蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
21世紀をつくる国際組織事典 6
|
著者名 |
大芝 亮/監修
|
著者名ヨミ |
オオシバ リョウ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2003.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0104853957 | 329/ニジ/6 | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫6 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009950110560 |
書誌種別 |
和図書(児童) |
著者名 |
大芝 亮/監修
こどもくらぶ/編・著
|
著者名ヨミ |
オオシバ リョウ コドモ クラブ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2003.3 |
ページ数 |
55p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-265-04476-X |
分類記号 |
329.3
|
分類記号 |
329.3
|
書名 |
21世紀をつくる国際組織事典 6 |
書名ヨミ |
ニジュウイッセイキ オ ツクル コクサイ ソシキ ジテン |
内容紹介 |
21世紀を作る国際組織を紹介するシリーズ。第6巻は、国際原子力機関、国際電気通信連合など、めざましく発展する科学・技術にかかわる国際組織を紹介。 |
|
科学・技術にかかわる国際組織 |
(他の紹介)目次 |
なぜ今、計測器の原理に関する知識が必要なのか? 基礎編(アナログ指示計器 デジタル表示計器) 実践編(波形観測計器 周波数成分分析計器 回路特性評価計器) |
(他の紹介)著者紹介 |
坂巻 佳壽美 1974年3月日本大学理工学部電気工学科卒。4月東京都立工業技術センター(現、地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター)へ入所。マイコンの日本上陸と同時に、中小企業のマイコン組込み製品開発の支援に一貫して従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大内 繁男 1988年3月山形大学工学部電子工学科卒。4月計測器メーカへ入社。1994年4月福島県ハイテクプラザへ入所。途中2年間、福島県立テクノアカデミー郡山に勤務。福島県ハイテクプラザへ復帰して現在に至る。電子関連分野で、中小企業の製品開発の支援に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