検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「奥の細道」の謎 

著者名 戸田 徹/著
著者名ヨミ トダ トオル
出版者 中央大学出版部
出版年月 2005.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105939094915.5/マツ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950388763
書誌種別 和図書(一般)
著者名 戸田 徹/著
著者名ヨミ トダ トオル
出版者 中央大学出版部
出版年月 2005.12
ページ数 5,187p
大きさ 21cm
ISBN 4-8057-4141-4
分類記号 915.5
分類記号 915.5
書名 「奥の細道」の謎 
書名ヨミ オクノホソミチ ノ ナゾ
副書名 芭蕉と戸田家の人脈
副書名ヨミ バショウ ト トダ ケ ノ ジンミャク
内容紹介 自然的描写、歴史のバックグラウンド、隠れた人物や人脈、新しい証拠の発見等を知った上で、状況証拠や伝聞証拠も踏まえて、かつて論じられていなかった未知の領域、視点から、「奥の細道」に秘められた謎を解く。
著者紹介 中央大学大学院(法学研究科)修了。中央大学、福井工業大学、北陸大学などで講義を行う。

(他の紹介)内容紹介 「替天行道」の志を受け継いだ楊令の闘いと、熱き漢たちの生き様を壮大なスケールで描いた、北方謙三の『楊令伝』。文庫版全十五巻完結を記念して、公式読本が文庫オリジナルで登場。地図や年表、厖大な登場人物たちを網羅した人物事典、著者のエッセイや対談、さらにはここでしか読めない担当編集者のウラ話など、『楊令伝』の世界をもっと楽しむためのコンテンツが満載。
(他の紹介)目次 楊令伝クロニクル(楊令伝―アジアを見渡すスケール
吹毛剣の行方
“流れる血に意味はない”のか
担当編集者のテマエミソ新刊案内
死なずに済んだ
さし絵画家からの手紙
草莽の英雄の奇想天外な後日談
壮大な北方「水滸」なお未刊
「楊令伝」という挑戦
ラジオ活劇「水滸伝」顛末記)
漢詩
人物事典
年表
編集者からの手紙
読者へ(遙かなる子午山
梁山泊の会
作者から読者へ
続・北方水滸『楊令伝』ニュース)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。