検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

文化・建築・環境デザイン 

著者名 エイモス・ラポポート/著
著者名ヨミ エイモス ラポポート
出版者 彰国社
出版年月 2008.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106115835520.4/ラパ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
520.4 520.4
建築 文化人類学 環境心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950656048
書誌種別 和図書(一般)
著者名 エイモス・ラポポート/著   大野 隆造/訳   横山 ゆりか/訳
著者名ヨミ エイモス ラポポート オオノ リュウゾウ ヨコヤマ ユリカ
出版者 彰国社
出版年月 2008.9
ページ数 165p
大きさ 21cm
ISBN 4-395-05101-4
分類記号 520.4
分類記号 520.4
書名 文化・建築・環境デザイン 
書名ヨミ ブンカ ケンチク カンキョウ デザイン
内容紹介 建築家の好みや直感だけで、ほんとうに住みよい環境ができるのか? 文化人類学や環境行動研究から建築家のデザインを見直し、住まい手の文化に対する洞察に基づく環境デザインを提案する。
著者紹介 メルボルン大学にて都市計画・地域計画の大学院を修了。ウィスコンシン大学ミルウォーキー校名誉教授。オーストラリアの二州で建築士登録。オーストラリア建築家協会フェロー、RIBA会友。

(他の紹介)目次 第7章 遺言(遺贈(承前)
遺言の執行)
第8章 遺留分(総説
遺留分の範囲
遺留分減殺請求権
減殺請求権の行使
減殺請求権の消滅)
(他の紹介)著者紹介 松原 正明
 昭和25年生まれ。昭和48年東北大学法学部卒業。昭和52年司法修習生。昭和54年松山地方裁判所判事補。以降、宇都宮地方裁判所判事、東京家庭裁判所判事、千葉家庭裁判所判事、東京家庭裁判所部総括判事。現、さいたま地方裁判所川越支部部総括判事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。