蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
朝鮮神話の源流
|
著者名 |
金 香淑/著
|
著者名ヨミ |
キン コウシュク |
出版者 |
春風社
|
出版年月 |
2012.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0106218258 | 164.2/キム/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009951081253 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
金 香淑/著
|
著者名ヨミ |
キン コウシュク |
出版者 |
春風社
|
出版年月 |
2012.9 |
ページ数 |
318p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-86110-313-1 |
分類記号 |
164.21
|
分類記号 |
164.21
|
書名 |
朝鮮神話の源流 |
書名ヨミ |
チョウセン シンワ ノ ゲンリュウ |
副書名 |
「バリ公主神話」と「ダンクン神話」を巡って |
副書名ヨミ |
バリ コウシュ シンワ ト ダンクン シンワ オ メグッテ |
内容紹介 |
朝鮮民族の始祖神話「ダンクン神話」はいつ成立したのか? 文献に記された仏教用語は神話の「原型」を潤色したものに過ぎないのか? 実証的な分析により通説を覆し、神話の世界観と仏教の影響関係を明らかにする。 |
著者紹介 |
1965年韓国慶州生まれ。東京大学大学院総合文化研究科超域文化科学専攻(比較文学比較文化コース)博士課程修了。博士(学術)。目白大学外国語学部准教授。著書に「朝鮮の口伝神話」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
朝鮮民族の始祖神話「ダンクン神話」はいつ成立したのか?文献に記された仏教用語は神話の「原型」を潤色したものに過ぎないのか?実証的な分析により通説を覆し神話の世界観と仏教の影響関係を明らかにした力作。 |
(他の紹介)目次 |
序章 朝鮮神話研究の諸問題 第1章 「バリ公主神話」研究―口伝神話に見られる仏教的要素と神の神聖性(口伝神話の先行研究 「バリ公主神話」の各異本とその特徴 「バリ公主神話」の死生観と「十王世界」 「バリ公主神話」の「本プリ」と仏教的世界観) 第2章 「ダンクン神話」研究―文献神話における「帝釈」とその世界像(民族の歴史観と「ダンクン神話」 「ダンクン神話」の世界像と仏教 作品としての『三国遺事』と「新羅中心思想」) 第3章 朝鮮神話の成立と仏教(テクストの成立と口伝・文献両神話の関係性 「朝鮮神話」とは何か―巫俗神話起源説の再検討) |
(他の紹介)著者紹介 |
金 香淑 1965年韓国慶州生まれ。釜山大学、啓明大学大学院を経て、1991年に来日。東京大学大学院総合文化研究科超域文化科学専攻(比較文学比較文化コース)博士課程修了。博士(学術)。学習院大学東洋文化研究所客員研究員、日本大学文理学部講師などを経て、目白大学外国語学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