検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

富山県図書館協会創立80周年記念誌 

著者名 富山県図書館協会/編集
著者名ヨミ トヤマケン トショカン キョウカイ
出版者 富山県図書館協会
出版年月 2012.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104586425010.6/トヤ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
335.57 335.57
独占禁止法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951045223
書誌種別 和図書(一般)
著者名 富山県図書館協会/編集
著者名ヨミ トヤマケン トショカン キョウカイ
出版者 富山県図書館協会
出版年月 2012.2
ページ数 63p
大きさ 30cm
分類記号 010.6
分類記号 010.6
書名 富山県図書館協会創立80周年記念誌 
書名ヨミ トヤマケン トショカン キョウカイ ソウリツ ハチジッシュウネン キネンシ

(他の紹介)内容紹介 独禁法を学び、理解し、実務に活かすための最強のパートナー。独禁法がある行為をなぜ規制するのかに関する基本的な考え方=Theory of harmを明らかにする。経済分析やエンフォースメントも丁寧に扱った、新たに生起する問題を考えるための羅針盤。
(他の紹介)目次 第1章 総論
第2章 企業結合
第3章 不当な取引制限
第4章 事業者団体
第5章 私的独占
第6章 不公正な取引方法
第7章 国際適用
第8章 個別分野と競争
第9章 エンフォースメント
(他の紹介)著者紹介 泉水 文雄
 1958年生まれ。1982年京都大学法学部卒業。1985年同博士後期課程中退。京都産業大学、大阪市立大学を経て2000年より、神戸大学大学院法学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。