蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
千載集前後
|
著者名 |
松野 陽一/著
|
著者名ヨミ |
マツノ ヨウイチ |
出版者 |
笠間書院
|
出版年月 |
2012.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0105794838 | 911.13/マツ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 2階一般 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009951046685 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
松野 陽一/著
|
著者名ヨミ |
マツノ ヨウイチ |
出版者 |
笠間書院
|
出版年月 |
2012.5 |
ページ数 |
4,257p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-305-70589-1 |
分類記号 |
911.1357
|
分類記号 |
911.1357
|
書名 |
千載集前後 |
書名ヨミ |
センザイシュウ ゼンゴ |
内容紹介 |
藤原俊成編、7番目の勅撰集「千載集」をどう読み解くのか。本文の源流から近世版本の千載集までをテーマにした論考を収録するほか、「千載集」関係資料を、一部に略解題を付し、影印とともに掲載する。 |
著者紹介 |
1935年東京生まれ。早大国文科卒。国文学研究資料館長を務め、退休。著書に「千載集」「鳥帚」「書影手帖」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
藤原俊成編、七番目の勅撰集『千載集』をどう読み解くのか。著者蔵『千載集』関係資料を、一部に略解題を付し、影印とともに収録。 |
(他の紹介)目次 |
1 風葉抄(千載集前後 論考編)(千載集本文の源流 入集“歌合歌”から見えること―金葉期を中心に 承暦二年内裏歌合「鹿」歌の撰入 伝源義家作「勿来関路落花詠」―八幡太郎の辺塞歌 福原遷都述懐歌考 「撰集のやうなるもの」再考 『言葉集』の撰集方針―恋下部の寄物型題配列の意図 版本千載集 付 活字本千載集一覧 絵入本千載集の挿絵の方法―奥村政信の菱川師宣図像摂取) 2 書影覚書(千載集 歌切 俊成著作 その他) |
(他の紹介)著者紹介 |
松野 陽一 昭和10(1935)年東京神田生まれ。34(1959)早大国文科卒。卒論は六百番歌合。49(1974)東北大学に赴任。63(1988)国文学研究資料館に転任。平成9(1997)同館館長。17(2005)退休(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