検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

テレビは何を伝えてきたか (ちくま文庫)

著者名 植村 鞆音/著
著者名ヨミ ウエムラ トモネ
出版者 筑摩書房
出版年月 2012.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105793244B699.2/テレ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
699.21 699.21
テレビ放送-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951044713
書誌種別 和図書(一般)
著者名 植村 鞆音/著   大山 勝美/著   澤田 隆治/著
著者名ヨミ ウエムラ トモネ オオヤマ カツミ サワダ タカハル
出版者 筑摩書房
出版年月 2012.6
ページ数 363p
大きさ 15cm
ISBN 4-480-42957-5
分類記号 699.21
分類記号 699.21
書名 テレビは何を伝えてきたか (ちくま文庫)
書名ヨミ テレビ ワ ナニ オ ツタエテ キタカ
副書名 草創期からデジタル時代へ
副書名ヨミ ソウソウキ カラ デジタル ジダイ エ
内容紹介 新時代に突入したテレビ放送。草創期から番組作りに携わってきた「テレビの生き字引」3人が、ゲストも交えてテレビの歴史を振り返り、基幹メディアであり続けるための課題について提言する。『月刊民法』隔月連載を加筆訂正。
叢書名 ちくま文庫

(他の紹介)内容紹介 平成30年に出された主要労働判例・命令174事件を項目ごとに整理。「労働判例・労委命令の概要」では年間の傾向を分析、「重要事件の解説」では、実務上課題となるポイントをわかりやすく解説。審級別・日付順の検索便覧で、欲しい情報にアクセス可能。用語解説も充実。
(他の紹介)目次 個別的労働関係(労働契約
労働条件
人事
解雇)
集団的労働関係(労働組合
団体交渉
不当労働行為)
労働訴訟・公務員(労働訴訟
公務員法)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。