会
刊行時期
その他
受入館
保存館

県立(2002.3-12)

備考

休刊

雑誌名
こうふ広域119
休刊
フリガナ
コウフコウイキイチイチキュウ
出版社
甲府地区消防本部
刊行時期
その他
受入館
保存館

県立(2003.11)(2005.11)

備考

休刊

雑誌名
甲府公論
休刊
フリガナ
コウフコウロン
出版社
甲府公論社
刊行時期
不定期
受入館
保存館

県立(1952.6-1953.3)

備考

1953年8月号で休刊。

雑誌名
甲府子ども劇場ニュース
休刊
フリガナ
コウフコドモゲキジョウニュース
出版社
甲府子ども劇場
刊行時期
その他
受入館
保存館

県立(1996.7-1999.10欠有)

備考

休刊

雑誌名
甲府歳時記
休刊
フリガナ
コウフサイジキ
出版社
甲府ステーションビル株式会社エクラン
刊行時期
受入館
保存館

県立(2002.11-2003.7欠有)

備考

休刊

雑誌名
KOFU C.C.I 甲府商工会議所だより
フリガナ
コウフシーシーアイコウフショウコウカイギショダヨリ
出版社
甲府商工会議所
刊行時期
受入館

県立 

保存館

県立(1984.10-)

備考
雑誌名
甲府市醫師會報
フリガナ
コウフシイシカイホウ
出版社
甲府市医師会
刊行時期
受入館
保存館

県立(2006.1)

備考

1冊のみ所蔵。

雑誌名
甲府市議会新政クラブ活動報告
フリガナ
コウフシギカイシンセイクラブカツドウホウコク
出版社
甲府市議会新政クラブ
刊行時期
年2
受入館
保存館

県立(2004.10-2010.4)

備考
雑誌名
甲府市議会だより
フリガナ
コウフシギカイダヨリ
出版社
甲府市議会だより編集委員会
刊行時期
受入館

県立 

保存館

県立(1973.2-)

備考
雑誌名
甲府市況
休刊
フリガナ
コウフシキョウ
出版社
甲府商工会議所
刊行時期
受入館
保存館

県立(1929.3)

備考

1冊のみ所蔵。休刊。

雑誌名
甲府市国保だより
休刊
フリガナ
コウフシコクホダヨリ
出版社
甲府市民生部保険衛生課
刊行時期
その他
受入館
保存館

県立(1964.10)

備考

1冊のみ所蔵。休刊。

雑誌名
甲府市自治会礼号会会報
休刊
フリガナ
コウフシジチカイレンゴウカイカイホウ
出版社
甲府市自治連事務局
刊行時期
その他
受入館
保存館

県立(1958.10-12)

備考

休刊

雑誌名
甲府市自治連だより
フリガナ
コウフシジチレンダヨリ
出版社
甲府市自治連だより編集委員会
刊行時期
その他
受入館

県立 

保存館

県立(2009.9-)

備考
雑誌名
甲府市消費者物価指数
フリガナ
コウフシショウヒシャブッカシスウ
出版社
山梨県企画部統計調査課
刊行時期
受入館

県立 

保存館

県立(1998.9-)

備考
雑誌名
甲府市・中道町・芦川村・上九一色村合併協議会だより
休刊
フリガナ
コウフシナカミチチョウアシガワムラカミクイッシキムラガッペイキョウギカイダヨリ
出版社
甲府市・中道町・芦川村・上九一色村合併協議会事務局
刊行時期
不定期
受入館
保存館

県立(2002.6-2004.5)

備考

第13号で休刊。

雑誌名
甲府市・中道町・上九一色村合併協議会だより
休刊
フリガナ
コウフシナカミチチョウカミクイッシキムラガッペイキョウギカイダヨリ
出版社
甲府市・中道町・上一色村合併協議会事務局
刊行時期
不定期
受入館
保存館

県立(2005.2-2006.2)

備考

第5号で休刊。

雑誌名
甲府市の新しい図書館を考える会会報
休刊
フリガナ
コウフシノアタラシイトショカンオカンガエルカイカイホウ
出版社
甲府市の新しい図書館を考える会
刊行時期
その他
受入館
保存館

県立(1989.1)

備考

1冊のみ所蔵。休刊。

雑誌名
甲府市農業委員会だより
フリガナ
コウフシノウギョウイインカイダヨリ
出版社
甲府市農業委員会
刊行時期
その他
受入館
保存館

県立(2004.4-2006.3)

備考
雑誌名
甲府市の小売物価および小売物価指数
休刊
フリガナ
コウフシノコウリブッカオヨビコウリブッカシスウ
出版社
総務部統計課
刊行時期
その他
受入館
保存館

県立(1955.10-12)

備考

休刊。※副誌名「小売物価統計調査(RPS)報告」

雑誌名
甲府市の消費者物価指数および主要品目の小売価格
休刊
フリガナ
コウフシノショウヒシャブッカシスウオヨビシュヨウヒンモクノコウリカカク
出版社
総務部統計課
刊行時期
受入館
保存館

県立(1956.1-1961.12)

備考

休刊。※副誌名「小売物価統計調査(RPS)報告」

雑誌名
甲府市P連だより
フリガナ
コウフシピーレンダヨリ
出版社
甲府市小中学校PTA連合会情報活動部
刊行時期
その他
受入館
保存館

県立(2009.3)

備考

1冊のみ所蔵。

雑誌名
甲府支部報
休刊
フリガナ
コウフシブホウ
出版社
帝国在郷軍人会甲府支部
刊行時期
受入館
保存館

県立(1934.5-1938.3欠有)

備考

1938年3月号で休刊。

雑誌名
甲府市ボランティアだより
休刊
フリガナ
コウフシボランティアダヨリ
出版社
甲府市社会福祉協議会
刊行時期
受入館
保存館

県立(1996.3-2017.4)

備考

休刊。※副誌名「Tryトライボランティア」

雑誌名
甲府市ボランティアニュース
フリガナ
コウフシボランティアニュース
出版社
甲府市社会福祉協議会
刊行時期
隔月
受入館

県立 

保存館

県立(2017.6-)

備考

No.84より「甲府市ボランティアだより」を改題。季刊→隔月刊。

雑誌名
こうふ社協だより
フリガナ
コウフシャキョウダヨリ
出版社
甲府市社会福祉協議会
刊行時期
その他
受入館

県立 

保存館

県立(2000.12-)

備考

※副誌名「まごころ」(第28号?)

雑誌名
甲府市幼児教育センターだより
フリガナ
コウフシヨウジキョウイクセンターダヨリ
出版社
甲府市幼児教育センター
刊行時期
受入館
保存館

県立(2002.8-2004.9)

備考
雑誌名
甲府市立石田小学校研究紀要
フリガナ
コウフシリツイシダショウガッコウケンキュウキヨウ
出版社
甲府市立石田小学校
刊行時期
その他
受入館
保存館

県立(2008.3)

備考

1冊のみ所蔵。

雑誌名
甲府市立甲府商業高等学校研究紀要
フリガナ
コウフシリツコウフショウギョウコウトウガッコウケンキュウキヨウ
出版社
甲府市立甲府商業高等学校
刊行時期
受入館
保存館

県立(1994.3-2009.3欠有)

備考

1991年(第4号),2003年(第8号)は図書として所蔵。

雑誌名
甲府市立千代田小学校研究集録
休刊
フリガナ
コウフシリツチヨダショウガッコウケンキュウシュウロク
出版社
甲府市立千代田小学校
刊行時期
受入館
保存館

県立(2000.10)

備考

1冊のみ所蔵。休刊。

雑誌名
甲府市老連だより
フリガナ
コウフシロウレンダヨリ
出版社
甲府市老人クラブ連合会
刊行時期
その他
受入館
保存館

県立(2011.1)

備考

1冊のみ所蔵。

雑誌名
甲府中学・甲府一高同窓会会報
フリガナ
コウフチュウガクコウフイチコウドウソウカイカイホウ
出版社
山梨県立甲府中学・甲府第一高等学校同窓会
刊行時期
その他
受入館
保存館

県立(2009.3)

備考

1冊のみ所蔵。

雑誌名
甲府中学・甲府一高1926会会報
休刊
フリガナ
コウフチュウガクコウフイチコウニロクカイカイホウ
出版社
甲府中学・甲府一高1926会
刊行時期
受入館
保存館

県立(1998.11-2002.9)

備考

休刊

雑誌名
鉱物と地質
休刊
フリガナ
コウブツトチシツ
出版社
日本鉱物趣味の会
刊行時期
不定期
受入館
保存館

県立(1948.3-1951.9)

備考

第24集で休刊。

雑誌名
甲府電信電話会会報
休刊
フリガナ
コウフデンシンデンワカイカイホウ
出版社
甲府電信電話会
刊行時期
不定期
受入館
保存館

県立(1974.3-1983.3欠有)

備考

休刊。

雑誌名
甲府ニュース
休刊
フリガナ
コウフニュース
出版社
建設省甲府工事事務所
刊行時期
その他
受入館
保存館

県立(1987.9)

備考

1冊のみ所蔵。休刊。

雑誌名
こうふの文化財
フリガナ
コウフノブンカザイ
出版社
甲府市教育委員会生涯学習部文化芸術課
刊行時期
不定期
受入館
保存館

県立(1991.3-1995.3)

備考
雑誌名
甲府東高校だより
休刊
フリガナ
コウフヒガシコウコウダヨリ
出版社
山梨県立甲府東高等学校
刊行時期
年2
受入館
保存館

県立(2004.12-2006.12)

備考

休刊

雑誌名
甲府東高校図書館だより
フリガナ
コウフヒガシコウコウトショカンダヨリ
出版社
甲府東高等学校図書委員会
刊行時期
年2
受入館
保存館

県立(1988.3)

備考

1冊のみ所蔵。

雑誌名
甲府評論
休刊
フリガナ
コウフヒョウロン
出版社
甲府評論社
刊行時期
受入館
保存館

県立(1905.11-1906.5欠有)

