検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

テーマ・ジャンルからさがすライトノベル・ライト文芸 2016.1-2016.6-2

著者名 DBジャパン/編集
著者名ヨミ ディービー ジャパン
出版者 DBジャパン
出版年月 2020.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107476905910.31/テマ/2016-1-2貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

DBジャパン
2012
417.1 417.1
確率論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951925866
書誌種別 和図書(一般)
著者名 DBジャパン/編集
著者名ヨミ ディービー ジャパン
出版者 DBジャパン
出版年月 2020.4
ページ数 4,280,127,13p
大きさ 21cm
ISBN 4-86140-081-0
分類記号 910.31
分類記号 910.31
書名 テーマ・ジャンルからさがすライトノベル・ライト文芸 2016.1-2016.6-2
書名ヨミ テーマ ジャンル カラ サガス ライト ノベル ライト ブンゲイ
内容紹介 2016年1月〜6月に日本で刊行された1262冊のライトノベル・ライト文芸をテーマ・ジャンル別に分類した図書館レファレンスツール。2には、「キャラクター・立場」「職業」「人間関係」など、5項目を収録する。
キャラクター・立場/職業/人間関係/アイテム・能力/作品情報

(他の紹介)内容紹介 確率とは何だろうか?「次に硬貨の表が出る確率は2分の1」、「30年以内に地震が起こる確率が87%」。こうした主張は本当に正しいのか?「偶然」と「必然」との関係を見出し、デタラメな現象から法則を探る。たくさんの具体例を通じて、誤解しやすい確率の意味をわかりやすく解説する。
(他の紹介)目次 1 不思議な確率の話
2 偶然のなかの必然、必然のなかの偶然
3 デタラメな世界にも法則が潜んでいる
4 デタラメな世界を支配する大数の法則
5 確率と自然現象
6 確率とリスク
(他の紹介)著者紹介 小林 道正
 1966年京都大学理学部数学科卒業。1968年東京教育大学大学院理学研究科数学専攻修士課程修了。1968〜1974年東京教育大学理学部(数学教室)文部教官助手。1974〜1980年中央大学経済学部助教授。1980年〜中央大学経済学部教授。2008年〜数学教育協議会委員長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。