検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

隠された思考 

著者名 佐伯 啓思/著
著者名ヨミ サエキ ケイシ
出版者 筑摩書房
出版年月 1985.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100948892330.4/サエ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

綾部 恒雄 桑山 敬己
2010
389 389
文化人類学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210042876
書誌種別 和図書(一般)
著者名 佐伯 啓思/著
著者名ヨミ サエキ ケイシ
出版者 筑摩書房
出版年月 1985.6
ページ数 276p
大きさ 20cm
分類記号 330.4
分類記号 330.4
書名 隠された思考 
書名ヨミ カクサレタ シコウ
副書名 市場経済のメタフィジックス
副書名ヨミ シジョウ ケイザイ ノ メタフィジックス

(他の紹介)目次 慣用句ってどんなもの?
1 がんばるぞ!気合が入る慣用句(うでによりをかける
えりを正す ほか)
2 うれしいな〜言われてみたい慣用句(板につく
打てばひびく ほか)
3 あの子と、その子と友だち・家族と使う慣用句(一目おく
うりふたつ ほか)
4 トホホ…残念な慣用句(青菜に塩
あげ足を取る ほか)
5 鳥も魚も動物も!いきものにまつわる慣用句(馬が合う
借りてきたねこ ほか)
(他の紹介)著者紹介 森山 卓郎
 早稲田大学文学学術院教授、京都教育大学名誉教授。国語教科書編集委員、日本語学会理事。前日本語文法学会会長。著書、監修、多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。