検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

おむかえまだかな 

著者名 もとした いづみ/作
著者名ヨミ モトシタ イズミ
出版者 学研教育出版
出版年月 2015.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106488356E/オム/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もとした いづみ おかだ ちあき
2012
902.05 902.05
作家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951371991
書誌種別 和図書(一般)
著者名 もとした いづみ/作   おかだ ちあき/絵
著者名ヨミ モトシタ イズミ オカダ チアキ
出版者 学研教育出版
出版年月 2015.4
ページ数 [32p]
大きさ 25cm
ISBN 4-05-204175-4
分類記号 E
分類記号 E
書名 おむかえまだかな 
書名ヨミ オムカエ マダカナ
内容紹介 かなちゃんは夕方の園でおむかえを待っています。かなちゃんが、ぬいぐるみのクマちゃんとおはなししていると…。おむかえを待つ子の空想と、ちょっぴり心細い気持ちを繊細なタッチで描いた絵本。
著者紹介 絵本・児童文学作家。「どうぶつゆうびん」で産経児童出版文化賞ニッポン放送賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 作家の触感と理路で先達の文学を読むエッセ・クリティック。批評的散文集。
(他の紹介)目次 1(解けない霙―平岡篤頼
「こだま」の響き合う場―佐伯彰一 ほか)
2(強く眺めること、「我」を失うこと―藤村と透谷
不合理な逆遠近法―藤枝静男 ほか)
3(思索する指―高田博厚
耳打ちする声―植草甚一 ほか)
4(ヨーロッパの内なる「外国人」―シルヴィア・バロン=シュペルヴィエル
蝶のように舞うペシミスム―W.G.ゼーバルト ほか)
(他の紹介)著者紹介 堀江 敏幸
 1964年、岐阜県生まれ。作家。著書に『おぱらばん』(第12回三島由紀夫賞)『熊の敷石』(第124回芥川龍之介賞)『雪沼とその周辺』(第8回木山捷平文学賞・第40回谷崎潤一郎賞)『河岸忘日抄』(第57回読売文学賞小説賞)『正弦曲線』(第61回読売文学賞随筆・紀行賞)『なずな』(第23回伊藤整文学賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。