検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

松谷みよ子のむかしむかし 3

著者名 松谷 みよ子/著
著者名ヨミ マツタニ ミヨコ
出版者 講談社
出版年月 1977


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102377868913/マツ/3貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
932.5 932.5
Shakespeare William

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210208899
書誌種別 和図書(児童)
著者名 松谷 みよ子/著   瀬川 康男/絵
著者名ヨミ マツタニ ミヨコ セガワ ヤスオ
出版者 講談社
出版年月 1977
ページ数 166p
大きさ 23cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 松谷みよ子のむかしむかし 3
書名ヨミ マツタニ ミヨコ ノ ムカシ ムカシ
日本の昔話
3

(他の紹介)内容紹介 経済が発展し、町人の成長も著しかった江戸社会に、戦士でありつづけたのか官僚化していたのか。城下町での存在形態を通して、実像に即した大名家臣団の姿にアプローチ。勤番の仕組みや役所の勤務実態が明かされる。
(他の紹介)目次 武士の身分集団―プロローグ
「平和」な時代の家臣団
寄生化する家臣たち
役所勤めの世界
城下町からみた家臣団
武士集団と近世社会―エピローグ
(他の紹介)著者紹介 森下 徹
 1963年、大阪府に生まれる。1986年、東京大学文学部国史学科卒業。1993年、東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。現在、山口大学教育学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。