備考

第27号で休刊。

雑誌名
甲府文学
休刊
フリガナ
コウフブンガク
出版社
水木亮(ほか)
刊行時期
不定期
受入館
保存館

県立(1983.2-2001.7欠有)甲府(1992.12-2003.7)

備考

2003年7月で休刊。

雑誌名
甲府法人会たより
フリガナ
コウフホウジンカイタヨリ
出版社
甲府法人会
刊行時期
年3
受入館

県立 

保存館

県立(1984.1-1991.8)(2009.1-欠有)

備考

2021年より季刊→年3回

雑誌名
甲府保健所だより
休刊
フリガナ
コウフホケンジョダヨリ
出版社
甲府保健所
刊行時期
受入館
保存館

県立(1955.5-1961.9)

備考

第74号で休刊。

雑誌名
甲府盆地
休刊
フリガナ
コウフボンチ
出版社
甲府盆地詩社
刊行時期
受入館
保存館

県立(2009.12-2020.12)

備考

12号で休刊。

雑誌名
甲府郵便局ニュース
休刊
フリガナ
コウフユウビンキョクニュース
出版社
山梨県CATV連絡協議会
刊行時期
受入館
保存館

県立(1959.5)(1963.1)

備考

休刊

雑誌名
高文連会誌
フリガナ
コウブンレンカイシ
出版社
山梨県高等学校文化連盟
刊行時期
受入館

県立 

保存館

県立(1982.6-欠有)

備考
雑誌名
神戸市史紀要「神戸の歴史」
フリガナ
コウベシシキヨウコウベノレキシ
出版社
神戸市
刊行時期
不定期
受入館
保存館

県立(2006.3)

備考

1冊のみ所蔵。

雑誌名
神戸市立博物館研究紀要
フリガナ
コウベシリツハクブツカンケンキュウキヨウ
出版社
神戸市立博物館
刊行時期
受入館

県立 

保存館

県立(2004.3-)

備考
雑誌名
神戸っ子
休刊
フリガナ
コウベッコ
出版社
月刊神戸っ子編集室
刊行時期
受入館
保存館

県立(1967.6)

備考

1冊のみ所蔵。休刊。

雑誌名
広報
フリガナ
コウホウ
出版社
日本広報協会
刊行時期
受入館

県立 都留 

保存館

県立(1971.5-)

備考
雑誌名
曠望
休刊
フリガナ
コウボウ
出版社
曠望の会
刊行時期
受入館
保存館

県立(1980.12-1983.9)

備考

第12号で休刊。

雑誌名
広報あけの
休刊
フリガナ
コウホウアケノ
出版社
明野町
刊行時期
受入館
保存館

県立(1969.1-2004.9)

備考

第116号まで「広報明野」。休刊。

雑誌名
広報あしがわ
休刊
フリガナ
コウホウアシガワ
出版社
芦川村役場企画室
刊行時期
隔月
受入館
保存館

県立(1994.9-2006.7)

備考

No.72で休刊。

雑誌名
広報あしやす
休刊
フリガナ
コウホウアシヤス
出版社
芦安村役場
刊行時期
隔月
受入館
保存館

県立(1995.1-2000.10)

備考

No.151で休刊。

雑誌名
広報あしやす縮刷版
フリガナ
コウホウアシヤス
出版社
芦安村役場
刊行時期
不定期
受入館

県立 

保存館

県立(1994.4-)

備考
雑誌名
広報あしわだ
休刊
フリガナ
コウホウアシワダ
出版社
足和田村役場
刊行時期
受入館
保存館

県立(1982.1-2003.11)

備考

No.284で休刊。

雑誌名
広報いさわ
休刊
フリガナ
コウホウイサワ
出版社
石和町役場
刊行時期
不定期
受入館
保存館

県立(1966.12-2004.9)

備考

No.176で休刊。

雑誌名
広報いさわお知らせ版
休刊
フリガナ
コウホウイサワオシラセバン
出版社
石和町役場
刊行時期
月2
受入館
保存館

県立(1985.4-2004.8)

備考

「広報いさわお知らせ版」「スコレーだより」「図書館だより」「お知らせカレンダー」はNo.732より「広報いさわお知らせ版」として統一。「広報いさわ」とは巻号が異なる。休刊。

雑誌名
広報いちかわだいもん
休刊
フリガナ
コウホウイチカワダイモン
出版社
市川大門町役場
刊行時期
受入館
保存館

県立(1965.8-2004.1欠有)

備考

1966年4月20日発行号まで「市川大門町報」、?5まで「広報市川大門町」。No.376で休刊。

雑誌名
広報いちかわみさと
フリガナ
コウホウイチカワミサト
出版社
市川三郷町
刊行時期
受入館

県立 

保存館

県立(2005.11-)

備考
雑誌名
広報いちのみや
休刊
フリガナ
コウホウイチノミヤ
出版社
一宮町役場
刊行時期
受入館
保存館

県立(1962.12-2004.9)

備考

No.446で休刊。

雑誌名
広報うえのはら
休刊
フリガナ
コウホウウエノハラ
出版社
上野原町役場
刊行時期
受入館
保存館

県立(1974.1-2005.2)

備考

No.613で休刊。

雑誌名
広報うえのはら
フリガナ
コウホウウエノハラ
出版社
上野原市役所
刊行時期
受入館

県立 

保存館

県立(2005.3-)

備考
雑誌名
広報えんざん
休刊
フリガナ
コウホウエンザン
出版社
塩山市役所
刊行時期
受入館
保存館

県立(1970.6-2005.10)

備考

No.451で休刊。

雑誌名
広報おおいずみ縮刷版
休刊
フリガナ
コウホウオオイズミ
出版社
大泉村
刊行時期
不定期
受入館
保存館

県立(1986.9-2004.10)

備考

2004年10月で休刊。

雑誌名
広報大泉
休刊
フリガナ
コウホウオオイズミ
出版社
大泉村役場
刊行時期
受入館
保存館

県立(1974.7-2004.10)

備考

173号まで「広報おおいずみ」。252号で休刊。

雑誌名
広報おおつき
フリガナ
コウホウオオツキ
出版社
大月市役所
刊行時期
受入館

県立 

保存館

県立(1980.7-)

備考
雑誌名
広報おしの
フリガナ
コウホウオシノ
出版社
忍野村役場総務課
刊行時期
受入館

県立 

保存館

県立(1976.5-)

備考
雑誌名
広報かい
フリガナ
コウホウカイ
出版社
甲斐市
刊行時期
受入館

県立 

保存館

県立(2004.9-)

備考

「かい」を改題。※副誌名「甲斐市広報誌」

雑誌名
広報かじかざわ
休刊
フリガナ
コウホウカジカザワ
出版社
鰍沢町
刊行時期
受入館
保存館

県立(1975.4-2010.2)

備考

No.500で休刊。

雑誌名
広報春日居
休刊
フリガナ
コウホウカスガイ
出版社
春日居町企画課
刊行時期
受入館
保存館

県立(1974.6-2004.9)

備考

1990年12月(臨時特集号)まで「広報かすがい」。No.176号で休刊。

雑誌名
広報かすがいお知らせ版
休刊
フリガナ
コウホウカスガイオシラセバン
出版社
春日居町企画室
刊行時期
月2
受入館
保存館

県立(1983.11-1987.3)

備考

No.277で休刊。

雑誌名
広報かつぬま
休刊
フリガナ
コウホウカツヌマ
出版社
勝沼町役場
刊行時期
受入館
保存館

県立(1962.8-2005.10)

備考

No.531で休刊。

雑誌名
広報かつやま
休刊
フリガナ
コウホウカツヤマ
出版社
勝山村役場
刊行時期
受入館
保存館

県立(1978.2-2003.5)

備考

No.67より「わたしのかつやま」。休刊。

雑誌名
広報かみくいしき
休刊
フリガナ
コウホウカミクイシキ
出版社
上九一色村役場
刊行時期
受入館
保存館

県立(1975.7-2005.1)

備考

No.247で休刊。

雑誌名
広報河口湖
休刊
フリガナ
コウホウカワグチコ
出版社
河口湖町役場
刊行時期
受入館
保存館

県立(1966.4-2003.11)

備考

No.736まで「広報かわぐちこ」、No.377-No.449まで「河口湖 広報ふるさと」。休刊。

雑誌名
広報富士河口湖
フリガナ
コウホウカワグチコ
出版社
富士河口湖町役場
刊行時期
受入館

県立 

保存館

県立(2003.12-)

備考
雑誌名
公報共済だより
フリガナ
コウホウキョウサイダヨリ
出版社
山梨県市町村職員共済組合
刊行時期
その他
受入館
保存館

県立(2006.9)

備考

1冊のみ所蔵。

雑誌名
広報峡南広域
フリガナ
コウホウキョウナンコウイキ
出版社
峡南広域行政組合
刊行時期
その他
受入館
保存館

県立(1997.4-1998.8)

備考
雑誌名
広報峡北
フリガナ
コウホウキョウホク
出版社
峡北広域行政事務組合
刊行時期
その他
受入館

県立 

保存館

県立(2006.9-2010.1)(2020.1-)

備考
雑誌名
広報きょうほく
フリガナ
コウホウキョウホク
出版社
峡北教育事務所
刊行時期
その他
受入館
保存館

県立(2005.7-2006.3)

備考

※副誌名「教育情報誌」

雑誌名
広報くしがた
休刊
フリガナ
コウホウクシガタ
出版社
櫛形町町民課
刊行時期
受入館
保存館

県立(1967.5-2003.2)

備考

?66「櫛形町広報」。「お知らせ版」を一部含む。休刊。

雑誌名
広報グラウンド
休刊
フリガナ
コウホウグラウンド
出版社
山梨県公園運動場管理事務所
刊行時期
その他
受入館
保存館

県立(1970.8-1972.8欠有)

備考

第8号で休刊。

雑誌名
広報こうさい
フリガナ
コウホウコウサイ
出版社
甲西町役場
刊行時期
受入館
保存館

県立(1974.4-1999.6)

備考
雑誌名
広報こうしゅう
フリガナ
コウホウコウシュウ
出版社
甲州市役所総務企画部政策秘書課広聴・広報担当
刊行時期
受入館

県立 

保存館

県立(2005.11-)

