検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

山梨日日新聞縮刷版 平成24年1月号

出版者 山梨日日新聞社
出版年月 [2012.2]


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 030002135900/ヤマ/2012-1閲覧のみ可在庫 書庫1 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
193.02 193.02

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3009950002762
書誌種別 DVDロム
出版者 山梨日日新聞社
出版年月 [2012.2]
ページ数 1枚
大きさ 12cm
分類記号 00
分類記号 00
書名 山梨日日新聞縮刷版 平成24年1月号
書名ヨミ ヤマナシ ニチニチ シンブン シュクサツバン

(他の紹介)内容紹介 人類はいつ「宗教」に目覚めたのか?「唯一神教」はどのように生まれたのか?膨大な文書資料と発掘成果を元にそのプロセスを究明、聖書考古学を確立した泰斗オールブライトの名著。
(他の紹介)目次 第1章 歴史における新しい地平
第2章 有機的歴史哲学を目指して
第3章 プラエパラティオ(準備)
第4章 イスラエルが子供であったとき…(ホセア書11:1)
第5章 カリスマとカタルシス(霊の賜物と浄化)
第6章 時満ちて…(ガラテヤ4:4)
(他の紹介)著者紹介 小野寺 幸也
 1941年山梨県に生まれる。1966年国際基督教大学卒業。1968年青山学院大学大学院修士課程修了。神学修士。1974年米国ジョンズ・ホプキンズ大学大学院博士課程修了。1975年青山学院大学大学院博士課程修了。(財)中近東文化センター主任研究員を経て1989年逝去。北西セム語学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
木田 献一
 1930年岡山県生まれ。青山学院大学キリスト教学科卒業。東京教育大学大学院哲学専攻修士課程修了。ニューヨーク・ユニオン神学校修士課程修了(STM取得)。ミュンヘン大学にてDr.Theol.取得。2002‐2010年山梨英和学院院長・同大学学長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。