検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

夜の歌 

著者名 窪島 誠一郎/著
著者名ヨミ クボシマ セイイチロウ
出版者 清流出版
出版年月 2012.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106212434762.1/オザ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

窪島 誠一郎
2012
762.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951071511
書誌種別 和図書(一般)
著者名 窪島 誠一郎/著
著者名ヨミ クボシマ セイイチロウ
出版者 清流出版
出版年月 2012.8
ページ数 206p
大きさ 20cm
ISBN 4-86029-391-8
分類記号 762.1
書名 夜の歌 
書名ヨミ ヨル ノ ウタ
副書名 知られざる戦没作曲家・尾崎宗吉を追って
副書名ヨミ シラレザル センボツ サッキョクカ オザキ ソウキチ オ オッテ
内容紹介 チェロとピアノの名曲「夜の歌」を遺した作曲家・尾崎宗吉。東洋音楽学校(現・東京音大)に入学し、その才能を認められながらも志半ばで満州に出征、30歳の若さで戦病死した知られざる作曲家の生涯を追う。
著者紹介 1941年東京生まれ。「無言館」「信濃デッサン館」館主。作家。「無言館」の活動で第53回菊池寛賞を受賞。著書に「父への手紙」「無言館の青春」など多数。

(他の紹介)内容紹介 戦争下、“自己表現”に打ち込んだ若者たちだけが共有した“哀しみ”“歓び”。チェロとピアノの名曲「夜の歌」を遺した作曲家。その短い生の輝き。
(他の紹介)目次 プロローグ 祈りの丘で
1 白い記憶
2 雨のひびき
3 「音楽ノ才アリ」
4 天然と養殖
5 軍靴とチェロ
6 阿佐ヶ谷あたり
7 結婚、そして
8 月光の庭
9 帰還の譜
10 夏の瞬き
エピローグ ふたたび、祈りの丘で
(他の紹介)著者紹介 窪島 誠一郎
 「無言館」「信濃デッサン館」館主。作家。1941(昭和16)年、東京生まれ。東京世田谷に小劇場運動の草分けとなる「キッド・アイラック・アート・ホール」を設立。79(同54)年、長野県上田市に夭折画家のデッサンを展示する美術館「信濃デッサン館」を、97(平成9)年、戦没画学生慰霊美術館「無言館」を創設。第四十六回産経児童出版文化賞、第十四回地方出版文化功労賞、第十三回NHK地域放送文化賞、「無言館」の活動で第五十三回菊池寛賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。