検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自治体議会学 

著者名 江藤 俊昭/著
著者名ヨミ エトウ トシアキ
出版者 ぎょうせい
出版年月 2012.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106230436318.4/エト/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
318.4 318.4
地方議会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951091751
書誌種別 和図書(一般)
著者名 江藤 俊昭/著
著者名ヨミ エトウ トシアキ
出版者 ぎょうせい
出版年月 2012.10
ページ数 243p
大きさ 21cm
ISBN 4-324-09571-3
分類記号 318.4
分類記号 318.4
書名 自治体議会学 
書名ヨミ ジチタイ ギカイガク
副書名 議会改革の実践手法
副書名ヨミ ギカイ カイカク ノ ジッセン シュホウ
内容紹介 近年、議員が住民、首長等と討議する空間(ヒロバ)として議会が生まれ変わってきている。議員の資質や、議員報酬・定数のあり方などを考えながら、議会改革推進の条件を探る。『ガバナンス』連載を中心に単行本化。
著者紹介 山梨学院大学法学部政治行政学科教授、博士(政治学、中央大学)。専攻は地域政治論。第30次地方制度調査会委員などを務める。著書に「地方議会改革」「討議する議会」など。

(他の紹介)目次 第1章 「人格を持った議会」の登場
第2章 新しい議会を担う議員の資質
第3章 機関競争主義を作動させる議員活動
第4章 住民と考える議員報酬・議員定数
第5章 議会事務局のミッション
第6章 議長のリーダーシップ
(他の紹介)著者紹介 江藤 俊昭
 山梨学院大学法学部政治行政学科教授、博士(政治学、中央大学)。専攻は地域政治論。社会活動:山梨県経済財政会議委員、鳥取県智頭町行財政改革審議会会長、三重県議会議会改革諮問会議会長、第29次地方制度調査会委員等を歴任。現在、第30次地方制度調査会委員、マニフェスト大賞審査委員、北海道栗山町議会サポーターなど(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。