備考
雑誌名
広報こすげ
フリガナ
コウホウコスゲ
出版社
小菅村役場
刊行時期
隔月
受入館

県立 

保存館

県立(1986.1-)

備考
雑誌名
広報こぶちさわ
休刊
フリガナ
コウホウコブチザワ
出版社
小淵沢町役場
刊行時期
受入館
保存館

県立(1975.5-2006.3)

備考

No.444で休刊。

雑誌名
広報さかいがわ
休刊
フリガナ
コウホウサカイガワ
出版社
境川村役場
刊行時期
その他
受入館
保存館

県立(1970.8-2004.9)

備考

No.165で休刊。

雑誌名
広報しきしま
休刊
フリガナ
コウホウシキシマ
出版社
敷島町役場企画財政課
刊行時期
受入館
保存館

県立(1970.6-2004.8)

備考

No.374で休刊。

雑誌名
広報しもべ
休刊
フリガナ
コウホウシモベ
出版社
下部町役場
刊行時期
受入館
保存館

県立(1966.11-2004.9)

備考

通巻25号まで「広報下部」。No.444で休刊。

雑誌名
広報消防基金
フリガナ
コウホウショウボウキキン
出版社
消防団員等公務災害補償等共済基金
刊行時期
受入館
保存館

県立(2008.1-2009.4)

備考
雑誌名
広報しょうわ
フリガナ
コウホウショウワ
出版社
昭和町役場
刊行時期
受入館

県立 

保存館

県立(1977.7-)

備考
雑誌名
広報しらね
休刊
フリガナ
コウホウシラネ
出版社
白根町役場
刊行時期
受入館
保存館

県立(1974.8-2003.3)

備考

?288まで「広報白根」。No.397で休刊。

雑誌名
広報資料
休刊
フリガナ
コウホウシリョウ
出版社
山梨県広聴広報課
刊行時期
受入館
保存館

県立(1976.4-2005.12)

備考

休刊。

雑誌名
広報すたま
休刊
フリガナ
コウホウスタマ
出版社
須玉町役場
刊行時期
受入館
保存館

県立(1965.1-2004.10)

備考

No.433で休刊。

雑誌名
広報たかね
休刊
フリガナ
コウホウタカネ
出版社
高根町
刊行時期
受入館
保存館

県立(1970.3-2004.10)

備考

No.309で休刊。

雑誌名
広報たとみ
休刊
フリガナ
コウホウタトミ
出版社
田富町役場
刊行時期
受入館
保存館

県立(1979.1-2006.2)

備考

No.432で休刊。

雑誌名
広報丹波山
フリガナ
コウホウタバヤマ
出版社
丹波山村役場総務課
刊行時期
年3
受入館

県立 

保存館

県立(1993.1-)

備考

?82まで「広報たばやま」。

雑誌名
広報たまほ
休刊
フリガナ
コウホウタマホ
出版社
玉穂町
刊行時期
受入館
保存館

県立(1985.6-2006.2)

備考

No.384で休刊。

雑誌名
広報ちゅうおう
フリガナ
コウホウチュウオウ
出版社
中央市役所総務部企画課
刊行時期
受入館

県立 

保存館

県立(2006.3-)

備考
雑誌名
広報つる
フリガナ
コウホウツル
出版社
都畄市役所
刊行時期
受入館

県立 

保存館

県立(1977.5-)

備考
雑誌名
広報どうし
フリガナ
コウホウドウシ
出版社
道志村役場
刊行時期
受入館

県立 

保存館

県立(1981.11-)

備考
雑誌名
広報とよとみ
休刊
フリガナ
コウホウトヨトミ
出版社
豊富村役場
刊行時期
受入館
保存館

県立(1990.9-2002.9)

備考

No.141で休刊。

雑誌名
広報ながさか
休刊
フリガナ
コウホウナガサカ
出版社
長坂町
刊行時期
受入館
保存館

県立(1970.6-2004.10)

備考

No.440で休刊。

雑誌名
広報なかとみ
休刊
フリガナ
コウホウナカトミ
出版社
中富町役場企画課
刊行時期
受入館
保存館

県立(1983.7-2001.8)

備考

No.389で休刊。

雑誌名
広報なかみち
休刊
フリガナ
コウホウナカミチ
出版社
中道町役場
刊行時期
受入館
保存館

県立(1970.7-2006.2)

備考

No.291で休刊。

雑誌名
広報なるさわ
フリガナ
コウホウナルサワ
出版社
鳴沢村役場企画課
刊行時期
受入館

県立 

保存館

県立(1970.9-)

備考
雑誌名
広報なんぶ
フリガナ
コウホウナンブ
出版社
南部町役場総務課
刊行時期
受入館
保存館

県立(1975.1-2003.2欠有)

備考

第334号まで「広報南部町」。

雑誌名
広報なんぶ
フリガナ
コウホウナンブ
出版社
南部町役場総務課
刊行時期
受入館

県立 

保存館

県立(2005.5-)

備考
雑誌名
広報にしかつら
フリガナ
コウホウニシカツラ
出版社
西桂町役場総務課広報担当
刊行時期
受入館

県立 

保存館

県立(1976.3-)

備考

1988-1994年欠号。

雑誌名
広報はくしゅう
休刊
フリガナ
コウホウハクシュウ
出版社
白州町役場企画財政課
刊行時期
受入館
保存館

県立(1969.1-2004.10)

備考

No.462で休刊。

雑誌名
広報はった
休刊
フリガナ
コウホウハッタ
出版社
八田村
刊行時期
受入館
保存館

県立(1975.6-2003.3)

備考

No.396で休刊。

雑誌名
広報はやかわ
フリガナ
コウホウハヤカワ
出版社
早川町役場
刊行時期
受入館

県立 

保存館

県立(1961.12-)

備考
雑誌名
広報PTAかすが
フリガナ
コウホウピーティーエーカスガ
出版社
甲府市立春日小学校P.T.A.広報部
刊行時期
その他
受入館
保存館

県立(2005.3)

備考

1冊のみ所蔵。

雑誌名
広報東山梨 行政消防
フリガナ
コウホウヒガシヤマナシギョウセイショウボウ
出版社
東山梨行政事務組合
刊行時期
その他
受入館
保存館

県立(2006.5-2007.10)

備考
雑誌名
広報ふじかわ
フリガナ
コウホウフジカワ
出版社
富士川町役場
刊行時期
受入館

県立 

保存館

県立(2010.4-)

備考
雑誌名
広報ふじよしだ
フリガナ
コウホウフジヨシダ
出版社
富士吉田市役所企画管理部秘書課
刊行時期
受入館

県立 

保存館

県立(1970.7-)

備考
雑誌名
広報ふたば
休刊
フリガナ
コウホウフタバ
出版社
双葉町
刊行時期
受入館
保存館

県立(1970.7-2004.8)

備考

No.373で休刊。

雑誌名
広報ぶどうの国
休刊
フリガナ
コウホウブドウノクニ
出版社
勝沼町役場
刊行時期
月2
受入館
保存館

県立(1999.8-2005.8)

備考

No.828で休刊。

雑誌名
広報ふれあい通り
フリガナ
コウホウフレアイドオリ
出版社
韮崎市商工会
刊行時期
その他
受入館
保存館

県立(2005.1-2006.7)

備考
雑誌名
広報ほくと
フリガナ
コウホウホクト
出版社
北杜市
刊行時期
受入館

県立 

保存館

県立(2004.11-)

備考
雑誌名
広報まきおか
休刊
フリガナ
コウホウマキオカ
出版社
牧丘町
刊行時期
受入館
保存館

県立(1956.1-1975.12)

備考

1957-1969年欠号あり。第3号「牧丘町弘報」、第11号まで「牧丘町広報」。休刊。

雑誌名
広報ますほ
休刊
フリガナ
コウホウマスホ
出版社
増穂町
刊行時期
受入館
保存館

県立(1956.10-2010.3)

備考

第58号まで「増穂町弘報」、第71号まで「増穂町広報」、「ますほ町広報」。休刊。

雑誌名
広報ますほ縮刷版
フリガナ
コウホウマスホシュクサツバン
出版社
増穂町役場
刊行時期
その他
受入館
保存館

県立(2010.2)

備考

1冊のみ所蔵。

雑誌名
広報みさか
休刊
フリガナ
コウホウミサカ
出版社
御坂町役場
刊行時期
受入館
保存館

県立(1978.3-2004.9)

備考

No.261で休刊。

雑誌名
広報みとみ
休刊
フリガナ
コウホウミトミ
出版社
三富村
刊行時期
受入館
保存館

県立(1995.1-2005.3欠有)

備考

「お知らせ版」が中心。2005年3月で休刊。

雑誌名
広報南アルプス
フリガナ
コウホウミナミアルプス
出版社
南アルプス市役所
刊行時期
受入館

県立 

保存館

県立(2003.4-)

備考

No.37-No.50副書名「夢のたね」。

雑誌名
広報みのぶ
休刊
フリガナ
コウホウミノブ
出版社
身延町役場
刊行時期
受入館
保存館

県立(1974.5-2004.8)

備考

No.470で休刊。

雑誌名
広報みのぶ
フリガナ
コウホウミノブ
出版社
身延町役場企画課広聴広報係
刊行時期
受入館

県立 

保存館

県立(2004.10-)

備考
雑誌名
広報みんなのスポーツライフ
フリガナ
コウホウミンナノスポーツライフ
出版社
南アルプス市体育指導委員会
刊行時期
年2
受入館
保存館

県立(2005.10-2006.11)

備考
雑誌名
広報むかわ
休刊
フリガナ
コウホウムカワ
出版社
武川村役場
刊行時期
受入館
保存館

県立(1987.1-2004.10)

備考

No.424で休刊。

雑誌名
広報やつしろ
休刊
フリガナ
コウホウヤツシロ
出版社
八代町役場
刊行時期
受入館
保存館

県立(1975.1-2004.9欠有)

備考

vol.416で休刊。

雑誌名
広報やまと
休刊
フリガナ
コウホウヤマト
出版社
大和村
刊行時期
受入館
保存館

県立(1970.6-2005.10欠有)

