検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アリとキリギリス 

著者名 イソップ/[原作]
著者名ヨミ イソップ
出版者 [アイフリークモバイル]
出版年月 [2012]


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106213465913.6/フル/8貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

古井 由吉
2012
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951987115
書誌種別 電子書籍
著者名 イソップ/[原作]   JamiCricket/え
著者名ヨミ イソップ ジャミ クリケット
出版者 [アイフリークモバイル]
出版年月 [2012]
ページ数 [10場面]
分類記号 C
分類記号 C
書名 アリとキリギリス 
書名ヨミ アリ ト キリギリス
副書名 イソップどうわ
副書名ヨミ イソップ ドウワ
内容紹介 キリギリスは夏の間、仕事もせずに、1日中歌っては楽しく過ごしていました。冬に備えて食べものを集めるアリを、心配性だとバカにしていましたが、冬になると食べものがなくなってしまい…。

(他の紹介)目次 第一篇 創業前史―大正七年ごろまで(私の少年時代
電器事業への目ざめ
独立自営の決意)
第二篇 創業時代―大正七年から昭和二年ごろまで(大開町移転
事業の進捗
関東大震災以後 ほか)
第三篇 伸展時代―昭和二年から昭和七年ごろまで(業容伸張時代
住友銀行との関係
一般的不況とわが社の発展 ほか)
(他の紹介)著者紹介 松下 幸之助
 パナソニック(旧松下電器産業)グループ創業者、PHP研究所創設者。明治27(1894)年、和歌山県に生まれる。9歳で単身大阪に出、火鉢店、自転車店に奉公ののち、大阪電燈に勤務。大正7(1918)年、23歳で松下電気器具製作所(昭和10年に松下電器産業株式会社に改組)を創業。昭和21(1946)年には、「Peace and Happiness through Prosperity=繁栄によって平和と幸福を」のスローガンを掲げてPHP研究所を創設。昭和54(1979)年、21世紀を担う指導者の育成を目的に、松下政経塾を設立。平成元(1989)年に94歳で没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 野川   7-208
2 埴輪の馬
3 石の地蔵さん
4 野川
5 背中から
6 忘れ水
7 睡蓮
8 彼岸
9 旅のうち
10 紫の蔓
11 子守り
12 花見
13 徴
14 森の中
15 蟬の道
16 夜の髭
17 一滴の水
18 辻   209-377
19 辻
20 風
21 役
22 割符
23 受胎
24 草原
25 暖かい髭
26 林の声
27 雪明かり
28 半日の花
29 白い軒
30 始まり
31 やすみしほどを   『やすらい花』より   379-402
32 おそろしいこと   解説   403-410
町田 康/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。