検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

台湾海峡一九四九 

著者名 龍 應台/著
著者名ヨミ リュウ オウダイ
出版者 白水社
出版年月 2012.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105796171222.40/リュ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
森林政策 水資源 環境税

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951048683
書誌種別 和図書(一般)
著者名 龍 應台/著   天野 健太郎/訳
著者名ヨミ リュウ オウダイ アマノ ケンタロウ
出版者 白水社
出版年月 2012.7
ページ数 434p
大きさ 20cm
ISBN 4-560-08216-4
分類記号 222.407
分類記号 222.407
書名 台湾海峡一九四九 
書名ヨミ タイワン カイキョウ センキュウヒャクヨンジュウキュウ
内容紹介 現在の台湾社会を構築するすべての要素が出揃った1949年。戦争、内戦という苛烈な社会情勢のなか、台湾の人びとが下したささやかな決断と、それがもたらした壮絶な流浪の軌跡を描く。
著者紹介 1952年台湾生まれ。カンザス州立大学で英米文学博士号取得。作家、評論家。2005年龍應台文化財団設立。新竹清華大学教授、香港大学教授を歴任。

(他の紹介)目次 森林環境税創設の背景
森林環境税(府県民税・市税
国税)
水源基金
森林涵養保全政策の有効性
豊田市水道水源保全基金の経済的評価
ノンポイント汚染に対する環境課金政策
(他の紹介)著者紹介 中山 惠子
 名古屋市立大学大学院経済学研究科博士後期課程単位取得満期退学、博士(経済学)。名古屋市立大学経済学部助手、京都学園大学経済学部専任講師を経て、中京大学経済学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。