検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東京ダモイ 

著者名 鏑木 蓮/著
著者名ヨミ カブラギ レン
出版者 講談社
出版年月 2006.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105151344913.6/カブ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
749.41 749.41
活字

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950448922
書誌種別 和図書(一般)
著者名 鏑木 蓮/著
著者名ヨミ カブラギ レン
出版者 講談社
出版年月 2006.8
ページ数 333p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-213560-4
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 東京ダモイ 
書名ヨミ トウキョウ ダモイ
内容紹介 男は帰還(ダモイ)を果たし、全てを知った。極限の凍土・シベリア捕虜収容所で起きた中尉斬首事件。60年間の沈黙を自らに強いた男が突如、姿を消した-。風化する歴史の記憶を照射し、日本人の魂を揺さぶる本格ミステリ。
著者紹介 1961年京都市生まれ。佛教大学文学部国文科卒業。塾講師、教材出版社、広告代理店などを経て、コピーライターとして独立。短編ミステリー「黒い鶴」で立教・池袋ふくろう文芸賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 欧文活字黄金時代の書体見本約350点を収録。当時の組版工、デザイナーが腕をふるった印刷物。今見ても参考になるタイポグラフィの資料集。
(他の紹介)目次 デザイン事例とともに見る活字書体
工夫をこらした活字パンフレット
各国の活字会社のパンフレット
大型ポスター
昔の書体見本帳、その他貴重資料


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。