検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

時間砲計画 [正](SFベストセラーズ)

著者名 豊田 有恒/著
著者名ヨミ トヨダ アリツネ
出版者 鶴書房
出版年月 1978


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101143535913/トヨ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
116 116

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210120290
書誌種別 和図書(児童)
著者名 豊田 有恒/著
著者名ヨミ トヨダ アリツネ
出版者 鶴書房
出版年月 1978
ページ数 252p
大きさ 18cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 時間砲計画 [正](SFベストセラーズ)
書名ヨミ ジカンホウ ケイカク
叢書名 SFベストセラーズ

(他の紹介)内容紹介 新たなパラドックスの発見と、それとの格闘が、人間の思索を深め、新しい論理学や意味論の形成をもたらした。「嘘つきのパラドックス」や「不意打ち試験のパラドックス」、さらに「自由と必然」「他人の心を知り得るか」など古来の哲学的難問を取り上げ、自然科学的世界像と日常的世界との亀裂に生じるパラドックスとして論理分析を武器に解明していく。
(他の紹介)目次 第1章 論理的パラドックス(パラドックスとはどういうものか
論理的パラドックス ほか)
第2章 同一性と普遍の問題(「万物流転」の意味するもの
同一性の問題 ほか)
第3章 未来と行為についてのパラドックス(過去と未来の相違
予言のパラドックス ほか)
第4章 他人の心の問題(他我のパラドックス
類比論法 ほか)
(他の紹介)著者紹介 中村 秀吉
 1922年埼玉県生まれ。東京大学理学部卒。金沢大学教授、千葉大学教授などを務める。専攻は科学哲学。1986年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。