検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

百年法 下

著者名 山田 宗樹/著
著者名ヨミ ヤマダ ムネキ
出版者 角川書店
出版年月 2012.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106305527913.6/ヤマ/2貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951060051
書誌種別 和図書(一般)
著者名 山田 宗樹/著
著者名ヨミ ヤマダ ムネキ
出版者 角川書店
出版年月 2012.7
ページ数 413p
大きさ 20cm
ISBN 4-04-110191-9
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 百年法 下
書名ヨミ ヒャクネンホウ
内容紹介 不老不死の実現とともに、法律により百年目の死に向き合うことになった日本。“死の強制”をつかさどる者、受け入れる者、抗う者…。自ら選んだ人生の結末が迫ったとき、生の実感と死の恐怖が、この国を襲う。
著者紹介 1965年愛知県生まれ。「直線の死角」で横溝正史賞を受賞。他の著書に「嫌われ松子の一生」「黒い春」など。

(他の紹介)内容紹介 さあ、宇宙138億年という途方もなくこころ踊る俯瞰の旅へ。宇宙誕生のドラマに没入し、地球生物の進化を見つめよう。人類の歩みに同調しつつ、文明の歴史と近代をたずねると、どこからか、未来の胎動が聴こえてくる。
(他の紹介)目次 第1講 まずは宇宙誕生からの138億年の通史
第2講 宇宙は無からどのようにして誕生したのか
第3講 地球環境のもとでの生物の進化を追う
第4講 直立二足歩行からの人類の歩みを振り返る
第5講 農耕開始以来の文明の歴史を復習する
第6講 近代からその先へ―成長と拡大の時代は終わった
第7講 人類の未来―滅亡は避けられるのか
(他の紹介)著者紹介 原島 博
 東京大学名誉教授。2009年3月に東京大学を定年退職。東日本大震災直後の2011年6月から個人講演会として原島塾を毎月開催。本書はその講義録である。人と人の間のコミュニケーションを支える情報工学を専門として、知的通信や感性情報学、空間共有コミュニケーションの研究をおこなう。顔学にも関心を持ち、1995年には日本顔学会の設立にも関わった。夢は理系と文系、さらには科学と文化・芸術を融合した自分なりの新しい学問体系を構築することで、想いを同じくする研究者とともに学際的な「ダ・ヴィンチ科学」へ向けた活動を始めた。その立場から文化庁メディア芸術祭の審査委員長・アート部門主査、グッドデザイン賞(Gマーク)審査委員などもつとめた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。