備考

No.128で休刊。

雑誌名
広報やまなかこ
フリガナ
コウホウヤマナカコ
出版社
山中湖村役場
刊行時期
受入館

県立 山中湖 

保存館

県立(1989.7-欠有)山中湖(2013.4-)

備考

第110号まで「広報やまなかこ」、No.368までは「広報山中湖」。

雑誌名
広報やまなし
休刊
フリガナ
コウホウヤマナシ
出版社
山梨市役所
刊行時期
受入館
保存館

県立(1970.6-2005.3)

備考

No.309で休刊。

雑誌名
広報やまなし
フリガナ
コウホウヤマナシ
出版社
山梨市(新)
刊行時期
受入館

県立 

保存館

県立(2005.3-)

備考
雑誌名
広報りゅうおう
休刊
フリガナ
コウホウリュウオウ
出版社
竜王町
刊行時期
受入館
保存館

県立(1976.4-2004.8)

備考

No.386-No.406まで「for you 竜王町広報誌」。No.406で休刊。

雑誌名
広報ろくごう
休刊
フリガナ
コウホウロクゴウ
出版社
六郷町役場企画課
刊行時期
受入館
保存館

県立(1964.8-2005.9)

備考

第2号「六郷町広報」、第3-11号「広報六郷」。No.361で休刊。

雑誌名
広報とみざわ
休刊
フリガナ
コウホウロミザワ
出版社
富沢町役場
刊行時期
受入館
保存館

県立(1970.6-2003.1)

備考

No.235で休刊。

雑誌名
広報わかくさ
休刊
フリガナ
コウホウワカクサ
出版社
若草町役場
刊行時期
受入館
保存館

県立(1981.7-2003.3)

備考

No.180まで「広報若草」。No.370で休刊。

雑誌名
公募ガイド
フリガナ
コウボガイド
出版社
公募ガイド社
刊行時期
受入館

県立 甲府 韮崎 

保存館

県立(2012.6-)

備考

2022年春号より月刊→季刊。

雑誌名
小海線の旅
休刊
フリガナ
コウミセンノタビ
出版社
小海線沿線活性化対策協議会事務局
刊行時期
不定期
受入館
保存館

県立(1976.1-1977.1)(2006.3)

備考

「大泉村観光協会」→「小海線沿線観光連絡協議会事務局」から発行所変更。休刊。

雑誌名
光明
フリガナ
コウミョウ
出版社
瑞巌山円光院
刊行時期
年2
受入館

県立 

保存館

県立(1996.7-)

備考

※副誌名「円光院だより」

雑誌名
公民館/月刊
フリガナ
コウミンカンゲッカン
出版社
全国公民館連合会
刊行時期
受入館

県立 

保存館

県立(2001.1-2002.12)(2004.4-)

備考
雑誌名
公務員試験 Civil Sarvice/月刊
休刊
フリガナ
コウムインシケンシビルサービスゲッカン
出版社
早稲田経営出版
刊行時期
受入館
保存館

県立(2005.3-2007.4)

備考

2007年4月号で休刊。

雑誌名
曠野
休刊
フリガナ
コウヤ
出版社
甲府一高定時制短歌研究会
刊行時期
受入館
保存館

県立(1952.2-1955.2)

備考

第5集で休刊。

雑誌名
甲友
フリガナ
コウユウ
出版社
甲府保健所
刊行時期
その他
受入館
保存館

県立(1998.1)

備考

1冊のみ所蔵。※副誌名「甲府保健所だより」

雑誌名
校友会雑誌
休刊
フリガナ
コウユウカイザッシ
出版社
山梨県尋常中学校校友会
刊行時期
不定期
受入館
保存館

県立(1897.12-1898.11)

備考

第5号で休刊。

雑誌名
校友会雑誌
休刊
フリガナ
コウユウカイザッシ
出版社
山梨県第一中学校校友会
刊行時期
不定期
受入館
保存館

県立(1900.6-1902.12欠有)

備考

第27号で休刊。

雑誌名
校友会雑誌
フリガナ
コウユウカイザッシ
出版社
山梨県立甲府中学校校友会
刊行時期
その他
受入館
保存館

県立(1925.7-1930.7欠有)

備考
雑誌名
校友会誌
休刊
フリガナ
コウユウカイシ
出版社
甲府中学校学友会
刊行時期
受入館
保存館

県立(1930.12-1939.2欠有)

備考

第79号で休刊。

雑誌名
校友会誌
休刊
フリガナ
コウユウカイシ
出版社
甲府湯田高等女学校
刊行時期
受入館
保存館

県立(1927.11-1930.12欠有)

備考

休刊。

雑誌名
校友会誌
休刊
フリガナ
コウユウカイシ
出版社
山梨県師範学校校友会
刊行時期
受入館
保存館

県立(1916.10)(1928.3-1941.3欠有)

備考

第47号で休刊。

雑誌名
校友会誌
休刊
フリガナ
コウユウカイシ
出版社
山梨県立身延中学校校友会
刊行時期
その他
受入館
保存館

県立(1939.3)

備考

1冊のみ所蔵。休刊。

雑誌名
校友会誌
休刊
フリガナ
コウユウカイシ
出版社
山梨高等学校校友会
刊行時期
不定期
受入館
保存館

県立(1949.3)

備考

1冊のみ所蔵。休刊。

雑誌名
甲陽文芸
休刊
フリガナ
コウヨウブンゲイ
出版社
甲陽文芸社
刊行時期
受入館
保存館

県立(1908.3)

備考

1冊のみ所蔵。休刊。

雑誌名
小売物価概況
フリガナ
コウリブッカガイキョウ
出版社
甲府商工会議所
刊行時期
受入館
保存館

県立(1960.8-1964.12)

備考
雑誌名
小売物価概況
休刊
フリガナ
コウリブッカガイキョウ
出版社
山梨県商工会議所
刊行時期
受入館
保存館

県立(1959.5-1960.7欠有)

備考

1960年7月で休刊。

雑誌名
小売物価統計調査報告
フリガナ
コウリブッカトウケイチョウサホウコク
出版社
総務庁統計局
刊行時期
受入館
保存館

県立(1953.5-2009.12)

備考

2009年12月号で冊子発行終了。以降はウェブ化。

雑誌名
交流
休刊
フリガナ
コウリュウ
出版社
山梨県統計協会
刊行時期
隔月
受入館
保存館

県立(1948.3-1972.2)

備考

1972年2月号で休刊。

雑誌名
交流 台湾情報誌
フリガナ
コウリュウタイワンジョウホウシ
出版社
交流協会
刊行時期
受入館
保存館

県立(2010.4)(2011.11-2014.3欠有)

備考
雑誌名
甲陵高校だより
フリガナ
コウリョウコウコウダヨリ
出版社
北杜市立甲陵高等学校
刊行時期
その他
受入館
保存館

県立(2008.5-2014.5)

備考
雑誌名
甲陵高校PTA会報
フリガナ
コウリョウコウコウピーティーエーカイホウ
出版社
甲陵高校PTA
刊行時期
その他
受入館
保存館

県立(1994.9)

備考

1冊のみ所蔵。

雑誌名
牛王
フリガナ
ゴオウ
出版社
熊野JKプロジェクト
刊行時期
受入館

甲府 

保存館
備考
雑誌名
小型映画
休刊
フリガナ
コガタエイガ
出版社
玄光社
刊行時期
受入館
保存館

県立(1958.11)(1959.1)

備考

休刊

雑誌名
後漢経学研究会論集
フリガナ
ゴカンケイガクケンキュウカイロンシュウ
出版社
後漢経学研究会
刊行時期
不定期
受入館
保存館

県立(2002.3-2011.6)

備考
雑誌名
國學院雑誌
フリガナ
コクガクインザッシ
出版社
國學院大學
刊行時期
受入館

県立 

保存館

県立(1894.11-)

備考
雑誌名
国学院大学研究開発推進センター研究紀要
フリガナ
コクガクインダイガクケンキュウカイハツスイシンセンターケンキュウキヨウ
出版社
国学院大学研究開発推進センター
刊行時期
受入館

県立 

保存館

県立(2007.3-)

備考
雑誌名
国語運動
休刊
フリガナ
コクゴウンドウ
出版社
国語協会
刊行時期
受入館
保存館

県立(1937.8-1944.11)

備考

1944.11で休刊

雑誌名
国語学
フリガナ
コクゴガク
出版社
国語学会
刊行時期
受入館
保存館

県立(1951.9-2002.1欠有)

備考
雑誌名
国語国文
フリガナ
コクゴコクブン
出版社
臨川書店
刊行時期
受入館

県立 

保存館

県立(2004.3-)

備考

第83巻第7号より「中央図書新社」から発行所変更。

雑誌名
国語と国文学
フリガナ
コクゴトコクブンガク
出版社
筑摩書房
刊行時期
受入館

県立 

保存館

県立(1927.10-)

備考

発行所変更:「至文堂」 →86巻5号より「ぎょうせい」→88巻11号より「明治書院」→100巻11号より「筑摩書房」

雑誌名
国語文化
休刊
フリガナ
コクゴブンカ
出版社
育英書院
刊行時期
受入館
保存館

県立(1941.11-1944.3)

備考

1944年3月で休刊。

雑誌名
国際映画新聞
休刊
フリガナ
コクサイエイガシンブン
出版社
国際映画通信社
刊行時期
月2
受入館
保存館

県立(1929.8-1933.7)

備考

1933年7月下旬号で休刊。

雑誌名
国際映画新聞
休刊
フリガナ
コクサイエイガシンブン
出版社
ゆまに書房
刊行時期
不明
受入館
保存館

県立(1927.7-1940.11)

備考

第282号で休刊。

雑誌名
国際画報
休刊
フリガナ
コクサイガホウ
出版社
大正通信社
刊行時期
受入館
保存館

県立(1924.1-1926.1)

備考

1926年1月で休刊。

雑誌名
国際関係論研究
フリガナ
コクサイカンケイロンケンキュウ
出版社
国際関係論研究会
刊行時期
受入館

県立 

保存館

県立(2007.3-)

