蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0106710205 | 222.07/ソウ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009951088342 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
辛亥革命百周年記念論集編集委員会/編
|
著者名ヨミ |
シンガイ カクメイ ヒャクシュウネン キネン ロンシュウ ヘンシュウ イインカイ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2012.9 |
ページ数 |
9,592,17p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-00-025859-3 |
分類記号 |
222.071
|
分類記号 |
222.071
|
書名 |
総合研究辛亥革命 |
書名ヨミ |
ソウゴウ ケンキュウ シンガイ カクメイ |
内容紹介 |
2011年12月開催の国際シンポジウム「辛亥革命百周年記念東京会議」における報告と討論を基礎に、辛亥革命期の中国を総合的に考察した成果をまとめた研究論考集。 |
目次
内容細目
-
1 グローバルヒストリーの中の辛亥革命
1-18
-
村田 雄二郎/著
-
2 東アジアにおける“共和”思想の形成
21-40
-
狭間 直樹/著
-
3 東アジア史上の辛亥革命
41-64
-
裴 京漢/著 柳 静我/訳
-
4 辛亥革命期の知識と制度の転換
65-84
-
桑 兵/著 小野寺 史郎/訳
-
5 清末から見た辛亥革命
85-102
-
黄 克武/著 青山 治世/訳
-
6 民国初期の改革と政治的統合の隘路
105-126
-
金子 肇/著
-
7 都市の民変から辛亥革命へ
127-144
-
巫 仁恕/著 小野 泰教/訳
-
8 “善”と革命
145-168
-
山田 賢/著
-
9 利権回収運動と辛亥革命
169-191
-
佐野 実/著
-
10 辛亥革命前後の地方教育界
193-214
-
宮原 佳昭/著
-
11 辛亥革命のインパクトと日本
217-232
-
櫻井 良樹/著
-
12 日本人の辛亥革命観
233-255
-
黄 自進/著
-
13 長崎から見た辛亥革命
257-276
-
川島 真/著
-
14 醇親王政権の対独接近政策
277-298
-
小池 求/著
-
15 辛亥革命とモンゴル
301-322
-
橘 誠/著
-
16 辛亥革命期のチベット
323-346
-
小林 亮介/著
-
17 取り込まれゆく辺疆
347-369
-
ジェームズ・レイボルド/著 家永 真幸/訳
-
18 清末民初における鉱業関連法の整備
373-395
-
富澤 芳亜/著
-
19 辛亥革命前後の中国経済
397-415
-
朱 蔭貴/著 今井 就稔/訳
-
20 中・日・米実業団体間の交流
417-436
-
馬 敏/著 吉田 建一郎/訳
-
21 民国初期の節婦烈女
439-464
-
須藤 瑞代/著
-
22 近代的男性性と民族主義
465-483
-
程 美宝/著 新居 洋子/訳
-
23 白話文と社会動員
485-506
-
劉 世龍/著 小野寺 史郎/訳
-
24 二〇世紀初頭香港政庁のアヘン政策
507-525
-
古泉 達矢/著
-
25 北洋派と辛亥革命
529-551
-
唐 啓華/著 平田 康治/訳
-
26 辛亥革命再考
553-571
-
ジョセフ・W.エシェリック/著 高嶋 航/訳
-
27 辛亥革命史の叙述と中間層
573-581
-
ウェンシン・イェ/著 岩間 一弘/訳
前のページへ