検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

にぎやかな天地 下(講談社文庫)

著者名 宮本 輝/[著]
著者名ヨミ ミヤモト テル
出版者 講談社
出版年月 2012.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106195738B913.6/ミヤ/2貸閲複可貸出中 2階一般 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮本 輝
2012
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951046588
書誌種別 和図書(一般)
著者名 宮本 輝/[著]
著者名ヨミ ミヤモト テル
出版者 講談社
出版年月 2012.6
ページ数 403p
大きさ 15cm
ISBN 4-06-277290-7
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 にぎやかな天地 下(講談社文庫)
書名ヨミ ニギヤカ ナ テンチ
内容紹介 祖母が遺した「ヒコイチ」という言葉がきっかけである女性を知り、聖司は道ならぬ恋心を抱く。一方、父親の死にも思わぬ真相が…。発酵という営みに人の生死や結びつきを重ね合わせ、「命」の根源に迫る長編小説。
叢書名 講談社文庫

(他の紹介)内容紹介 黒ヤギ・ゴマはビール箱をかぶって草を食べ、コバヤシ教授はツバメに襲われ全力疾走、そして、さらに、モリアオガエルに騙された!自然豊かな大学を舞台に起こる動物と植物と人間をめぐる、笑いあり、涙ありの事件の数々を人間動物行動学の視点で描く。
(他の紹介)目次 森のダニは水のなかでも1カ月以上も生きる―ミズダニでもないのに!これはすごい発見だ!?
モモンガが巣から滑空する姿を見るモモンガエコツアーはいかがですか?―モモンガに嫌われた“小林式オリジナル巣箱”!?
大学の建物を生息地にするツバメたち―ある初夏、ツバメに襲われ50メートル走って逃げた話
ナガレホトケドジョウの二つの生息地にせまるそれぞれの危機―人はその生息を知ることなく、一方は手を加え、他方は手を引き
イモリやモリアオガエルの棲む池やモモンガの森での学生実習の話―学生に助けられたり、学生にまんまと騙されたりした話
ヤギ村長の環境教育村―学生たちは何を得てくれただろうか
鳥取環境大学“ツタ”物語―いや、いろんなことがありました
ゴマという黒いヤギの話―鳥取環境大学ヤギ部はこれからも頑張ります
(他の紹介)著者紹介 小林 朋道
 1958年岡山県生まれ。岡山大学理学部生物学科卒業。京都大学で理学博士取得。岡山県で高等学校に勤務後、2001年鳥取環境大学講師、2005年教授。専門は動物行動学、人間比較行動学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。