検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

川ナビブック 3

出版者 教育画劇
出版年月 2010.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105515282517/カワ/3貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
291.09 291.09
日本-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950815592
書誌種別 和図書(児童)
出版者 教育画劇
出版年月 2010.4
ページ数 55p
大きさ 27cm
ISBN 4-7746-1039-9
分類記号 517
分類記号 517
書名 川ナビブック 3
書名ヨミ カワ ナビ ブック
副書名 めざせ!川博士
副書名ヨミ メザセ カワハカセ
内容紹介 くらしや産業と川との関係、川を綺麗にする新しい取組み、川をあふれさせない工夫などを、豊富な写真やイラストでわかりやすく解説します。日本の川なんでもランキングも掲載。
川をしろう
次山 信男/監修

(他の紹介)内容紹介 収録地域:奈良・三重・和歌山。各県の重要伝統的建造物群保存地区も収録。
(他の紹介)目次 奈良県(高取―帰郷が叶わなかった土佐人の無念が残る「土佐街道」
高取こぼればなし『壺阪霊験記』お里沢市の物語
曽爾村―別名「ぬるべの郷」日本の漆塗り発祥の村 ほか)
三重県(河崎―水運の町として栄えた「伊勢の台所」
上多気―栄華を誇った北畠氏の夢の跡
一身田寺内町―寺内町専修寺を中心に今も残る風情ある町並み ほか)
和歌山県(天野―麗しい自然に囲まれた信仰と歴史の里
名手―大和街道の華岡青洲ゆかりの宿場町
太地町―鯨漁とともに歴史を刻んできた漁師町 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。