検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

妖精のスカーフ (講談社青い鳥文庫)

著者名 アリソン=アトリー/著
著者名ヨミ アリソン アトリー
出版者 講談社
出版年月 1981.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102335171933/アト/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
281.04 281.04
伝記-日本 武士 日本-歴史-室町時代 日本-歴史-安土桃山時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210207061
書誌種別 和図書(児童)
著者名 アリソン=アトリー/著   神宮 輝夫/訳   つぼの ひでお/絵
著者名ヨミ アリソン アトリー ジングウ テルオ ツボノ ヒデオ
出版者 講談社
出版年月 1981.3
ページ数 157p
大きさ 18cm
分類記号 933.7
分類記号 933.7
書名 妖精のスカーフ (講談社青い鳥文庫)
書名ヨミ ヨウセイ ノ スカーフ
叢書名 講談社青い鳥文庫

(他の紹介)内容紹介 直木賞作家が英雄8人をプロファイリング!彼らは何を賭け、何に突き動かされたのか。
(他の紹介)目次 第1章 織田信長―合理精神の権化
第2章 豊臣秀吉―陽キャの陰
第3章 徳川家康―絶えざる変化の人
第4章 武田信玄―厳しい条件をいかに生きるか
第5章 上杉謙信―軍神の栄光と心痛
第6章 伊達政宗―成熟への歩み
第7章 松永久秀―なぜ梟雄とされてきたか
第8章 石田三成―義を貫く生き方
(他の紹介)著者紹介 今村 翔吾
 1984年、京都府生まれ。ダンスインストラクター、作曲家、守山市埋蔵文化財調査員を経て作家デビュー。2016年、第23回九州さが大衆文学賞大賞・笹沢左保賞、18年、『火喰鳥 羽州ぼろ鳶組』で第7回歴史時代作家クラブ賞・文庫書き下ろし新人賞、同年、「童神」で第10回角川春樹小説賞を受賞(刊行時『童の神』と改題)。20年、『八本目の槍』で第41回吉川英治文学新人賞、第8回野村胡堂文学賞、『じんかん』で第11回山田風太郎賞、21年、「羽州ぼろ鳶組」シリーズで第6回吉川英治文庫賞、22年、『塞王の盾』で第166回直木三十五賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。