検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本海と竹島 第4部第2冊

著者名 大西 俊輝/著
著者名ヨミ オオニシ トシテル
出版者 東洋出版
出版年月 2012.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106235211210.18/オオ/4-2貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
210.1821 210.1821
日本-対外関係-朝鮮-歴史 領土 竹島(島根県)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951096177
書誌種別 和図書(一般)
著者名 大西 俊輝/著
著者名ヨミ オオニシ トシテル
出版者 東洋出版
出版年月 2012.10
ページ数 p392〜736
大きさ 21cm
分類記号 210.1821
分類記号 210.1821
書名 日本海と竹島 第4部第2冊
書名ヨミ ニホンカイ ト タケシマ
著者紹介 1946年島根県生まれ。(医)厚生医学会理事長。(社福)厚生博愛会理事長。著書に「山陰沖の古代史」「柿本人麻呂とその子躬都良」「心の誕生」など。
元禄の領土紛争記録「竹島紀事」を読む

(他の紹介)内容紹介 日本と台湾から東アジアを理解するための基本書の最新版。戦後の日本、中華民国、そして台湾社会の変容を激動する世界を見据え、グローバルな視点から描き出す。
(他の紹介)目次 戦後日華・日台関係を概観する
第1部 日華関係の展開と終焉(日華・日台二重関係の形成―一九四五‐四九年
日華関係正常化の進行―一九五〇‐五七年
日華関係再構築への模索とその帰結―一九五八‐七一年
日華断交と七二年体制の形成―一九七二‐七八年)
第2部 国際構造変動下の日台関係(日台関係の安定化と変化への胎動―一九七九‐八七年
台湾の民主化と新たな日台関係の模索―一九八八‐九四年
安全保障の二重の三角関係―一九九五‐九九年
東アジアの構造変動と日台関係の再編―二〇〇〇‐〇七年
安定化する中台関係下で展開する日台関係―二〇〇八‐一六年
「失われた好機」と深化する積み上げ式実務関係―二〇一六‐二〇年)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。