検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

水墨画・富士山を描く新春を描く (秀作水墨画描法シリーズ)

著者名 全国水墨画美術協会/編著
著者名ヨミ ゼンコク スイボクガ ビジュツ キョウカイ
出版者 秀作社出版
出版年月 2012.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104665328724.1/スイ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
724.1 724.1
水墨画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951091945
書誌種別 和図書(一般)
著者名 全国水墨画美術協会/編著
著者名ヨミ ゼンコク スイボクガ ビジュツ キョウカイ
出版者 秀作社出版
出版年月 2012.10
ページ数 97p
大きさ 30cm
ISBN 4-88265-513-8
分類記号 724.1
分類記号 724.1
書名 水墨画・富士山を描く新春を描く (秀作水墨画描法シリーズ)
書名ヨミ スイボクガ フジサン オ エガク シンシュン オ エガク
副書名 創作の喜び、秀作100選
副書名ヨミ ソウサク ノ ヨロコビ シュウサク ヒャクセン
内容紹介 富士山を描くために1ケ月滞在した山田玉雲の作品と、富士山を目の当たりに住む4人の作家が描いた個性的な富士山の勇姿、日・中・露を代表する5人の作家が春を競作する画題を揮毫した作品を収録。
叢書名 秀作水墨画描法シリーズ

(他の紹介)内容紹介 自然エネルギーの重要性は理解しても、「電気をどうする」という思考枠から抜け出せなければ、選択肢は狭まる。熱や移動など、生活に欠かせないエネルギーのベストミックスは、地域で異なるのが本来のあり方ではないか。森林、風力、水力などを上手に組み合わせ、地域に合った用途で、地域の人間が関わる、持続可能な胸躍る実践へ踏み出そう。
(他の紹介)目次 はじめに―砕かれた「エネルギー地産地消」
1 エネルギー渉猟文明(石油と電気漬けの社会
迫り来る崖)
2 機能不全のエネルギー・システム(代替エネルギーの構想
ポスト3・11エネルギー論争
循環なきバイオマスの失敗
賢いエネルギー利用とは)
3 自然エネルギーを使いこなす社会へ(コミュニティエネルギー
主役は地域
ダウンサイジングとシェアの思想)
おわりに―プラグを抜く時
(他の紹介)著者紹介 小澤 祥司
 1956年静岡県生まれ。東京大学農学部卒業。出版社勤務などを経て、取材・執筆活動のほか、環境学習、環境保全活動の支援、自然エネルギーの普及、持続可能な地域づくりなどのプロジェクトにも携わる。3.11以降、福島県飯舘村の放射能汚染調査、村民の支援活動にも取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。