検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

燃焼学 

著者名 石塚 悟/著
著者名ヨミ イシズカ サトル
出版者 森北出版
出版年月 2021.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数 有効期間開始日 有効期間終了日
1 2021/01/08

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952041461
書誌種別 和図書(一般)
著者名 石塚 悟/著
著者名ヨミ イシズカ サトル
出版者 森北出版
出版年月 2021.8
ページ数 6,279p
大きさ 22cm
ISBN 4-627-67551-3
分類記号 575.1
分類記号 575.1
書名 燃焼学 
書名ヨミ ネンショウガク
内容紹介 大学の学部2〜3年を対象に、機械工学や航空工学、環境科学など多岐にわたる分野において有用となる燃焼の基礎的題材を厳選して解説。発火理論から燃料、燃焼形態、排出物、計測法までを扱うほか、燃焼理論にも触れる。
著者紹介 東京大学工学系研究科航空学修了。同大学助教授、広島大学教授などを務めた。工学博士。2017年逝去。

(他の紹介)内容紹介 発火理論、燃料、燃焼形態、排出物、計測法―理論から応用まで網羅的に解説。
(他の紹介)目次 序論 現代社会における燃焼学
第1章 発火
第2章 燃料
第3章 火炎
第4章 燃焼
第5章 燃焼排出物
第6章 計測法
発展 燃焼理論
(他の紹介)著者紹介 石塚 悟
 1979年東京大学工学系研究科航空学修了。1979年埼玉工業大学助手。1982年埼玉工業大学講師。1984年埼玉工業大学助教授。1989年東京大学助教授。1995年広島大学助教授。2000年広島大学教授。2017年逝去。工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。