検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

実践!体験!みんなでストップ温暖化 3

著者名 住 明正/監修
著者名ヨミ スミ アキマサ
出版者 学研教育出版
出版年月 2011.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105613764519/ジッ/3貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
493.7 493.7
精神医学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950899895
書誌種別 和図書(児童)
著者名 住 明正/監修
著者名ヨミ スミ アキマサ
出版者 学研教育出版
出版年月 2011.2
ページ数 47p
大きさ 29cm
ISBN 4-05-500788-7
分類記号 519
分類記号 519
書名 実践!体験!みんなでストップ温暖化 3
書名ヨミ ジッセン タイケン ミンナ デ ストップ オンダンカ
内容紹介 地球温暖化に対処するために知っておくべき知識をビジュアルに紹介。3は、植物による二酸化炭素の吸収、紙のリサイクル、風力発電など、環境問題とエネルギーに対する理解が深まる実験を収録。
実験でわかる!環境問題とエネルギー

(他の紹介)目次 医者と患者(医者と患者
入院精神医療と外来精神医療
デイケアの専門分化―現代社会のニーズに応える必要がある)
メンタルヘルス(メンタルヘルス
「学校」とメンタルヘルス
メンタルヘルスの立場から教育を考える―教育の光と陰)
依存症の現在(依存症とはどのような病気か
チェンジ:アルコール文化と医療への挑戦
女性のアルコール依存症の特徴と治療・回復
社会文化的(新型)うつ病と依存症(アディクション)は同根の病気)
性とこころ(セクシャリティー:性とこころの光と陰
女と男の光と陰
対談:男と女のゆくえ―榎本稔×衿野未矢(ノンフィクション作家))
(他の紹介)著者紹介 榎本 稔
 1935年東京生まれ。1954年東京都立北園高等学校卒業。1957年東京大学教養学部理科2類修了。1961年東京医科歯科大学医学部卒業。1965年国立精神衛生研究所技官。1967年東京都立精神衛生センター技官。1969年成増厚生病院副院長。1975年山梨大学保健管理センター助教授。1988年東京工業大学保健管理センター教授。1992年榎本クリニック設立、院長。現在、医療法人社団榎会・榎本クリニック理事長・医学博士。拓殖大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。