検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フォトブックの作り方がわかる本 

著者名 MOSH books/著
著者名ヨミ モッシュ ブックス
出版者 翔泳社
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105763544744.9/フォ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
韓国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951016676
書誌種別 和図書(一般)
著者名 MOSH books/著
著者名ヨミ モッシュ ブックス
出版者 翔泳社
出版年月 2012.3
ページ数 127p
大きさ 21cm
ISBN 4-7981-2523-7
分類記号 744.9
分類記号 744.9
書名 フォトブックの作り方がわかる本 
書名ヨミ フォト ブック ノ ツクリカタ ガ ワカル ホン
副書名 いま注目のフォトブックサービス。基本&テーマ別のコツ満載!
副書名ヨミ イマ チュウモク ノ フォト ブック サービス キホン アンド テーマベツ ノ コツ マンサイ
内容紹介 ウェブ上のフォトブックサービスを利用してできる、フォトブックの作り方を紹介。さらに、ウェブで公開されているフォトブックをお手本に、テーマ別の作り方のコツも伝授します。

(他の紹介)内容紹介 イラストでたのしいケンチク生産。
(他の紹介)目次 第1章 知ってるようで知らない建設会社
第2章 設計者から施工者へ。ものづくりを決める鍵
第3章 現場で働く人々
第4章 ものづくりの心
第5章 変わる建設会社
第6章 建設会社根ほり葉ほり
(他の紹介)著者紹介 木谷 宗一
 一級建築士・1級建築施工管理技士。1971年竹中工務店入社。作業所、竹中技術研究所、東京本店技術部を経て、生産本部建築技術部長、技術管理部長、専門役を歴任。2018年退社。2018年TAKエンジニアリング入社。2021年退社。早稲田大学、東京工業大学、ものつくり大学非常勤講師(2005〜2018)、日本建築士会連合会監理技術者講習会講師(2014〜現在)。日本建設業連合会生産委員会施工部会長(2012〜2020)として、建設業界の品質確保、生産性向上に携わる。建築工事適正工期算定プログラムを開発(2014〜2021)。官庁営繕事業「生産性向上技術の導入検討委員会」、中央建設業審議会「工期に関する基準」の専門委員(2019〜2020)など。受賞:作業所活動における建設大臣賞、労働大臣賞、BCS賞、体験型研修プログラムにおける日本建築学会賞教育賞・日本能率協会KAIKA賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
川﨑 一雄
 一級建築士。1946年広島県尾道に生まれる。1965年広島県三原工業高等学校建築科卒業。竹中工務店、本城アトリエを経て1981年川﨑パース工房を設立。建築・施工の現場など実際の経験に裏付けされた精密なパース、ユーモアのある楽しいイラストには定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。