備考
雑誌名
国際協力
休刊
フリガナ
コクサイキョウリョク
出版社
国際協力機構
刊行時期
受入館
保存館

県立(1982.4-2005.9)

備考

2003年10月より「国際協力事業団」から発行所変更。2005年9月で休刊。

雑誌名
国際協力研究
休刊
フリガナ
コクサイキョウリョクケンキュウ
出版社
国際協力事業団国際協力総合研修所
刊行時期
年2
受入館
保存館

県立(1985.4-2008.4)

備考

第24巻第1号で休刊。

雑誌名
国際協力プラザ
フリガナ
コクサイキョウリョクプラザ
出版社
国際協力プラザ事務局
刊行時期
受入館
保存館

県立(1999.1-2005.3)

備考

2004年4月号より「国際協力推進協会」から発行所変更。雑誌から新聞へ形態変更。

雑誌名
国際交流
フリガナ
コクサイコウリュウ
出版社
国際交流基金
刊行時期
受入館
保存館

県立(1976.10-1995.1)(2000.1-2004.7)

備考

2004年10月より「遠近(をちこち)」に改題。

雑誌名
国際交流かけはし
休刊
フリガナ
コクサイコウリュウカケハシ
出版社
山梨県総務課
刊行時期
不定期
受入館
保存館

県立(1979.12-1982.3)

備考

1982年3月号で休刊。

雑誌名
国際交流ニュース
休刊
フリガナ
コクサイコウリュウニュース
出版社
山梨県総務部私学・国際課
刊行時期
その他
受入館
保存館

県立(1983.12-1988.3)

備考

第6号まで「国策交流ニューズ」。休刊。

雑誌名
国際子ども図書館の窓
フリガナ
コクサイコドモトショカンノマド
出版社
国際子ども図書館
刊行時期
受入館
保存館

県立(2001.3-2016.9)

備考

第16号で冊子発行終了。以降はウェブ化。

雑誌名
国際ジャーナル
フリガナ
コクサイジャーナル
出版社
国際ジャーナル
刊行時期
受入館
保存館

県立(1996.10-2012.1)

備考

2012年2月より「Top Forum」に改題。

雑誌名
国際写真サロン
休刊
フリガナ
コクサイシャシンサロン
出版社
朝日新聞社
刊行時期
受入館
保存館

県立(1952.5)

備考

1冊のみ所蔵。休刊。

雑誌名
国際写真情報
休刊
フリガナ
コクサイシャシンジョウホウ
出版社
国際情報社
刊行時期
受入館
保存館

県立(1927.9-1967.5)

備考

1967年5月号で休刊。

雑誌名
国際政経情報/月刊
休刊
フリガナ
コクサイセイケイジョウホウゲッカン
出版社
外務省情報文化局国内広報課
刊行時期
受入館
保存館

県立(1984.1-1987.3)

備考

1984年1月号より「国際問題資料/月刊」を改題。1987年3月号で休刊。

雑誌名
国際時計通信
休刊
フリガナ
コクサイトケイツウシン
出版社
国際時計通信社
刊行時期
受入館
保存館

県立(1996.1-12)

備考

休刊

雑誌名
国際農林業協力
フリガナ
コクサイノウリンギョウキョウリョク
出版社
国際農林業協働協会
刊行時期
隔月
受入館

県立 

保存館

県立(2010.12-)

備考
雑誌名
国際文化研修
フリガナ
コクサイブンカケンシュウ
出版社
全国市町村国際文化研修所
刊行時期
受入館

県立 

保存館

県立(1997.4-)

備考
雑誌名
国際問題
休刊
フリガナ
コクサイモンダイ
出版社
日本国際問題研究所
刊行時期
受入館
保存館

県立(1960.1-1963.4)

備考

1963年4月号で休刊。

雑誌名
国際問題資料/月刊
フリガナ
コクサイモンダイシリョウゲッカン
出版社
外務省情報文化局国内広報課
刊行時期
受入館
保存館

県立(1977.5-1983.12)

備考

1984年1月号より「国際政経情報/月刊」に改題。

雑誌名
国総研レポート
フリガナ
コクソウケンレポート
出版社
国土技術政策総合研究所
刊行時期
受入館

県立 

保存館

県立(2002.3-)

備考

No.1-No.8まで「国総研アニュアルレポート」。※副誌名「NILIM」

雑誌名
国体だより
休刊
フリガナ
コクタイダヨリ
出版社
第1941回国民体育大会山梨県実行委員会
刊行時期
その他
受入館
保存館

県立(1985.3-9)

備考

休刊。※副誌名「かいじ国体」

雑誌名
国体だより
休刊
フリガナ
コクタイダヨリ
出版社
甲府市国体実行委員会
刊行時期
その他
受入館
保存館

県立(1985.3)

備考

1冊のみ所蔵。休刊。※副誌名「1961年かいじ国体・甲府市」

雑誌名
国鉄通信
休刊
フリガナ
コクテツツウシン
出版社
日本国有鉄道広報課
刊行時期
不定期
受入館
保存館

県立(1940.7-1982.3)

備考

1982年3月30日号で休刊。

雑誌名
国土交通
フリガナ
コクドコウツウ
出版社
国土交通省大臣官房広報課
刊行時期
受入館

県立 

保存館

県立(2005.1-)

備考

「運輸振興協会」から発行所変更。

雑誌名
国土地理院時報
フリガナ
コクドチリインジホウ
出版社
国土交通省国土地理院
刊行時期
不定期
受入館
保存館

県立(1978.9-2019.12)

備考

「建設省国土地理院」から発行所変更。

雑誌名
国文学
休刊
フリガナ
コクブンガク
出版社
学燈社
刊行時期
受入館
保存館

県立(1956.4-2009.7)金田一(1998.7-2009.7)

備考

※副誌名「解釈と教材の研究」。2009年7月号で休刊。

雑誌名
国文学/別冊
休刊
フリガナ
コクブンガクベッサツ
出版社
学燈社
刊行時期
受入館
保存館

県立(1979.2-1983.7欠有)

備考

休刊。

雑誌名
国文学解釈と鑑賞
休刊
フリガナ
コクブンガクカイシャクトカンショウ
出版社
至文堂
刊行時期
受入館
保存館

県立(1946.5-2011.10)

備考

2011年10月号で休刊。

雑誌名
国文学解釈と鑑賞/別冊
休刊
フリガナ
コクブンガクカイシャクトカンショウベッサツ
出版社
至文堂
刊行時期
不定期
受入館
保存館

県立(1978.1-2008.10)

備考

2008年10月号で休刊。

雑誌名
国文学研究資料館紀要 アーカイブズ研究篇
フリガナ
コクブンガクケンキュウシリョウカンキヨウアーカイブズケンキュウヘン
出版社
国文学研究資料館
刊行時期
受入館

県立 

保存館

県立(2005.3-)

備考

「史料館研究紀要」を改題。

雑誌名
国文学論考
フリガナ
コクブンガクロンコウ
出版社
都留文科大学国語国文学会
刊行時期
受入館

県立 

保存館

県立(1964.12-)

備考
雑誌名
国防
休刊
フリガナ
コクボウ
出版社
朝雲新聞社
刊行時期
受入館
保存館

県立(1958.2-1994.4)

備考

1994年4月号で休刊。

雑誌名
国民生活
休刊
フリガナ
コクミンセイカツ
出版社
国民生活センター
刊行時期
受入館
保存館

県立(1971.12-1989.3)

備考

1989年3月号で休刊。

雑誌名
国民生活金融公庫調査月報
フリガナ
コクミンセイカツキンユウコウコチョウサゲッポウ
出版社
中小企業リサーチセンター
刊行時期
受入館
保存館

県立(2005.1-2008.9)

備考

「日本政策金融公庫調査月報」にリニューアル刊行。

雑誌名
国民生活/月刊
休刊
フリガナ
コクミンセイカツゲッカン
出版社
国民生活センター
刊行時期
受入館
保存館

県立(2008.5-2012.4)富士吉田(2009.4-2021.4欠有)

備考

2008年5月号より「たしかな目」を改題。2012年4月号で休刊。

雑誌名
国民の常識
休刊
フリガナ
コクミンノジョウシキ
出版社
高風館
刊行時期
受入館
保存館

県立(1959.4)

備考

1冊のみ所蔵。休刊。

雑誌名
国立科学博物館専報
フリガナ
コクリツカガクハクブツカンセンポウ
出版社
国立科学博物館
刊行時期
不定期
受入館

県立 

保存館

県立(1984.12-)

備考
雑誌名
国立競技場
休刊
フリガナ
コクリツキョウギジョウ
出版社
日本体育学校健康センター
刊行時期
受入館
保存館

県立(1960.5-1975.11)

備考

1975年11月号で休刊。

雑誌名
国立公園
休刊
フリガナ
コクリツコウエン
出版社
国立公園協会
刊行時期
受入館
保存館

県立(1954.6-1960.12)

備考

1960年12月で休刊。

雑誌名
国立・国際・子ども図書館
休刊
フリガナ
コクリツコクサイコドモトショカン
出版社
国際子ども図書館を考える全国連絡会
刊行時期
年2
受入館
保存館

県立(2012.6-2018.3)

備考

No.41で休刊。※副誌名「国際子ども図書館を考える全国連絡会会報」

雑誌名
国立国会図書館月報
フリガナ
コクリツコッカイトショカンゲッポウ
出版社
国立国会図書館
刊行時期
受入館

県立 甲府 富士吉田 山梨 大月 南ア中央 すたま 竜王 山中湖 

保存館

県立(1961.4-)山梨(2010.5-)竜王(2008.10-)

備考
雑誌名
国立国会図書館収書通報
休刊
フリガナ
コクリツコッカイトショカンシュウショツウホウ
出版社
国立国会図書館
刊行時期
不定期
受入館
保存館

県立(1949.2-1954.3)

備考

第79号で休刊。

雑誌名
国立女性教育会館研究紀要
フリガナ
コクリツジョセイキョウイクカイカンケンキュウキヨウ
出版社
国立女性教育会館
刊行時期
受入館
保存館

県立(2001.11-2005.8)

