検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

江戸川乱歩著書目録 (江戸川乱歩リファレンスブック)

著者名 平井 隆太郎/監修
著者名ヨミ ヒライ リュウタロウ
出版者 名張市立図書館
出版年月 2003.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104052626910.268/エド/貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
92 92

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950231189
書誌種別 和図書(一般)
著者名 平井 隆太郎/監修
著者名ヨミ ヒライ リュウタロウ
出版者 名張市立図書館
出版年月 2003.3
ページ数 310p
大きさ 22cm
分類記号 910.268
分類記号 910.268
書名 江戸川乱歩著書目録 (江戸川乱歩リファレンスブック)
書名ヨミ エドガワ ランポ チョショ モクロク
叢書名 江戸川乱歩リファレンスブック

(他の紹介)内容紹介 “アウトドアの伝道師”芦澤一洋が、愛用の“もの”を通して、自然と向き合う心と思想を語った『アウトドア・ものローグ』三十二編と、折々の山や自然に寄せて、人と自然のかかわり方を見つめた『自然とつきあう五十章』五十編を収録。アウトドア・ライフや登山のみならず、環境問題、社会思想から、古今の名著の世界にも自在に筆を運び、時を経ても新鮮かつ啓発的な名エッセー集。
(他の紹介)目次 アウトドア・ものローグ(遠足愛好者の軽登山靴
足型寸法計測器具
ルックサック
遊歩人の杖
バックパッカーナイフ ほか)
自然とつきあう五十章(プラスフォーズ
山に入る人の服
白戸川の渓歩き
フリークライム
山旅とは ほか)
(他の紹介)著者紹介 芦澤 一洋
 1938年山梨県生まれ、早稲田大学卒。フリーのグラフィック・デザイナーとして平凡出版(現マガジンハウス)、小学館、山と溪谷社などで活躍。70年初頭、アメリカからアウトドア・ライフ、フライ・フィッシングを取入れ、日本にアウトドア文化を定着させる。76年雑誌「Outdoor」創刊、81年ジャパンフライフィッシング協会創立に大きな力を注ぐ。1996年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。