検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「国土」喪失。 

著者名 佐々 淳行/著
著者名ヨミ サッサ アツユキ
出版者 PHP研究所
出版年月 2012.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106242035319.1/サッ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
319.1 319.1
領土 日本-国防

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951101888
書誌種別 和図書(一般)
著者名 佐々 淳行/著
著者名ヨミ サッサ アツユキ
出版者 PHP研究所
出版年月 2012.12
ページ数 238p
大きさ 19cm
ISBN 4-569-80887-1
分類記号 319.1
分類記号 319.1
書名 「国土」喪失。 
書名ヨミ コクド ソウシツ
副書名 なぜ日本は領土を守れないのか
副書名ヨミ ナゼ ニホン ワ リョウド オ マモレナイ ノカ
内容紹介 日本の領土を守るための「国家」危機管理の書。防衛戦に必要な、国防力の根源となるべき「愛国心」「主権意識」「情報力」などについて、実体験に基づいた政策提言を試みる。
著者紹介 1930年東京生まれ。東京大学法学部卒業。国家地方警察本部入庁、警察・外務・防衛各省庁などで日本の危機管理に従事。89年退官。文藝春秋読者賞、菊池寛賞等受賞。勲二等旭日重光章受章。

(他の紹介)内容紹介 主権意識、情報力、統治能力なき政権に、わが国は守れない。日本の領土を守るための「国家」危機管理のノウハウ。
(他の紹介)目次 第1章 愛国心―集団的自己愛
第2章 主権意識―命懸けで守るもの
第3章 危機管理―意識と能力
第4章 情報力―弱い兎は長い耳をもて
第5章 指揮命令と情報―報告に対するトップの心得
第6章 危機対処の戦略戦術―緊急事態にはトップダウンで
第7章 人事―危機管理は「人間力」次第
第8章 法律力・制度・システム―有事法制の再検討を
第9章 継戦補給力―三日間は独力で戦え
第10章 見えざる国防の底力―自己犠牲と民間防衛


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。