備考

「国立女性教育会館研究ジャーナル」に改題。

雑誌名
国立女性教育会館研究ジャーナル
休刊
フリガナ
コクリツジョセイキョウイクカイカンケンキュウジャーナル
出版社
国立女性教育会館
刊行時期
受入館
保存館

県立(2008.3)

備考

1冊のみ所蔵。休刊。「国立女性教育会館研究紀要」を改題。休刊。

雑誌名
国立大学
フリガナ
コクリツダイガク
出版社
国立大学協会
刊行時期
受入館

県立 

保存館

県立(2014.6-)

備考

※副誌名「国大協広報誌」

雑誌名
国立婦人教育会館研究紀要
フリガナ
コクリツフジンキョウイクカイカンケンキュウキヨウ
出版社
国立婦人教育会館
刊行時期
受入館
保存館

県立(1997.10-2000.11)

備考

「国立女性教育会館研究紀要」に改題。

雑誌名
国立民族学博物館研究報告
フリガナ
コクリツミンゾクガクハクブツカンケンキュウホウコク
出版社
国立民族学博物館
刊行時期
受入館

県立 

保存館

県立(1976.3-)

備考
雑誌名
国立民族学博物館研究報告 別冊
フリガナ
コクリツミンゾクガクハクブツカンケンキュウホウコクベッサツ
出版社
国立民族学博物館
刊行時期
不定期
受入館
保存館

県立(1983.3-2001.8)

備考
雑誌名
国立歴史民俗博物館研究報告
フリガナ
コクリツレキシミンゾクハクブツカンケンキュウホウコク
出版社
国立歴史民俗博物館
刊行時期
不定期
受入館
保存館

県立(1986.3-2011.11)

備考
雑誌名
湖国と文化
フリガナ
ココクトブンカ
出版社
びわ湖芸術文化財団
刊行時期
受入館

県立 

保存館

県立(1977.9-)

備考

第159号より「滋賀県文化振興事業団」から発行所変更。

雑誌名
五湖文化
休刊
フリガナ
ゴコブンカ
出版社
富士五湖地方文化協会
刊行時期
受入館
保存館

県立(1940.8-1942.8)

備考

休刊

雑誌名
Co-CoLife女子部
フリガナ
ココライフジョシブ
出版社
NPO施無畏
刊行時期
受入館
保存館

県立(2012.8)

備考

1冊のみ所蔵。

雑誌名
休刊
フリガナ
ココロ
出版社
初狩小学校
刊行時期
その他
受入館
保存館

県立(1937.9)

備考

1冊のみ所蔵。休刊。

雑誌名
こころの科学
フリガナ
ココロノカガク
出版社
日本評論社
刊行時期
隔月
受入館

県立 

保存館

県立(1996.5-)

備考
雑誌名
古今桃色草紙
休刊
フリガナ
ココンモモイロソウシ
出版社
発藻堂
刊行時期
受入館
保存館

県立(1928.8)

備考

1冊のみ所蔵。休刊。

雑誌名
Go Journal
フリガナ
ゴージャーナル
出版社
MATOI PUBLISHING
刊行時期
受入館

県立 

保存館

県立(2020.1-)

備考

※副誌名「パラスポーツと未来を突き動かすグラフィックマガジン」

雑誌名
個人企業経済調査季報
フリガナ
コジンキギョウケイザイチョウサキホウ
出版社
総務庁統計局
刊行時期
受入館
保存館

県立(1978.1-2002.6)

備考

「個人企業経済調査報告(動向編)」に改題。

雑誌名
個人企業経済調査報告(動向編)
休刊
フリガナ
コジンキギョウケイザイチョウサホウコクドウコウヘン
出版社
総務庁統計局
刊行時期
受入館
保存館

県立(2003.3-2019.6)

備考

「個人企業経済調査季報」を改題。No.268で休刊。

雑誌名
小菅村議会だより
フリガナ
コスゲムラギカイダヨリ
出版社
小菅村議会
刊行時期
その他
受入館
保存館

県立(2005.8-2006.1)

備考
雑誌名
秋櫻
休刊
フリガナ
コスモス
出版社
甲府西高校文芸部
刊行時期
受入館
保存館

県立(1977.9-1978.9)

備考

第34号で休刊。

雑誌名
跨線橋
フリガナ
コセンキョウ
出版社
跨線橋発行所
刊行時期
受入館
保存館

県立(1958.11-1959.4)

備考
雑誌名
子育て・お助け通信
フリガナ
コソダテオタスケツウシン
出版社
甲府市福祉部子育て支援課
刊行時期
受入館
保存館

県立(2005.3-2006.3)

備考
雑誌名
古代中世文学論考
フリガナ
コダイチュウセイブンガクロンコウ
出版社
新典社
刊行時期
不定期
受入館

県立 

保存館

県立(2012.4-)

備考
雑誌名
古代文化研究
フリガナ
コダイブンカケンキュウ
出版社
島根県教育委員会
刊行時期
受入館

県立 

保存館

県立(2004.3-)

備考

第28号より「島根県古代文化センター」から発行所変更。

雑誌名
こだちの子
休刊
フリガナ
コダチノコ
出版社
小立小学校
刊行時期
その他
受入館
保存館

県立(1955.2-1961.3欠有)

備考

休刊

雑誌名
フリガナ
コダマ
出版社
谺文学会
刊行時期
受入館

県立 甲府 富士吉田 山梨 大月 白根 竜王 塩山 

保存館

県立(1954.4-)甲府(1996-)山梨(1991.12-欠有)大月(1997-)塩山(1993)(1997-)

備考
雑誌名
フリガナ
コダマ
出版社
日下部読書会
刊行時期
不定期
受入館
保存館

県立(1959.4-1994.6)

備考
雑誌名
KODAMA
休刊
フリガナ
コダマ
出版社
こだま山岳会
刊行時期
不定期
受入館
保存館

県立(1959.5)

備考

1冊のみ所蔵。休刊。

雑誌名
こだまつうしん
休刊
フリガナ
コダマツウシン
出版社
北杜市たかね図書館
刊行時期
受入館
保存館

県立(2002.1-2007.2)

備考

?40まで「高根町立図書館」発行。休刊。

雑誌名
東風
フリガナ
コチ
出版社
山梨県立甲府東高等学校
刊行時期
その他
受入館
保存館

県立(2009.9-2010.2)

備考

※副誌名「甲府東高校だより」

雑誌名
こちら「ハローワーク」です!
フリガナ
コチラハローワークデス
出版社
山梨労働局職業安定部
刊行時期
その他
受入館
保存館

県立(2005.7)

備考

1冊のみ所蔵。

雑誌名
「國華清話会」会報
フリガナ
コッカセイワカイカイホウ
出版社
國華社
刊行時期
年2
受入館

県立 

保存館

県立(2012.11-)

備考
雑誌名
COTTONTIME
フリガナ
コットンタイム
出版社
主婦と生活社
刊行時期
隔月
受入館

南ア中央 八田 わかくさ ながさか 竜王 一宮 南部 

保存館
備考
雑誌名
Cotton friend
フリガナ
コットンフレンド
出版社
ブティック社
刊行時期
受入館

芦安 敷島 

保存館
備考
雑誌名
鼓動
フリガナ
コドウ
出版社
鼓動短歌研究会
刊行時期
年2
受入館

県立 甲府 南ア中央 

保存館

県立(2007.3-)甲府(2007.3-)

備考
雑誌名
梧桐
休刊
フリガナ
ゴトウ
出版社
山梨県師範学校附属小学校保護者会
刊行時期
不定期
受入館
保存館

県立(1927.1)

備考

1冊のみ所蔵。休刊。

雑誌名
コトノネ
フリガナ
コトノネ
出版社
コトノネ生活
刊行時期
受入館

県立 

保存館

県立(2012.4-)

備考

VOL.30より「はたらくよろこびデザイン室」から発行所変更。

雑誌名
kotoba
フリガナ
コトバ
出版社
集英社
刊行時期
受入館

県立 甲府 

保存館

県立(2012.3-)

備考
雑誌名
ことばと文字
フリガナ
コトバトモジ
出版社
日本のローマ字社
刊行時期
受入館

金田一 

保存館

金田一(2014.春-)

備考
雑誌名
ことぶきだより
フリガナ
コトブキダヨリ
出版社
壽ノ家
刊行時期
その他
受入館
保存館

県立(2005.10-2006.10)

備考
雑誌名
kodomoe
フリガナ
コドモエ
出版社
白泉社
刊行時期
隔月
受入館

甲府 富士吉田 八田 わかくさ 明野 竜王 敷島 御坂 勝沼 田富 富沢 昭和 富士河口湖 

保存館

県立(2022.8-2024.4)

備考

2013年12月より「こどもMOE」を改題。

雑誌名
子どもクラブ
休刊
フリガナ
コドモクラブ
出版社
穴切街東部子どもクラブ
刊行時期
その他
受入館
保存館

県立(1958.6)

備考

1冊のみ所蔵。休刊。

雑誌名
こども室だより
休刊
フリガナ
コドモシツダヨリ
出版社
山梨県立図書館
刊行時期
受入館
保存館

県立(1973.7-1988.3)

備考

1988年3月号で休刊。

雑誌名
子ども情報手帳
フリガナ
コドモジョウホウテチョウ
出版社
竜王・敷島子どもセンター
刊行時期
不定期
受入館
保存館

県立(2002.7-2003.12)

備考
雑誌名
こども新聞
休刊
フリガナ
コドモシンブン
出版社
生活協同組合コープやまなし
刊行時期
受入館
保存館

県立(2005.8-10)

備考

休刊

雑誌名
子どもと科学よみもの
フリガナ
コドモトカガクノヨミモノ
出版社
科学読物研究会
刊行時期
受入館

県立 

保存館

県立(2012.4-)

備考
雑誌名
子ども読書支援センターニュース
フリガナ
コドモドクショシエンセンターニュース
出版社
山梨県子ども読書支援センター
刊行時期
不定期
受入館

県立 

保存館

県立(2012.12-)

