検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

老舗のプロ魂 

著者名 JFN/編
著者名ヨミ ジェーエフエヌ
出版者 徳間書店
出版年月 2012.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106242118335.2/シニ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
335.21 335.21
企業-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951102756
書誌種別 和図書(一般)
著者名 JFN/編
著者名ヨミ ジェーエフエヌ
出版者 徳間書店
出版年月 2012.11
ページ数 221p
大きさ 18cm
ISBN 4-19-863515-2
分類記号 335.21
分類記号 335.21
書名 老舗のプロ魂 
書名ヨミ シニセ ノ プロダマシイ
副書名 なぜ100年も続くのか
副書名ヨミ ナゼ ヒャクネン モ ツズク ノカ
内容紹介 継続する企業はここが違う! 安全カミソリの貝印、創業400年のヒゲタ醬油、神社仏閣専門の建設会社・金剛組など、老舗の経営トップが続く秘訣を語る。FMラジオ番組「ニッポン長寿企業」の放送内容を加筆・修正し書籍化。

(他の紹介)内容紹介 労働法の原理をわかりやすく説明するとともに、現代社会に生起している新たな問題にどう対応すべきなのか、理論的な興味が持てるように編まれた教科書。
(他の紹介)目次 第1部 総論(現代社会と労働法
労働法の存在形式と労働法の履行確保)
第2部 個別的労働関係法(雇用の成立
労働契約の権利義務
労働条件の変更
雇用の終了
人事と組織変動
賃金
労働時間と休息
職業生活と家庭生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)
雇用差別と平等取扱い
労働安全衛生と労災補償)
第3部 労働市場法(雇用の確保と職業能力の形成
非典型労働と外国人労働者)
第4部 集団的労働関係法(労働組合と組合活動
不当労働行為
団体交渉と労働協約
争議行為)
(他の紹介)著者紹介 毛塚 勝利
 中央大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
米津 孝司
 中央大学法科大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
脇田 滋
 龍谷大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 ホッピービバレッジ株式会社   1910(明治43)年創業   8-26
2 株式会社久月   1835(天保6)年創業   27-44
3 株式会社花やしき   1853(嘉永6)年開園   45-61
4 蒼龍葡萄酒株式会社   1899(明治32)年創業   62-77
5 貝印株式会社   1908(明治41)年創業   78-95
6 株式会社榮太樓總本鋪   1857(安政4)年創業   96-113
7 株式会社伊場仙   1590(天正18)年創業   114-130
8 ヒゲタ醬油株式会社   1616(元和2)年創業   131-146
9 株式会社崎陽軒   1908(明治41年)年創業   147-164
10 小山酒造株式会社   1878(明治11)年創業   165-181
11 ディーアンドエムホールディングス   1910(明治43年)創業   182-199
12 株式会社金剛組   578年創業   200-217
13 会社の財産は社員一人ひとりの力の総和   あとがきにかえて   218-221
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。