検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ケースブック海外重要租税判例 

著者名 川田 剛/著
著者名ヨミ カワダ ゴウ
出版者 財経詳報社
出版年月 2016.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107065575345.1/カワ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山口県
2012
345.19 345.19
山口県-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951574466
書誌種別 和図書(一般)
著者名 川田 剛/著
著者名ヨミ カワダ ゴウ
出版者 財経詳報社
出版年月 2016.11
ページ数 16,779p
大きさ 21cm
ISBN 4-88177-433-5
分類記号 345.19
分類記号 345.19
書名 ケースブック海外重要租税判例 
書名ヨミ ケースブック カイガイ ジュウヨウ ソゼイ ハンレイ
内容紹介 租税裁判グローバル化時代の道しるべとなるよう、欧米諸国の代表的租税判例117件を集め、「租税法の基本概念」「租税回避と否認」「国際課税」に分けて解説する。『月刊税務事例』の記事を元に書籍化。
著者紹介 明治大学商学部大学院講師、学習院大学法学部講師、日本公認会計士協会租税相談員(国際課税)等。著書に「国際課税の基礎知識」「租税法入門」など。

(他の紹介)内容紹介 海外の重要租税判例を117件収録。租税裁判グローバル化時代の道しるべ。租税法の基本概念・租税回避と否認・国際課税、3つの分野の重要租税判例を網羅。
(他の紹介)目次 第1部 租税法の基本概念をめぐって争われた事例(租税法の基本概念
所得の認識時期
所得の付替え(所得の帰属をめぐって争われた事例) ほか)
第2部 租税回避行為とその否認(租税回避否認の法理(米国の事例から)
パートナーシップ等を利用した租税回避とタックスシェルター
米国以外における租税回避行為とその否認)
第3部 国際課税(非居住者課税制度
外国税額控除
移転価格税制 ほか)
(他の紹介)著者紹介 川田 剛
 昭和42年国税庁に入り、大阪国税局柏原税務署長、在サンフランシスコ日本国総領事館領事、国税庁国際調査管理官、国税庁長官官房国際業務室長、仙台国税局長等を経て明治大学大学院グローバル・ビジネス研究科教授を歴任。他に、明治大学商学部大学院講師、学習院大学法学部講師、日本公認会計士協会租税相談員(国際課税)等(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。