備考
雑誌名
こどもとしぜん
フリガナ
コドモトシゼン
出版社
ひかりのくに
刊行時期
受入館

保存館
備考
雑誌名
こどもとしょかん
フリガナ
コドモトショカン
出版社
東京子ども図書館
刊行時期
受入館

県立 甲府 富士吉田 都留 金田一 竜王 上野原 富士河口湖 

保存館

県立(1988.4-)都留(1985.冬-)

備考

山中湖は図書として受入。

雑誌名
子どもと読書
フリガナ
コドモトドクショ
出版社
親子読書地域文庫全国連絡会
刊行時期
隔月
受入館

県立 大月 南ア中央 竜王 玉穂 

保存館

県立(1983.4-)

備考

1983年4月号より「親子読書」を改題。

雑誌名
子どもと本/季刊
フリガナ
コドモトホンキカン
出版社
子ども文庫の会
刊行時期
受入館

県立 

保存館

県立(2012.4-)

備考
雑誌名
子どもと昔話
フリガナ
コドモトムカシバナシ
出版社
小澤昔ばなし研究所
刊行時期
不定期
受入館
保存館

県立(1999.10-2001.1)(2010.4-2020.1)

備考

「古今社」から発行所変更。2020年冬号より季刊→不定期刊。

雑誌名
子供の科学
フリガナ
コドモノカガク
出版社
誠文堂新光社
刊行時期
受入館

県立 甲府 富士吉田 大月 韮崎 南ア中央 すたま 竜王 上野原 田富 市川三郷 昭和 富士河口湖 

保存館

県立(1951.1-)田富(2007.1-)六郷(2019.5-2020.4)

備考
雑誌名
子供の科学/別冊
休刊
フリガナ
コドモノカガクベッサツ
出版社
誠文堂新光社
刊行時期
不定期
受入館
保存館

県立(1978.3-1981.7)

備考

1981年7月号で休刊。

雑誌名
こどものくに たんぽぽ版
フリガナ
コドモノクニ タンポポバン
出版社
鈴木出版
刊行時期
受入館

県立 

保存館

県立(2012.6-)はくしゅう(2012.4-)

備考
雑誌名
こどものくに チューリップ版
フリガナ
コドモノクニ チューリップバン
出版社
鈴木出版
刊行時期
受入館

県立 白根 

保存館

県立(2012.6-)

備考
雑誌名
こどものくに ひまわり版
フリガナ
コドモノクニ ヒマワリバン
出版社
鈴木出版
刊行時期
受入館

県立 

保存館

県立(2012.6-)はくしゅう(2012.4-2017.4)

備考
雑誌名
子どものしあわせ
フリガナ
コドモノシアワセ
出版社
日本子どもを守る会
刊行時期
受入館

都留 南ア中央 

保存館

県立(1986.6-1988.4)都留(1987-)

備考

2013年3月号まで「草土文化」→2018年9月号より「本の泉社」から発行所変更。

雑誌名
こどものせかい
フリガナ
コドモノセカイ
出版社
至光社
刊行時期
受入館
保存館

県立(1970.8)(1972.10)

備考
雑誌名
こどもの図書館
フリガナ
コドモノトショカン
出版社
児童図書館研究会
刊行時期
受入館

県立 

保存館

県立(1969.2-1998.2欠有)(2000.6-)

備考
雑誌名
こどものとも
フリガナ
コドモノトモ
出版社
福音館書店
刊行時期
受入館

県立 甲府 富士吉田 大月 南ア中央 白根 八田 わかくさ 甲西 金田一 小淵沢 竜王 敷島 双葉 石和 一宮 春日居 御坂 上野原 勝沼 塩山 玉穂 田富 市川三郷 身延 南部 富士川 おしの 山中湖 富士河口湖 

保存館

県立(1965.9-)大月(1994.1-欠有)明野(2009.4-2011.3)韮崎(1973.8-2008.12欠有)田富(2007.1-)市川三郷(1997.8-)

備考
雑誌名
こどものとも0.1.2
フリガナ
コドモノトモゼロイチニ
出版社
福音館書店
刊行時期
受入館

県立 甲府 富士吉田 都留 大月 韮崎 南ア中央 白根 八田 わかくさ 甲西 ながさか むかわ 竜王 敷島 双葉 石和 一宮 春日居 御坂 勝沼 玉穂 豊富田富 市川三郷 身延 南部 富士川 おしの 富士河口湖 

保存館

県立(1996.4-)大月(2018.4-)おしの(1995.4-)韮崎(2000.5-)ながさか(2008.4-)田富(2007.1-)三珠(2004.5-2024.4)六郷(2020.5-2024.4)

備考
雑誌名
こどものとも 年少版
フリガナ
コドモノトモネンショウバン
出版社
福音館書店
刊行時期
受入館

県立 甲府 富士吉田 山梨 大月 韮崎 南ア中央 白根 八田 わかくさ 甲西 明野 ながさか 竜王 敷島 双葉 石和 一宮 御坂 勝沼 玉穂 田富 市川三郷 身延 南部 富士川 おしの 富士河口湖 

保存館

県立(1977.4-)山梨(2000.4-)大月(1986.6-欠有)韮崎(1981.4-1983.12欠有)(1991.4-)ながさか(2017.5-)田富(2007.1-)

備考
雑誌名
こどものとも 年中向き
フリガナ
コドモノトモネンチュウムキ
出版社
福音館書店
刊行時期
受入館

県立 甲府 富士吉田 大月 韮崎 南ア中央 白根 八田 わかくさ 甲西 すたま 竜王 敷島 双葉 一宮 御坂 勝沼 玉穂 田富 市川三郷 南部 富士川 おしの 富士河口湖 

保存館

県立(1996.4-)大月(1994.1-欠有)韮崎(1991.4-04.4欠有)(12.2-)明野(2009.4-11.3)田富(2007.1-)市川三郷(1997.8-)

備考
雑誌名
こどものとも 普及版
休刊
フリガナ
コドモノトモフキュウバン
出版社
福音館書店
刊行時期
受入館
保存館

県立(1978.8-1980.10)

備考

1980年10月号で休刊。

雑誌名
こどもの本
フリガナ
コドモノホン
出版社
日本児童図書出版協会
刊行時期
受入館

県立 甲府 都留 すたま 

保存館

県立(1977.7-)都留(1984.1-10)(1986.1-)

備考
雑誌名
子どもの本棚/季刊
フリガナ
コドモノホンダナキカン
出版社
日本子どもの本研究会
刊行時期
受入館
保存館

県立(1971.6-1980.10)

備考

第33号より「子どもの本棚/臨時増刊」に改題。

雑誌名
子どもの本棚/月刊
フリガナ
コドモノホンダナゲッカン
出版社
日本子どもの本研究会
刊行時期
受入館

県立 甲府 富士吉田 南ア中央 竜王 昭和 

保存館

県立(1981.4-)

備考
雑誌名
子どもの本棚/臨時増刊
休刊
フリガナ
コドモノホンダナリンジゾウカン
出版社
日本子どもの本研究会
刊行時期
受入館
保存館

県立(1971.6-1987.3)

備考

第33号より「子どもの本棚/季刊」を改題。第50号で休刊。

雑誌名
子どもの本だより
フリガナ
コドモノホンダヨリ
出版社
徳間書店
刊行時期
隔月
受入館

県立 

保存館

県立(2014.9-)

備考
雑誌名
子どもの本通信
休刊
フリガナ
コドモノホンツウシン
出版社
福武書店
刊行時期
隔月
受入館
保存館

県立(1988.4-1992.4)

備考

第24号で休刊。

雑誌名
こどもの本のおしらせ
休刊
フリガナ
コドモノホンノオシラセ
出版社
勝沼町図書館
刊行時期
受入館
保存館

県立(1998.11-1999.10)

備考

No.11で休刊。

雑誌名
子どもの本を選ぶ
フリガナ
コドモノホンオエラブ
出版社
ライブラリー・アド・サービス
刊行時期
受入館

県立 

保存館

県立(1991.12-)

備考
雑誌名
子どもの館
休刊
フリガナ
コドモノヤカタ
出版社
福音館書店
刊行時期
受入館
保存館

県立(1973.7-1982.7)

備考

第110号で休刊。

雑誌名
子ども論/月刊
休刊
フリガナ
コドモロンゲッカン
出版社
クレヨンハウス出版部
刊行時期
受入館
保存館

市川三郷(1989.5-2006.3)おしの(1998.4-2006.3)

備考

2006年3月号で休刊。

雑誌名
ことりっぷMagazine
フリガナ
コトリップ マガジン
出版社
旺文社
刊行時期
受入館

県立 むかわ 上野原 

保存館

県立(2021.4-)

備考
雑誌名
此花
休刊
フリガナ
コノハナ
出版社
ゆまに書房
刊行時期
不明
受入館
保存館

県立(1912.10-1914.9)

備考

第24号で休刊。

雑誌名
この本読んで!
フリガナ
コノホンヨンデ
出版社
出版文化産業振興財団
刊行時期
受入館

県立 甲府 富士吉田 山梨 大月 南ア中央 明野 ながさか 石和 一宮 春日居 御坂 勝沼 玉穂 市川三郷 身延 南部 昭和 

保存館

県立(2001.12-)ながさか(2002.12-)

備考
雑誌名
珈琲通信
フリガナ
コーヒーツウシン
出版社
ケルンコーヒー
刊行時期
受入館
保存館

県立(2004.3-2005.3)

備考

※副誌名「PRESENTED BY CAIRN COFFEE QUARTERLY」

雑誌名
Coffee Break
フリガナ
コーヒーブレイク
出版社
全日本コーヒー協会
刊行時期
年3
受入館

県立 

保存館

県立(1999.8-)

備考
雑誌名
コピライト
休刊
フリガナ
コピライト
出版社
著作権情報センター
刊行時期
受入館
保存館

県立(1996.12-2013.3)

備考

2013年3月号で休刊。

雑誌名
五風十雨
フリガナ
ゴフウジュウウ
出版社
向山塗料
刊行時期
その他
受入館
保存館

県立(2005.10)

