検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

甲府中学・甲府第一高等学校校歌・応援歌集 

出版者 [旧制甲府中学校・甲府第一高等学校同窓会]
出版年月 1996.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 030004396507/コウ/複製禁止在庫 1階視聴覚

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
ベトナム戦争(1960〜1975)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951017409
書誌種別 和図書(一般)
著者名 Raffaele Cecco/著   相川 愛三/訳
著者名ヨミ Raffaele Cecco アイカワ アイゾウ
出版者 オライリー・ジャパン
出版年月 2012.3
ページ数 19,266p
大きさ 24cm
ISBN 4-87311-528-3
分類記号 007.642
分類記号 007.642
書名 JavaScriptグラフィックス 
書名ヨミ ジャヴァ スクリプト グラフィックス
副書名 ゲーム・スマートフォン・ウェブで使う最新テクニック
副書名ヨミ ゲーム スマート フォン ウェブ デ ツカウ サイシン テクニック
内容紹介 ワンランク上を目指すJavaScriptプログラマーに向けた解説書。コードの再利用と最適化、スクロール、JavaScriptゲーム、ベクトル計算、PhoneGapなどを取り上げて説明する。
著者紹介 ソフトウェア開発者。ビジネスソフトウェアの開発や、リアルタイムで稼動するeコマースシステムの開発に従事してきた。

(他の紹介)内容紹介 ベトナムとアメリカがベトナムの地で戦った戦争が終わって45年になる。著者はその戦闘が一番激しかった1965年1月〜68年12月にサイゴン(現ホーチミン)に住んで、南ベトナム政府軍、やがてやって来たアメリカ軍にも従軍した。南ベトナムの戦場を撮影して、さらに北ベトナムに入って“北爆”に耐える人びとの姿を伝えたカメラマンは、世界でもほかにいない。ベトナム戦争を長期にわたって見届けた写真家による記録である。
(他の紹介)目次 第1章 「南ベトナム海兵大隊戦記」取材
第2章 南ベトナム政府軍の従軍
第3章 ベトナムに米軍がやって来た
第4章 メコンデルタの従軍
第5章 最大の激戦・ケサン基地攻防
第6章 南と北の両方からベトナム戦争を撮った
第7章 戦争終結
(他の紹介)著者紹介 石川 文洋
 1938年、沖縄県那覇市首里生まれ。毎日映画社カメラマン助手。26歳の時に沖縄から貨客船に乗って香港へ。1965年1月から68年12月までサイゴンに住み、ベトナム軍とアメリカ軍に従軍。69年、朝日新聞社に入社し出版写真部部員、84年からフリーカメラマン(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 旧制甲府中学校校歌
2 山梨県立第一高等学校校歌
3 応援歌   鶴城に
4 応援歌   起て起て起て健男児
5 応援歌   希望の光
6 応援歌   起て撃て勝て
7 応援歌   お御崎さん
8 応援歌   常勝一高
9 甲府第一高等学校卒業生による演奏の記録
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。