蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
インドネシア・ベトナムの食品市場戦略ガイド (B&Tブックス)
|
著者名 |
目黒 良門/著
|
著者名ヨミ |
メグロ ラモン |
出版者 |
日刊工業新聞社
|
出版年月 |
2012.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0106224652 | 588.0/メグ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 2階一般 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009951085376 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
目黒 良門/著
|
著者名ヨミ |
メグロ ラモン |
出版者 |
日刊工業新聞社
|
出版年月 |
2012.9 |
ページ数 |
6,156p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-526-06944-4 |
分類記号 |
588.09
|
分類記号 |
588.09
|
書名 |
インドネシア・ベトナムの食品市場戦略ガイド (B&Tブックス) |
書名ヨミ |
インドネシア ベトナム ノ ショクヒン シジョウ センリャク ガイド |
内容紹介 |
東南アジアの食品市場に日本企業が参入するためのシンプル・アプローチを提示。インドネシアとベトナムの市場を成熟化が進んだ「先行」といまだ競争期にある「後行」に分類し、両者を比較しながら参入戦略を立案する。 |
著者紹介 |
東京大学大学院工学系研究科博士課程単位取得。東京工科大学大学院アントレプレナー専攻教授。専門は戦略的マーケティングおよびグローバル・マーケティング。 |
叢書名 |
B&Tブックス
|
(他の紹介)目次 |
第1章 ドイツの全日制学校の実践からみた放課後活動 第2章 イギリスの拡大学校の実践からみた放課後活動 第3章 フランスの学校を場とする放課後活動 第4章 韓国の放課後学校の実践からみた放課後活動 第5章 国際比較調査からみた放課後活動の実態と効果 座談会 児童の放課後活動の国際比較研究会 |
(他の紹介)著者紹介 |
明石 要一 千葉大学教育学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 岩崎 久美子 国立教育政策研究所生涯学習政策研究部総括研究官(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 金藤 ふゆ子 常磐大学人間科学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小林 純子 南山大学外国語学部講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 土屋 隆裕 統計数理研究所准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 結城 光夫 国立青少年教育振興機構国立オリンピック記念青少年総合センター所長代理(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