検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

集団パラダイムにおける昔話の意味世界と心理機能 

著者名 廣瀬 清人/著
著者名ヨミ ヒロセ キヨト
出版者 三弥井書店
出版年月 2012.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106185150146.8/ヒロ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
93 93

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951016481
書誌種別 和図書(一般)
著者名 廣瀬 清人/著
著者名ヨミ ヒロセ キヨト
出版者 三弥井書店
出版年月 2012.2
ページ数 342p
大きさ 22cm
ISBN 4-8382-3224-6
分類記号 146.8
分類記号 146.8
書名 集団パラダイムにおける昔話の意味世界と心理機能 
書名ヨミ シュウダン パラダイム ニ オケル ムカシバナシ ノ イミ セカイ ト シンリ キノウ
副書名 バートレットからレヴィン、そしてモレノへ
副書名ヨミ バーレット カラ レヴィン ソシテ モレノ エ
内容紹介 認知心理学から社会心理学・集団心理療法へ。昔話成立の要素を手がかりに、語り手と聞き手の間に生れる社会的状況から判明する、記憶と想起への新たな方向性を示唆する。
著者紹介 1962年北海道生まれ。東北大学大学院情報科学研究科博士課程修了。博士(情報科学)。聖路加看護大学大学院看護学研究科教授。編著に「生活の質を高める教育と学習」がある。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。