検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本現代気象名著選集 8

出版者 大空社
出版年月 2010.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104444054451.0/ニホ/8貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

上橋 菜穂子 HACCAN
2010
404 404
科学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950829894
書誌種別 和図書(一般)
出版者 大空社
出版年月 2010.5
ページ数 3,4,218p
大きさ 22cm
ISBN 4-283-00808-3
分類記号 451.08
分類記号 451.08
書名 日本現代気象名著選集 8
書名ヨミ ニホン ゲンダイ キショウ メイチョ センシュウ
内容紹介 気象をテーマとする研究・解説・図録・随筆などから不朽の名著を精選して集録するシリーズ。8は、“お天気博士”として慕われたわが国気象界の巨星・藤原咲平の著作のなかから、昭和22年刊「生みの悩み」を収載。
生みの悩み
藤原 咲平/著

(他の紹介)内容紹介 脳の機能と解剖学の歴史から科学の本質とその未来を考察、生物の眼の進化から官僚組織の功罪と人間を超えた倫理を導き、ユニコーンの角とヒトの毛だまりに“無益な”学問の悦びを見出す。「馬鹿の壁」の初出論考や読書論、自伝的エッセイも盛り込んだ、不世出の解剖学者による、生命の面白さの核心に触れる思索の精髄!
(他の紹介)目次 1 神経
2 解剖
3 時間
4 博物
5 綺想
6 発生
(他の紹介)著者紹介 養老 孟司
 1937年、鎌倉生まれ。解剖学者。東京大学名誉教授。『からだの見方』でサントリー学芸賞受賞、『バカの壁』で毎日出版文化賞特別賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。