検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

可能性の大国インドネシア 

著者名 矢野 英基/著
著者名ヨミ ヤノ エイキ
出版者 草思社
出版年月 2012.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106247182302.2/ヤノ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
インドネシア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951107100
書誌種別 和図書(一般)
著者名 矢野 英基/著
著者名ヨミ ヤノ エイキ
出版者 草思社
出版年月 2012.12
ページ数 253p
大きさ 20cm
ISBN 4-7942-1946-6
分類記号 302.24
分類記号 302.24
書名 可能性の大国インドネシア 
書名ヨミ カノウセイ ノ タイコク インドネシア
内容紹介 高い親日性や、経済成長の伸びしろ、穏やかでのんびりした国民性など、さまざまな魅力をもつインドネシア。世界経済の一翼を担う新興国としても存在感をみせる「未完の大国」の素顔を多数のトピックスとともに伝える。
著者紹介 1968年大阪府生まれ。関西学院大経済学部卒業後、朝日新聞社入社。広島支局、長崎支局、大阪本社社会部、東京本社外報部、ジャカルタ特派員を経て、京都総局次長。

(他の紹介)内容紹介 世界一ともいわれる親日性や、経済成長の伸びしろ、穏やかでのんびりした国民性など、さまざまな魅力をもつインドネシア。自力で民主化をなしとげ、一方で世界経済の一翼を担う新興国としても圧倒的な存在感をみせる「未完の大国」の素顔を最新のトピックスとともに伝える。
(他の紹介)目次 第1章 経済大国への助走
第2章 ユドヨノ大統領の挑戦
第3章 イスラム大国の葛藤
第4章 熱帯雨林の悲鳴
第5章 汚職大国からの脱却
第6章 開発独裁の呪縛がとける日
(他の紹介)著者紹介 矢野 英基
 1968年、大阪府生まれ。1993年、関西学院大経済学部卒業後、朝日新聞社入社。広島支局、長崎支局、大阪本社社会部、朝日放送出向、東京本社外報部を経てジャカルタ特派員(2007〜2010)。現在、京都総局次長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。