検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

お月見テンテン (おはなし12か月)

著者名 蜂飼 耳/作
著者名ヨミ ハチカイ ミミ
出版者 講談社
出版年月 2013.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106306608913/ハチ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

三谷 幸喜
2012
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951174957
書誌種別 和図書(一般)
著者名 蜂飼 耳/作   おくはら ゆめ/絵
著者名ヨミ ハチカイ ミミ オクハラ ユメ
出版者 講談社
出版年月 2013.7
ページ数 74p
大きさ 22cm
ISBN 4-06-218425-0
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 お月見テンテン (おはなし12か月)
書名ヨミ オツキミ テンテン
副書名 9月のおはなし
副書名ヨミ クガツ ノ オハナシ
内容紹介 近所のおばあさん、ねね子さんからお月見に誘われたさや。友達と一緒にねね子さんの家に行きました。すると、ウサギに似たテンテンという宇宙人を紹介されて…。巻末に「9月のまめちしき」を収録。
著者紹介 1974年神奈川県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科修士課程修了。詩人・作家。「いまにもうるおっていく陣地」で中原中也賞、「食うものは食われる夜」で芸術選奨文部科学大臣新人賞受賞。
叢書名 おはなし12か月

(他の紹介)内容紹介 19世紀末に登場した日本のポスターは、女性が主題の商業用から戦時期のプロパガンダ用まで多様な展開を見せた。絵画や写真の影響、主題の変化、図案家や画家との関わりなどを解明し、「美術」の枠組みの中に位置づける。
(他の紹介)目次 プロローグ 日本近代美術の中のポスター
1 日本における「ポスター」の登場(「ポスター」という言葉
日本製ポスターの源流を求めて―絵美羅・引札・絵暦・錦絵 ほか)
2 美人画ポスターという存在(美人画ポスターとは何か、そしてその系譜
美人画ポスターの確立と人気 ほか)
3 戦争とポスター(プロパガンダ・ポスターの登場
プロパガンダ・ポスターに見られるデザイン的傾向 ほか)
エピローグ さらなるポスター史研究を目指して
(他の紹介)著者紹介 田島 奈都子
 1968年東京都に生まれる。2003年筑波大学大学院博士課程芸術学研究科満期退学。現在、青梅市立美術館学芸員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。