検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

きのうの神さま (ポプラ文庫)

著者名 西川 美和/[著]
著者名ヨミ ニシカワ ミワ
出版者 ポプラ社
出版年月 2012.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104619796B913.6/ニシ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951069233
書誌種別 和図書(一般)
著者名 西川 美和/[著]
著者名ヨミ ニシカワ ミワ
出版者 ポプラ社
出版年月 2012.8
ページ数 223p
大きさ 16cm
ISBN 4-591-13042-1
分類記号 913.6
書名 きのうの神さま (ポプラ文庫)
書名ヨミ キノウ ノ カミサマ
内容紹介 村から町の塾へ通っているりつ子は、乗っていた路線バスの運転手・一之瀬から突然名前を呼ばれ戸惑う。りつ子は、一之瀬のある事実を知っていたのだ…。「1983年のほたる」ほか、人の闇の深さや業を描いた全5編を収録。
叢書名 ポプラ文庫

(他の紹介)内容紹介 村からただ一人、町の塾へ通っているりつ子は、乗っていた路線バスの運転手・一之瀬から突然名前を呼ばれ戸惑う。りつ子は一之瀬のある事実を知っていた(「1983年のほたる」)。人の闇の深さや業を独自の筆致で丹念に描き出し、直木賞候補になった傑作が待望の文庫化。
(他の紹介)著者紹介 西川 美和
 1974年、広島県出身。02年、『蛇イチゴ』でオリジナル脚本・監督デビューを果たす。06年、長編第2作となる『ゆれる』で第61回毎日映画コンクール日本映画大賞ほか、国内の主要映画賞を受賞。初めての小説執筆となった同名作品が三島由紀夫賞候補となる。09年、『ディア・ドクター』は、第33回モントリオール世界映画祭コンペティション部門に正式出品されるなど、国内外で絶賛される。同作のアナザー・ストーリーとして刊行された小説『きのうの神さま』が、第141回直木賞候補作となるなど、小説家としても高い評価を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 1983年のほたる   7-50
2 ありの行列   51-90
3 ノミの愛情   91-127
4 ディア・ドクター   129-173
5 満月の代弁者   175-221
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。