備考

1冊のみ所蔵。※副誌名「OMBUDSMAN NEWS」

雑誌名
こぶし
フリガナ
コブシ
出版社
富士こぶしの会
刊行時期
不定期
受入館
保存館

県立(1991.10-2001.5)(2007.7欠有)

備考
雑誌名
こぶちさわ議会だより
休刊
フリガナ
コブチサワギカイダヨリ
出版社
山梨県小淵沢町議会
刊行時期
その他
受入館
保存館

県立(1979.3-2005.7)

備考

15号まで「小淵沢町議会だより」休刊。※副誌名「小淵沢町議会だより」

雑誌名
小淵沢公民館図書室だより
休刊
フリガナ
コブチザワコウミンカントショシツダヨリ
出版社
小淵沢町公民館図書室
刊行時期
その他
受入館
保存館

県立(2000.6-2001.1)

備考

第10号で休刊。

雑誌名
こぶんたん
フリガナ
コブンタン
出版社
こぶんたん事務局
刊行時期
受入館

県立 甲府 石和 一宮 春日居 御坂 

保存館

県立(1995.11-)

備考
雑誌名
巨摩高だより
フリガナ
コマコウダヨリ
出版社
山梨県立巨摩高等学校
刊行時期
その他
受入館

県立 

保存館

県立(2003.5-)

備考
雑誌名
巨摩高等学校同窓会だより
フリガナ
コマコウトウガッコウドウソウカイダヨリ
出版社
巨摩高等学校同窓会
刊行時期
その他
受入館

県立 

保存館

県立(2005.10)

備考

1冊のみ所蔵。

雑誌名
Co-Machi
フリガナ
コマチ
出版社
中部西関東市町村地域連携軸協議会
刊行時期
その他
受入館
保存館

県立(1997.3)

備考

1冊のみ所蔵。※副誌名「中部西関東地域データブック」

雑誌名
こまつの文化
休刊
フリガナ
コマツノブンカ
出版社
小松町郷土研究グループ
刊行時期
不定期
受入館
保存館

県立(1980.12-1981.5)

備考

第2号で休刊。

雑誌名
コミュニ
フリガナ
コミュニ
出版社
富士・東部家庭支援スタッフ
刊行時期
その他
受入館
保存館

県立(2008.9)

備考

1冊のみ所蔵。※副誌名「家庭支援情報誌」

雑誌名
コミュニテイ
フリガナ
コミュニティ
出版社
第一生命財団
刊行時期
受入館

県立 身延 

保存館

県立(1964.9-)

備考

「高年齢を生きる」を合併。「地域社会研究所」→2013.5より発行所変更。

雑誌名
コミュプラザ
フリガナ
コミュプラザ
出版社
経営ソフトリサーチ
刊行時期
月2
受入館
保存館

県立(2007.4-2008.4)

備考

別タイトル「COMMUNICATION PLAZA」

雑誌名
COMMORE NEWS
フリガナ
コモアニュース
出版社
コモアしおつ自治会長
刊行時期
受入館
保存館

県立(2005.5-2006.11)

備考

※副誌名「コモアしおつ自治会広報」

雑誌名
木もれ日
フリガナ
コモレビ
出版社
山梨県森林環境部森林環境総務課
刊行時期
受入館

県立 

保存館

県立(2016.1-)

備考
雑誌名
五葉
休刊
フリガナ
ゴヨウ
出版社
甲府工業高校生徒会
刊行時期
受入館
保存館

県立(1948.2-1994.2欠有)

備考

第47号で休刊。

雑誌名
雇用開発やまなし
フリガナ
コヨウカイハツヤマナシ
出版社
山梨県雇用開発協会
刊行時期
年2
受入館
保存館

県立(2002.6-2005.1欠有)

備考

2005年6月号より「雇用促進やまなし」に改題。

雑誌名
雇用促進やまなし
休刊
フリガナ
コヨウソクシンヤマナシ
出版社
山梨県雇用促進協会
刊行時期
年2
受入館
保存館

県立(2005.6-2010.10)

備考

2005年6月号より「雇用開発やまなし」を改題。2010年10月号で休刊。

雑誌名
娯楽界
休刊
フリガナ
ゴラクカイ
出版社
娯楽社
刊行時期
受入館
保存館

県立(1926.5)

備考

1冊のみ所蔵。休刊。

雑誌名
娯楽世界
休刊
フリガナ
ゴラクセカイ
出版社
鈴木書店
刊行時期
受入館
保存館

県立(1924.7)

備考

1冊のみ所蔵。休刊。

雑誌名
Koreana
フリガナ
コリアナ
出版社
韓国国際交流財団
刊行時期
受入館

県立 甲府 

保存館

県立(2006.春-)

備考

※副誌名「韓国の芸術および文化」→「韓国の文化と芸術」

雑誌名
コールタール
フリガナ
コールタール
出版社
日本タール協会
刊行時期
受入館
保存館

県立(1959.1-1966.12)

備考

1967年1月号より「アロマティックス」に改題。

雑誌名
ゴールデンスター
休刊
フリガナ
ゴールデンスター
出版社
ゴールデンスター
刊行時期
不定期
受入館
保存館

県立(1946.8・11)

備考

1946年錦秋号で休刊。

雑誌名
ゴールドプラン
休刊
フリガナ
ゴールドプラン
出版社
大和証券
刊行時期
受入館
保存館

県立(1961.1)

備考

1冊のみ所蔵。休刊。

雑誌名
ゴルフダイジェスト
フリガナ
ゴルフダイジェスト
出版社
ゴルフダイジェスト社
刊行時期
受入館

甲府 都留 大月 韮崎 南ア中央 八田 竜王 双葉 御坂 上野原 市川三郷 南部 昭和 

保存館
備考
雑誌名
GOLF TODAY
フリガナ
ゴルフトゥディ
出版社
三栄
刊行時期
受入館

県立 富士川 

保存館

県立(1998.4.2-)

備考

1998年10月号まで「日本ヴォーグ&スポーツマガジン社」発行。2019年「三栄書房」から社名変更。

雑誌名
GOLF MAGAZINE
休刊
フリガナ
ゴルフマガジン
出版社
ベースボール・マガジン社
刊行時期
受入館
保存館

県立(1996.4.1-1997.10.13)

備考

1997.10.13号で休刊。

雑誌名
ゴルフやまなし
フリガナ
ゴルフヤマナシ
出版社
山梨県ゴルフ場支配人会
刊行時期
年2
受入館
保存館

県立(2006.3-2016.9)

備考

年3回→年2回。2017年春・夏号より「イイコト山梨」に改題。

雑誌名
これからの暮らし
フリガナ
コレカラノクラシ
出版社
フジテレビジョン
刊行時期
受入館

塩山 

保存館
備考
雑誌名
ころころえほん
フリガナ
コロコロエホン
出版社
フレーベル館
刊行時期
受入館

県立 

保存館

県立(2018.4-)

備考
雑誌名
碁ワールド
フリガナ
ゴワールド
出版社
日本棋院
刊行時期
受入館

県立 甲府 富士吉田 都留 山梨 韮崎 南ア中央 竜王 

保存館

県立(1999.8-)山梨(1998.8-)ながさか(2012.6-2023.4)

備考

1999年8月号より「囲碁クラブ」を改題。

雑誌名
休刊
フリガナ
コン
出版社
「今」俳句会
刊行時期
受入館

県立 甲府 富士吉田 山梨 南ア中央 白根 八田 わかくさ 甲西 金田一 明野 すたま たかね ながさか 小淵沢 はくしゅう むかわ 敷島 双葉 石和 一宮 春日居 御坂 塩山 玉穂 市川三郷 昭和 

保存館

県立(2013.4-2020.12)(2022.4-)山梨(2015.4-2020.12)(2022.4-)南ア中央(2013.4-2020.12)(2022.4-)白根(2013.4-2020.12)(2022.4-欠有)(2013.4-欠有)八田(2013.4-2020.12)(2022.4-)甲西(2013.4-2020.12)(2022.4-)

備考

2021年は一時的に休刊。

雑誌名
今月の常住人口
フリガナ
コンゲツノジョウジュウジンコウ
出版社
山梨県総務部
刊行時期
受入館

県立 

保存館

県立(1998.12-)

備考
雑誌名
今週の東京
休刊
フリガナ
コンシュウノトウキョウ
出版社
東京スケジュール社
刊行時期
不定期
受入館
保存館

県立(1955.6-1956.5)

備考

1956年5月号で休刊。

雑誌名
CONSUMER
休刊
フリガナ
コンシューマー
出版社
コンシューマー・センター
刊行時期
不定期
受入館
保存館

県立(1962.11)(1965.6)

備考

休刊

雑誌名
昆虫と自然
休刊
フリガナ
コンチュウトシゼン
出版社
ニューサイエンス社
刊行時期
受入館
保存館

県立(2014.7)

備考

1冊のみ所蔵。休刊。

雑誌名
今日の韓国
フリガナ
コンニチノカンコク
出版社
アジアニュースセンター
刊行時期
受入館
保存館

県立(1976.4-1986.3)

備考

「KOREA TODAY」に改題。

雑誌名
今日のソ連邦
休刊
フリガナ
コンニチノソレンポウ
出版社
新時代社
刊行時期
月2
受入館
保存館

県立(1968.1-1989.7)

備考

1989年7月号で休刊。

雑誌名
CONVERGENCE
フリガナ
コンバージェンス
出版社
国際ナノアーキテクトニクス研究拠点
刊行時期
年3
受入館

県立 

保存館

県立(2014.6-)

備考

※副誌名「MANA NEWS LETTER」

雑誌名
Compass
フリガナ
コンパス
出版社
リックテレコム
刊行時期
受入館

県立 

保存館

県立(2012.10-)

備考
雑誌名
ごんばち
フリガナ
ゴンバチ
出版社
甲府第二高等学校歴史部
刊行時期
その他
受入館
保存館

県立(1969.1)

備考

1冊のみ所蔵。

雑誌名
コンフォルト
フリガナ
コンフォルト
出版社
建築資料研究社
刊行時期
隔月
受入館

県立 

保存館

県立(2012.6-)

備考