検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

おつかいありさん 

著者名 関根 榮一/詞
著者名ヨミ セキネ エイイチ
出版者 ひさかたチャイルド
出版年月 2018.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107235871E/オツ/貸閲複可在庫 よむよむ

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

上村 忠男
2010
自然災害-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951725976
書誌種別 和図書(一般)
著者名 関根 榮一/詞   鈴木 博子/構成・絵
著者名ヨミ セキネ エイイチ スズキ ヒロコ
出版者 ひさかたチャイルド
出版年月 2018.5
ページ数 23p
大きさ 22cm
ISBN 4-86549-138-8
分類記号 E
分類記号 E
書名 おつかいありさん 
書名ヨミ オツカイ アリサン
内容紹介 あんまりいそいで、こっつんこ。ありさんとありさんと、こっつんこ。あっちいって、ちょんちょん。こっちきて、ちょん-。誰もが知っている「おつかいありさん」の歌の絵本。楽譜も掲載。

(他の紹介)目次 江戸・明治時代の震災(ご開帳の参拝客が犠牲に 善光寺地震
立て続けに起きた地震と大津波 安政東海地震・安政南海地震
家屋の倒壊による死者が多数 安政江戸地震
巨大地震を引き起こした大断層 濃尾地震
お祝いの最中を襲った 明治三陸地震)
大正時代の震災(10万5000人あまりが犠牲に 関東大地震
「地震は来ない」はずの地域を直撃 北但馬地震)
昭和時代の震災(原因は大規模な地殻変動 北丹後地震
群発地震を起こした巨大断層 北伊豆地震
被害の大半は揺れではなく津波 昭和三陸地震
「隠された」大震災1 昭和東南海地震 ほか)
(他の紹介)著者紹介 山賀 進
 元麻布中学校・高等学校地学教諭。1949年新潟県生まれ。名古屋大学理学部地球科学科卒業後、東京の中高一貫校で40年以上、理科の地学教諭を務め、教えた生徒数は延べ7000人を超える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。