検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

パートナーシップ・生活と制度 (プロブレムQ&A)

著者名 杉浦 郁子/編著
著者名ヨミ スギウラ イクコ
出版者 緑風出版
出版年月 2016.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106675028324.6/パト/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
383.81 383.81
すし

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951541163
書誌種別 和図書(一般)
著者名 杉浦 郁子/編著   野宮 亜紀/編著   大江 千束/編著
著者名ヨミ スギウラ イクコ ノミヤ アキ オオエ チズカ
出版者 緑風出版
出版年月 2016.9
ページ数 249p
大きさ 21cm
ISBN 4-8461-1608-8
分類記号 324.62
分類記号 324.62
書名 パートナーシップ・生活と制度 (プロブレムQ&A)
書名ヨミ パートナーシップ セイカツ ト セイド
副書名 結婚、事実婚、同性婚
副書名ヨミ ケッコン ジジツコン ドウセイコン
内容紹介 婚外カップルの生活と権利を守るにはどうしたらよいのか? 実際の生活における問題点を取り上げ、その対応策を提案し、パートナーシップをめぐる世界的な動きを紹介しながら、新たなパートナーシップ制度を考える。
著者紹介 和光大学現代人間学部准教授。専門は社会学。
叢書名 プロブレムQ&A

(他の紹介)目次 1 わが国のすし文化に関する研究史(文献について
自然科学的アプローチ ほか)
2 すしの歴史に関する研究(すしに対する従来の歴史観
「古さ」の再認識 滋賀県のフナずしの「原初性」 ほか)
3 すしの分布に関する研究(すしの分布と遍在性への提言
すしの分布域 愛知県名古屋市周辺のハエずし ほか)
4 すしの民俗に関する研究(すしの民俗性に関して
すしの将来性 滋賀県湖南地方の早ずしと京都府京都市に北接する地域のサバの発酵ずし ほか)
5 本書のまとめと今後の課題(本書のまとめ―すしは文化であるか
今後の課題)
(他の紹介)著者紹介 日比野 光敏
 1960年岐阜県大垣市に生まれる。名古屋大学文学部卒業、名古屋大学大学院文学研究科修了後、岐阜市歴史博物館学芸員、名古屋経済大学短期大学部教授、京都府立大学和食文化研究センター特任教授を歴任。すしミュージアム(静岡市)名誉館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。