検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

寺村輝夫の童話に生きる全1冊 (寺村輝夫全童話)

著者名 寺村 輝夫/著
著者名ヨミ テラムラ テルオ
出版者 理論社
出版年月 2012.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106216179909.3/テラ/貸閲複可在庫 子読書研究

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

寺村 輝夫
2012
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951078751
書誌種別 和図書(一般)
著者名 寺村 輝夫/著
著者名ヨミ テラムラ テルオ
出版者 理論社
出版年月 2012.8
ページ数 545,15p
大きさ 21cm
ISBN 4-652-01980-1
分類記号 909.3
書名 寺村輝夫の童話に生きる全1冊 (寺村輝夫全童話)
書名ヨミ テラムラ テルオ ノ ドウワ ニ イキル ゼンイッサツ
内容紹介 子どもの味方を貫いた作家、寺村輝夫。童話創作ノート、たまご料理レシピなど、子どもの視点で見据えるナンセンス童話の原点を紹介する。寺村輝夫全著作目録と全童話総索引付き。
叢書名 寺村輝夫全童話

(他の紹介)内容紹介 「サンタクロースっているの?ほんとうのことをおしえてください」1897年、ニューヨークの新聞『サン』にとどいた、8歳の少女ローラ・バージニア・オハンロンからの手紙。子どもなら、だれもが一度はいだくこの質問に答えたのは、『サン』の論説委員だったフランシス・P・チャーチ。チャーチが社説に書いたその答えは、子どもだけでなく、大人にとっても心にひびく、けっして忘れてはならないことでした。そしてそれは、今も昔も変わることはないのです。
(他の紹介)著者紹介 いもと ようこ
 兵庫県生まれ。金沢美術工芸大学油画科卒業。『ねこのえほん』『そばのはなさいたひ』でボローニャ国際児童図書展エルバ賞を2年連続受賞。『いもとようこうたの絵本1』で同グラフィック賞受賞。2015年パリとボローニャで絵本原画展を開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
チャーチ,フランシス・ファーセラス
 1839年ニューヨーク州ロチェスター生まれ。南北戦争時に「ニューヨーク・タイムズ」の特派員として従軍。兄の創刊した雑誌に携わったのち、ニューヨークの新聞「ザ・サン」の論説委員として活躍。1906年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。